赤嶺氏とのLINE履歴 2024/11/03 〜 2024/07/24      
2023.11.03 金曜日      
17:58 赤嶺裕三 そうだよね
なんかLINEで繋がってたみたい
18:58 Yoshikazu_makino 取急ぎ、明日、車で行って来ます。
18:59 Yoshikazu_makino 画像
L 2023.11.04 土曜日      
コウ 06:24 赤嶺裕三 はい
よろしくお伝え下さい
06:31 Yoshikazu_makino 赤嶺くんの住所を教えてください。
赤嶺 裕三 でよいよね。
06:32 Yoshikazu_makino 画像
06:34 赤嶺裕三 赤嶺裕三
〒901-0152
那覇市小禄4-8-6
です
06:37 Yoshikazu_makino 了解です。
10000円入れとくね。
06:45 Yoshikazu_makino 画像
06:48 赤嶺裕三 はい
08:09 Yoshikazu_makino https://ameblo.jp/ym-field/
08:13 赤嶺裕三 福島で整理システムを使ってるユーザー、まだいたんてすね
新しくしないとまずいと思いますが、タイミング在れば、聞いてみてください
L 10:05 赤嶺裕三 みっちゃんで働いてくれる人材を探してます
コウ フィリピンン人材、いませんか?
11:02 Yoshikazu_makino 整備システムは当時の営業したいたかおりさんに聞いてみます。
了解です。
みっちゃんは宮古島の知り合いのPナさんに誰かいるか聞いてみます。
11:02 赤嶺裕三 お願いします
11:18 赤嶺裕三 派遣業の資格取得が未だなので、日本に在住してる人材が欲しいですね
13:24 Yoshikazu_makino はい、日本在住の方で探します。
コウ 13:27 赤嶺裕三 あと、住むとこも用意しないとだな
13:31 Yoshikazu_makino 今、宮古島のPナさんに確認しましたが、いないとの事。
宮古島でもスタッフを探しているそうです。
彼女は元々川崎の人で旦那さんの両親介護も有り宮古島島に今在住しています。
13:32 Yoshikazu_makino 別途、沖縄に行ける方を川崎でも探してみますね。
13:36 赤嶺裕三 はい
難しければ、
この前、行った玉城さんの会社にあたってみようと思います
13:40 Yoshikazu_makino 了解です。
L 2023.11.05 日曜日      
オツ 10:36 Yoshikazu_makino 川崎で知り合いが就業ビザ(1年継続有り)は1名いました。
  沖縄で仕事があれば、継続も可能との事で今、みっちゃん食堂の話も本人に連絡しています。
今のスポンサーはフィリピン領事館関連です。
取急ぎ、ご連絡迄。
  10:51 Yoshikazu_makino 身元保証人A Guarantor:Arlene Flores Kitajima  人材:LIPA(Batangas)関連
  住所(日本)A Address(Japan):エンジェルホーム, 千歳新町3-10,高津区,  川崎市, 神奈川県 〒213-0021 
11:06 Yoshikazu_makino 04:17
2023.11.06 月曜日      
15:15 Yoshikazu_makino 03:50
L
2023.11.07 火曜日
     
コウ 15:00 赤嶺裕三 合同会社の社名      
  オハナ      
  で良いですか      
L 2023.11.08 水曜日
オツ 11:36 Yoshikazu_makino --------------------------------------
社名:オハナ・フィールド Ohana・Field
社員@:牧野 善一  Makino yoshikazu 
  現住所:〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6-12-20 オレンジハイツ303
  出資:500,000円、有形出資:車2台「ベンツ200SLK(35万)、ベンツA170(15万)
社員A:赤嶺 祐三 Akamine Yuzo
--------------------------------------
【事業計画案】
●Why?「何故この事業をやるのか?」
 ・働き方改革を見据えた最新情報の発信と人材育成
  - Microsoft365活用によるクラウド化推進
 ・少子高齢化に伴う人材不足の補填
  -  沖縄⇔フィリピン人材の活用とテレワークによるBPO事業
 ・2040年頃の東南諸国よりGDPの下落対策
  - 独居老人・高齢者介護を踏まえた棲家の拡充と浸透
●What?「具体的な内容は?」
  ・旧クラサバシステムのMicrosoft365活用によるクラウド化対応
   - 結シリーズ、Daisyシリーズ
  ・Microsoft365ノウハウの提供と発信
   - 沖縄とフィリピンでテレワークによるBPO事業
  ・フィリピン優良人材の提供
   - 沖縄で居酒屋、出店、食堂やレストラン、ホテル(ベットメーキングetc)、システム開発
  ・屋台ビジネスの創成
   - フィリピンで圧縮せんべい屋、鉄板(焼きそば・お好み焼き)、タコ焼き、沖縄そば・ラーメン
  ・フィリピン近海での夜光貝採取とアクセサリ加工と輸出の創成
  ・フィリピンで悠々自適な介護可能な環境の提供 
●Whare? Whom?「想定する市場?顧客?」
 ・沖縄と働き方改革で基幹システムをMicrosoft365に移行する300人規模の企業
 ・沖縄で居酒屋、出店、食堂やレストラン、ホテル(ベットメーキングetc)、システム開発を営んでいる店舗や組織
 ・フィリピンの人が集まるリゾート地やショッピングモール近隣
 ・夜光貝が生息する地域の海岸沿い
 ・飛行場より2〜3時間程の陸路地域(タガイタイやバターン)や離島
●How to?「活路はどんな分野か?」
 ・Microsoft365(SharePoint)の専門家が極めて少ないノウハウの活用
 ・フィリピンに関わる知識と人材ネットワークの活用
●When? Whare いつ?何処で?
 ・2023年末迄に情報収集と糸口の開拓
 ・2023年末から2024年明けに起業
●Who? 誰と?何処で?
 ・沖縄事業創生家、IT専門家、Microsoft365専門家、フィリピンネットワーク担当
  と沖縄・那覇にて起業
●How much? 資金?売上(利益)目標は?
 ・1人50万×N名でのスモールスタート
11:36 Yoshikazu_makino 画像
12:01 Yoshikazu_makino 【自分の予定】
現在、COOP(日本生協連グループ)でMicrosft365(SharePoint)のプロジェクト対応中
新たに新プロジェクトも立上げり、来年夏頃迄はフルテレワークで仕事あり、SharePointの主にクラシックUIの専門家の立ち位置で、
準業務委託(月額77万)で毎週、月:MTG1回(13:00〜)、火:MTG1回(16:00〜)、水:MTG2回(13:00〜,14:00〜)
木:MTG2回(08:45〜,15:00〜)、他臨時MTGは入る可能性ありですが、この中で依頼された作業の対応のみで、
空き時間は月平均80H位なのです。
この空き時間を使えば、VB6→クラウド化対応はお手伝いが可能と考えます。
●2023/12/25〜2024/01/07 はフィリピン帰郷にて「沖縄⇔フィリピン」ビジネスの作業指示に行ってきます。
●2023/12頃、沖縄の住居の下見(契約)に行こうかと考えています。
●来年早々、自分は沖縄に移動して作業も可能
●嫁と娘は来年3月下旬の転居予定
12:02 赤嶺裕三 良いですね
フィリピンの日程決まってますか
私も視察に行きます
12:18 Yoshikazu_makino 自分は2023/12/25〜2024/01/07 はフィリピン帰郷しますが、フィリピンは10月からクリスマスシーズンで
お祭りムードであり、貧乏人が多いので12月は割と気を付けた方が良い時期です。
嫁は年明けの1月初旬なら良いのかもと言っていますし、12月はエラーチケットも高いですし、もう少し落ち着いたら、フィリピン視察は宜しいかと思いますよ。
フィリピンの家は、水道・電気の配管は済んでおり、今週週明けにテントを持込し、本日より、地盤整地⇒建材置き場の小屋作成⇒
土台施工という流れで親戚の叔父と子供+嫁の兄+母親で作業を開始します。
12:30 Yoshikazu_makino 後でYoutubeに動画をあげますので、観てください。笑;)
自分の家は2.5百万ペソ+家具0.5百万ペソの総額750万位の低予算です。
この実績にて、医者の友人が今度建てる家(5百万ペソ位)を日本の一級建築士(小学校の同級生)監修の元で対応しようかと。
12:31 Yoshikazu_makino 画像
15:49 Yoshikazu_makino https://youtube.com/shorts/BYtKbitd5ZE
https://youtube.com/shorts/1QBBhQmDaqY
https://youtu.be/YSBJJpm15Zs
フィリピンのよくある事ですが、今日一日はNGです。
家と建てる土地以外を何故、穴掘りしているの?
Why are you digging a hole other than the house and the land you want to build?
16:13 赤嶺裕三 ここが、家を立てる場所ですか
16:18 Yoshikazu_makino はい、この土地の中央の15m×20mを5年前に購入済です。
16:21 Yoshikazu_makino 画像
16:22 Yoshikazu_makino 画像
16:24 Yoshikazu_makino 画像
16:34 Yoshikazu_makino 画像
16:38 Yoshikazu_makino 空港より車で1時間以内で国立公園の山から風もあり、マニラより3度程涼しい処です。
タガイタイという地区なので、西や南に車で30〜60分で芸能人やお金持ちも沢山住んでいる地域です。
17:40 赤嶺裕三 なるほど
22:38 Yoshikazu_makino 事業計画書【OhanaField】.pdf
22:38 Yoshikazu_makino Phana Field (血の繋がっていない家族の場 という意味) の簡単な事業計画書を作ってみました。
23:10 赤嶺裕三 画像
23:11 赤嶺裕三 動画
23:13 赤嶺裕三 動画
23:13 赤嶺裕三 動画
23:17 赤嶺裕三 このキッチンカー
130万円
湘南でやるか沖縄でやるか
だけど
フィリピン持ってく?
2023.11.09 木曜日      
00:24 Yoshikazu_makino 高過ぎです。有り得ない値段ですよ。!
フィリピンへは車の輸出規制で持込は大変です。
基本はできないと考えた方が宜しいかと。
ハンドルは右→左必須。車両の税金は車両代の250%
現地で新車購入しキッチンカーに改造か、
ボロくて凄い割高の中古をリペアーするかです。
私の主観は以下の通りです。
このキッチンカーは何に使用予定ですか?
沖縄料理の鉄板焼き系?
【気になる点】
●車のお値段は? いいとこ50万以下でしか売れません。
  陸送代、リペア―代があるのでなおさらです。
  キッチンカーなので見かけが綺麗いな軽自動車で充分かと。
●陸送代は、沖縄→神奈川はこの大きさの車だと15万位かも
●200Lタンク台はいくら?
●LPガススタンドは余りないのでお勧めしません。江の島地区だとこの1件のみ
 (株)エネアーク関東 鎌倉LPガススタンド 〒248-0027神奈川県鎌倉市笛田1丁目2-5
●錆がある。沖縄なので塩害にさらされている。
 東京地区ではこの錆はリペアー対象なので値引き交渉材料です。
●室内の天井はリペアーが必要っ。
●運転席周りが穴だらけというか蓋がセットされていない。内装は酷い。
●走行距離。令和4年10月で49,300km  その後、余り走って居なそう。
【ヤフオク】情報 軽自動車 可愛い感じ系
スズキ エブリィ キッチンカー 普通車8ナンバー登録 静岡県 裾野市 65万
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1112634640
☆キッチンカー☆車検R6.1/17迄☆エブリィ
☆ワーゲンバス仕様 ☆即開業 ☆移動販売車☆ 岐阜県 揖斐郡 73万
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1112787378
●エブリイ キッチンカー シトロエン フレンチバス 和歌山県 田辺  60万位?
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1101061981
●移動販売車 キッチンカー 19年 サンバー オートマ フル装備 ETC キーレス 
 諸費用0円 ケータリングカー 車検取り立て 開業支援 神奈川県 湘南エリア 50万位?
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1112848300
-----------------------------------------
00:39 Yoshikazu_makino 自分はフィリピンでは自作でバイクで引いて行ける屋台(多分15万円位)を数台作り、
 「圧縮(タコ)せんべい」「鉄板焼き(焼きそば・モダン焼き・お好み焼き)」「タコ焼き」「屋台ラーメン」「鳥唐揚げ」
の小さな屋台村を作る構想があります。
00:39 Yoshikazu_makino 画像
00:43 Yoshikazu_makino キッチンカーもお金が有れば1台ほしいし、後ろに屋台を代車に乗せていけば昼と夜兼用のお店ができますね。
00:43 Yoshikazu_makino フィリピンはこの辺は何でもありです。
00:51 Yoshikazu_makino 画像
00:59 Yoshikazu_makino 屋台は大きなリヤカーに外枠と屋根を付けた感じで純分で、一般のボロ車での牽引でも問題ないのかと思います。
プロパンガス2口台+鉄板+鍋+プロパンボンベ+水タンク+ポータブル電源+ソーラパネル+LED電球数個と食材+飲み物を
積んでいけば商売ができますよ。
11:13 赤嶺裕三 なるほど
規制はゆるそうですね
20:27 赤嶺裕三 画像
20:28 赤嶺裕三 久留米に帰る友達
久留米でフィリピンパブやりたいみたい
人材いるかな
22:55 Yoshikazu_makino 福岡は知合いがいませんが、2005年迄は興行出来ていたフィリピン人は
沢山いるので2世の若い女子は沢山居ると思うよ。
福岡はその後も厳しい取り締まりを潜って沢山来日してますし。
23:01 赤嶺裕三 まだ、これからだけど、具体化したらお願いするかもです
L 2023.11.12 日曜日      
20:25 赤嶺裕三 12月にフィリピンに行く予定を教えて下さい
21:04 Yoshikazu_makino 12/25から1\7です。
22:22 Yoshikazu_makino 本日は、先日お話したみっちゃん食堂で働きたいという女性と具体的な話をしました。
オツ 既に10年間日本で仕事をしており、就業ビザ毎年延長しており、来年の6月迄は保持しているので、
  設立するオハナフィールドで延長すれば、永年日本で仕事をしたいとの事です。
  経歴はアフリカ大使館員の家の掃除や食事の準備、イタリアでも仕事もしイタリア料理も大丈夫だとの事。
  介護研修終了も持っており、今はとジョブスタッフ経由で豊洲NTTのビル掃除をしていますが、稼働時間削減で転職希望です。
  お店系では料理も担当しているし、学生ビザ系列での車の運転免許証も持っています。
  みっちゃん食堂には最適な人材と思います。12月からとジョブスタッフには話すとのことですので、
  みっちゃん食堂の近くにアパートが有るとの事、借りれるかの確認をお願いします。
また、何時も一緒にいるその保証人家族(母親+娘21歳+子供3歳)も、娘が週3回4時間だけしか
仕事をしていないとの事で沖縄へ行きたいとの事。
この娘の自分はセカンドファーザーなので、沖縄でシステム開発をフルタイムで従事させたいと考えます.
22:31 赤嶺裕三 了解
みっちゃんの近くのアパート借りる方向で進めますね
22:31 Yoshikazu_makino 履歴書は別途、お送りします。来年にはなると思いますが、この母親(フィリピン人:お店で手伝いを10年間
やってました)も何か仕事をして頂き、最後は3人で一つの住いの同居を希望しています。
フィリピン人+娘(ハーフ)は全員、タガログ語+英語+日本語(N3以上)ですので、意思疎通は問題ないのかと思います。
この家族の父親(日本人)は70歳以上で高齢ですが以前は居酒屋をやっていた方なので、何かお手伝いができる仕事があれば、
沖縄へ移住も可能かと思います。
取急ぎ、きょうのご報告です。
22:33 Yoshikazu_makino 神奈川県側の送り手続き+引越など作業・手続きは自分が進めますので、宜しくお願いします。
22:38 Yoshikazu_makino 画像
22:42 Yoshikazu_makino パソコンは所持していて、只今勉強中なので、自分がみっちり教え込みますので、VB6→???、
SharePoiintの習得はをさせ、割と早い内に戦力になると思います。
22:48 Yoshikazu_makino 家族の働き柱になるべく非常にやる気はあり、運転免許証もとり皆の約に立ちたいとも言っています。
8歳頃より知っており、この子供の将来設計のレールも導いてあげれるのかもと考えます。
22:57 赤嶺裕三 すごい!若くて優秀ですね
3カ国の言葉を喋れるんですか?
22:57 赤嶺裕三 みっちゃん食堂だけではもったいない気がしますが
23:10 Yoshikazu_makino みっちゃん食堂は日本10年の就業ビザ保有のジェシカ3?歳で3か国語も大丈夫で英語もZoomで
先生もしていたし、スナックの裏方で料理5年、イタリアで料理習得、フィリピン料理は問題なし、赤嶺君のアイススリーㇺ屋で
フィリピンのハロハロやアイスクリーム系の変わり種も売れば、拡大も可能かと言ってました。
また、沖縄にはない、フィリピン料理+フィリピンのパスタ+イタリアのパスタやリゾット料理屋の合したお店をやりたいと言ってます。
宮古島のフィリピーナも同じ事を言ってましたし、フィリピンパブも女子達もそんなお店があれば行きたいと言ってました。
  23:20 Yoshikazu_makino 娘(みほ)はシステム開発系でITをみっちり仕込むつもりです。教材も豊富ですし、
   半年から1年掛けてノウハウも総て教え込めば、
SharePointの専門家(subject Matter Expart)にすれば、自分と同レベルの年収1000万も稼げるようになりますので。笑;)
23:28 Yoshikazu_makino みほの父親は居酒屋のマスターで奥さんはフィリピン人なので、フィリピン系は詳しく、昔のフィリピンパブで出して
いた料理や居酒屋料理も対応可能なので、久留米もお店の裏方なら対応可能かもです。
23:35 Yoshikazu_makino BIO-DATAは出していませんが、ケソンシティーの知り合いの娘か日本に来たいと言っている女の子関連を
呼ぶ事ができれば、久留米の若くて可愛いフィリピーナは対応できるのかと思います。
ただ、これは昔のプロモーターと同じ仕事になっちゃいますが。
2023.11.13 月曜日
11:23 Yoshikazu_makino 自分は暮12/25〜1/7迄フィリピン帰郷(ボロい2LDKで犬も煩い)ですが、
もし、赤嶺君が予定をつけて来られるのであれば、妹の旦那のおばーちゃん
が近くにレントハウスを所有しており、プールもあるとの事で借りれるか相談してみますよ。
11:45 Yoshikazu_makino facebook で以下を検索してくれると確認できます。
where.is.wina 
11:46 Yoshikazu_makino 画像
11:47 Yoshikazu_makino https://www.facebook.com/whereiswina/
11:53 Yoshikazu_makino このネットワークは、以前自分の母親がお世話になった老人ホームの社長とも関連しており、愛嫁の母親関連で
親しくしており、近い将来、フィリピンで介護施設を展開する、簡易リゾートハウス展開にも繋げるかと思います。
11:59 Yoshikazu_makino ここはパーティルームであり、この他にも車で30分位の山の上のアンティプロにも所有しています。
ここはマニラより2度程気温も低いです。
12:29 赤嶺裕三 23日から東京なので、相談させて下さい
30日まで東京に滞在予定なのでどこかで打合せしませんか?
12:32 Yoshikazu_makino 23または24でどうでしょうか。
東京とは辻堂ですか。辻堂なら車でお伺いしますよ。
12:34 赤嶺裕三 24日でお願いします
川崎に行っても良いですよ
12:36 Yoshikazu_makino 了解です。辻堂なら1時間で行きますので、赤嶺くんの希望の場所でOKです。
12:41 赤嶺裕三 はい
2023.11.16 木曜日
13:19 Yoshikazu_makino 以下のMicrosoft365(SharePointOnline)サイトにeラーニング資料と読出動画と追加しました。
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana/
これを参照して頂き、「SharePointとは?」の理解にお役立て頂けると幸いです。
19:16 Yoshikazu_makino 以下のユーザーに閲覧のみ権限を付与しました。
yuzo.akamine@gmail.com
kjs.onaga@gmail.com
このサイトが閲覧出来るか確認をお願いします。
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana
尚、先程のミーティングで話題のPowerシリーズについては、以下の資料を参照してください。
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana/DocLib03/SharePointを学ぼう_08.PowerPlatForm.pptx
PowerAppsは、P24〜P32で説明しています。
参考になれば幸いです。
L 2023.11.17 金曜日
オツ 09:02 Yoshikazu_makino 先日、みっちゃん食堂へご紹介のジェシカの現在の雇用契約を送ります。来週11/25の忘年会の時に
  社長に退職を言うとの事、そちらの都合に合わせ、沖縄にいけるよう、残存は病欠にするなどの配慮はしないとですが。笑;)
09:02 Yoshikazu_makino 画像
09:05 Yoshikazu_makino 時給は1200円で週月〜金毎日4時間に減ら瀬れているのが現状で
 豊洲のNTTのフロアーの掃除をしているようです。
09:26 Yoshikazu_makino 給与明細を取り寄せ、雇用契約と異なるため、一身上の都合退職として、フルタイムで沖縄で仕事を慕いそうです。
この親戚の家族も追って来年、母親、娘(21歳)前回履歴書掲示済、子供(3歳)は沖縄へ行きます。
娘の収入が週3回だけ勤務で数万円なので、シングルマザーで民生員保護を受けてます。
母親は現在無職で子供の世話をしていますが、以前、スナック(前回紹介した)で仕事してました。
その父親(72歳)も昔は居酒屋をやっていましたが15年前以前に止めています。
但し、家族とは現在別居暮らしの老人ですが、ボケてはいないので仕事があれば、誘います。こちらも年金だけなので民生員保護を受けてます。
09:37 Yoshikazu_makino 履歴書20171118.doc
09:37 Yoshikazu_makino 職務経歴書20170608.doc
09:37 Yoshikazu_makino 以前、AIGで3カ月程仕事をした方ですが、現在はAIGでTATA(インド)契約で仕事をしています。
現在はSharePointのメンテ関連をしており、来年3月でプロジェクトが終了との事です。
余り、テキパキと仕事を熟せる方ではないですが、SharePointを10年位はやっているので、取急ぎ、ご紹介です。
09:39 Yoshikazu_makino 月55万以上、時給4000円位ならお誘い可能です。
09:40 Yoshikazu_makino 以前、HPに居たので英語は話せます。
10:59 赤嶺裕三 こちらの現状を言うと
みっちゃんのバイトの時給は900円です
仕事内容によっては、1000円も可能です
東京に比べたら安いですが、食費に困ることはなく、週末は海で遊べるので、生活費はそんなに必要ないはず
シェアポイントの人材ですが、人月でなくプロジェクト単位での単位依頼したほうが良いかな
まずは、シェアポイントの調査を依頼したいですね
L 2023.11.19 日曜日
11:25 Yoshikazu_makino 了解しました。
SharePointの人材ですが、日々の作業スケジュールを決めればプロジェクト単位の費用概算もでますので継続依頼になります。
専任は沖縄価格(単価)は高いですが、作業効率・対応能力はあるので、進捗も早いと思います。 時給\4,000〜
SPOへのテーブル移行だけで、クラシックUIの画面は自動生成されます。 この作業は2日で完了します。
PC側のアプリからODBC設定による接続も内容確認・手法は時間が必要ですが、それが済めば設定は5分で終わります。
次回はSharePointにテーブル移行した時点でのクラシックの画面はお見せします。マスターメンテ系画面はこれでよいのかと思います。
後は、ユーザーが頻繁に画面使う画面はモダンUIに変えてPowerApp画面にはなりますが、見かけを画面編集していく作業です。
今回のOhana勉強サイトを観て頂ければ、相当量の資料や読上動画も2日で対応、開発系のカスタマイズも別け方のよりますが
1プロジェクト1ヶ月以内で完了していくと思います。
KJSの顧客対応も作業・課題一覧の詳細を作成し、WBSで作業管理しているとは思いますが、
以前掲示して頂いたGitHubのソース履歴を観ると日々の進捗が少ないかんじでした。
----------
おまけ
フィリピンの家族親戚で家を建てるプロジェクトを開始しましたよ。
概要は https://ameblo.jp/ym-field/ を観てください。笑;)
L 11:54 赤嶺裕三 ありがとうございます
コウ 高くても短い期間でこなしてくれるのであれば、お願いしたいです      
コウ 下記の内容を2か月(100万円)くらいでお願いできますか?      
@vb.netのプログラムをsherepointへ移行する
A誰でもできるようにするためのマニュアル作成とサポートをお願いする
 とりあえずは、田場にやってもらうかな
BpowerappによるモダンUI画面の作成
 規約を決めてマニュアルの作成までお願いしたい
ついでに
コウ 現在のVBまたは.NETのプログラムがODBC経由でsherepointのデータを参照・更新することができるかの環境作成と検証
コウ
上記、2か月くらいで実現可能であれば、12月からでもお願いしたいです
11:56 赤嶺裕三 請求は、牧野さんの会社経由でお願いしたい
補助金の実績報告になるので、請求の内容を変える必要があります
できれば、12月計上で1000万円くらい(節税対策です)
12:43 Yoshikazu_makino 了解です。@Aは問題ないです。
B何処までやるかによりますが、数画面のサンプル作成して、誰にでも引き継げる用にマニュアル・簡易手順書なども作成します。
 後は、フィリピン人材やOJTを含めた新人材などを使って安く仕上げる方法が宜しいかと思います。
C旧PC環境を壊してしまったので、現在、Windows7proX32(MSサポート終了)、Windows10proX32環境の準備に入りました。
 Windows11でにHYPER-V環境は、今一、開発には宜しくない環境みたいですので。
D節税対策や財務面は得意分野なので、CとCの資金移動も昔、富士通→横浜ゴム→自社→戻しなどで対応してました。笑;)
オツ
そういえば、会社の設立はどのような感じでしょうか。
   
  やっと、「沖縄⇔フィリピン」ビジネスの始動開始です。ワクワクです。    
14:31 赤嶺裕三 娘が調べてたけど
聞いてみるね
16:41 Yoshikazu_makino 会社設立の参考資料です。
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana/DocLib01/会社設立の教科書.pdf
17:13 Yoshikazu_makino また、2名、就業ビザを持っている川崎在住の知り合いの娘と彼氏が沖縄で仕事したいそうです。
住居の準備はしないとですが、直ぐにでも大丈夫かと。^_^
BIO -DATAを貰っておきますね。
18:16 Yoshikazu_makino 開発系でも石垣島でも大丈夫かと。
18:35 赤嶺裕三 さすが
早いですね
今度、石垣、一緒に行きましょう
L 2023.11.20 月曜日
11:23 Yoshikazu_makino いいですね。石垣牛ステーキも食べたいです。笑;)
会社設立時は、開始資本の振込もあるので、銀行口座も沖縄で作成しないとです。
また、自分の住居も観て契約しないとなので一度、沖縄に行かないとですね。
希望:
ブエナ カーサ 3階 築年月 2012年8月 (築12年)
所在地 沖縄県那覇市若狭2丁目20番地 交通 バス 若狭下車 徒歩4分
賃料 9.9万円 管理費等 3,000円 駐車場 8,000円 敷金/礼金 1ヶ月/1ヶ月
https://www.homes.co.jp/chintai/room/e9a6473befac58395d4f71fd8ffac799a563c4c5/?bid=32171570002555
  12:00 赤嶺裕三 新設法人の設立届けは、娘がやるとのことです
  娘が東京にいるので、一度、東京で会いましょう
24日以降になります
決まったら連絡します
12:30 Yoshikazu_makino 助かります。
宜しければ、車で1時間ですし、辻堂にお伺いしますよ。
12:31 赤嶺裕三 24日の17時に打合せすることになってるけど、憶えてますか
12:50 Yoshikazu_makino ブエナ カーサ 3階 の詳細 をみたら掲載終了されていました。残念。
12:52 赤嶺裕三 あらら
押さえとけば良かったですね
12:53 赤嶺裕三 KJSで事務所を探してます
見つかったら、今の事務所、使えますよ
14:17 Yoshikazu_makino 我が家の住居兼(テレワーク用の部屋)物件でした。
KJSの事務所はここですよね。
14:18 Yoshikazu_makino 画像
15:31 赤嶺裕三 そうです
コウ 15:32 赤嶺裕三 24日、15時、娘と三人で打合せしますか?
  場所は、川崎あたりでどうでしょう
  15:39 Yoshikazu_makino 了解しました。
  14:30〜テレワーク先には離席連絡してお伺いします。
  15:46 Yoshikazu_makino 策程の3名の顔みたいメンバーですが、11/23〜11/15の夜18時でしたら、皆集合できるとのことでした。
取急ぎ、ご連絡まで。
16:12 Yoshikazu_makino BIODATA_39_北島みほ.pdf
16:55 赤嶺裕三 23日〜25日ですよね
25日のほうが良いですね!!
場所はまかせます
18:10 Yoshikazu_makino 了解しました。
18:37 Yoshikazu_makino 23日 15:00〜川崎は生きていますか。25日変更ですか。
赤嶺さんと娘さんと牧野は合ってお話した方か良いのかと思います。
フィリピンの面談ですが、うちの嫁さんの提案ですが、フィリピン人流に、
携帯のLINEのグループチャットで全員の顔観ながらだったら面談なら、移動しなくてよいのですがこの案はいかがでしょうか。
18:52 赤嶺裕三 オンラインでも良いですよ
23日の夕方、辻堂にて懇親があります
  24日は、15時に娘を交えて人材派遣会社設立の打合せ、19時からオンライン会議があります
25日・26日はフリーです
上記で調整していただければと思います
2023.11.21 火曜日      
13:42 Yoshikazu_makino 画像
13:44 Yoshikazu_makino  ロコロと変わってしまって申し訳ございません。
オツ ジェシカは、今迄通りフルタイムでの就業が希望ですので、宜しくお願いします。
  他2名ですが、女性(25歳)は「技術・人文知識・国際業務」所有で問題ないのですが、男性は結婚予定で観光ビザで来日中。
  従って法律上、日本滞在は90日+延長できても更に最大90日だけで、且つ仕事に従事する事はできません。
  「技術・人文知識・国際業務」所有の女性(25歳)と日本で結婚しても就業可能な滞在ビザは貰えません。
  フィリピン人はたまに知っている?にも関わらずこういうインチキがあるのですが、この点を指摘したら、
  沖縄へ転居して仕事はしないという方向に急転してしまいました。
  よって、ジェシカだけですが、25日19:00〜辻堂で面談でも宜しいでしょうか。
  来年はその家族(親戚)の北島みほ(21歳開発系志望)と母親+子供は合流し、同居生活をする予定です。
2023.11.22 水曜日      
16:29 赤嶺裕三 KJSSOGO-KJS.zip
16:36 赤嶺裕三 LINEで送った実行環境です
見れるかな
16:36 赤嶺裕三 https://xgf.nu/w9oNC
念のためにギガファイル便でも送りました
ダウンロード、解凍お願いします
16:36 赤嶺裕三 KJSの実際の環境です
16:37 赤嶺裕三 Installer.zip
16:37 赤嶺裕三 インストーラーです
解凍後、SETUPを実行して下さい
16:38 赤嶺裕三 あとODBCの設定が必要です
ODBC設定については、電話で説明します
2023.11.28 火曜日
17:08 Yoshikazu_makino 00:15
17:08 赤嶺裕三 Googleミーティング
ですよ
2023.12.16 土曜日
17:38 赤嶺裕三 今から向かいます
6時半頃になります
17:59 Yoshikazu_makino 了解です。
18:23 赤嶺裕三 着きました
どこ行けば良いかな?
18:25 Yoshikazu_makino 改札口で待ってます。
18:26 Yoshikazu_makino 00:22
23:11 赤嶺裕三 今日は、ありがとうございます
わからないことばかりで、戸惑いはありますが、
ものすごいエネルギーを感じました
今回のプロジェクト実現させたいですね
L 2023.12.17 日曜日
オツ 00:15 Yoshikazu_makino はい、自分の知らない事は全てフィリピーナの人達が知っているので、教えてくれるので、問題ないです。
日本に30以上も住んでおり経験豊かですので。笑;)
11:38 Yoshikazu_makino 以下の2つは行政書士と入管のWebサイトの概要記載サイトなので、
 余りあてになりません。(総てを信用してはいけません。)
●技術・人文知識・国際業務(技人国)ビザについて詳しく説明
 https://visa-station.jp/shurou/gijinkoku-visa/
●在留資格「技術・人文知識・国際業務」
 https://www.moj.go.jp/isa/applications/status/gijinkoku.html
--------------
昨日は赤嶺さんにはジェシカさん本人より説明しましたが、東京入管に出向き、何でも就業可能なビザに変更手続きを終えて仕事をしています。
(日本の一般企業はいい加減で何もやりません。)
彼女が沖縄に転居して仕事をする場合は、東京入管に出向き転居許可を貰い、
沖縄の入管支所で転居許可承認にてどのような仕事も対応可能です。
--------------
石垣島の仕事メンバーの「IBARRA ABEGAIL DE LEON」も、昨日、スナックにも居ましたので、残留ビザの申請手続きと
続きと承認内容を確認しましたが、ジェシカさんと同様に何でも就業可能なビザに変更手続きを終えていました。
彼女の母親や取り巻きのフィリピーナの方々は在日30年位(ベテランで永住権も所有)であり、
このような手続きを実践し体験してきた専門家集団です。
不法滞在による強制送還の怖さも知っており、総て正式な手続きを行い日本に永住しています。
--------------
また、先日、彼氏の「KEVIN JOHN T. ECHON」は観光ビザでの来日なので、直ぐには仕事はできないと伝えた処、
2人で転居できないなら沖縄には行けないという一次回答でした。
昨日、彼氏には、日本企業(OHANA)の雇用契約書をフィリピンに持ち帰り、POEAとPOLOの手続きを行い、
在留資格認定証明書を貰っての再来日という事を伝えました。
※ここで問題はOHANA社長または副社長のPOLO面接官(フィリピン人)の英語面接です。 (通訳は同席可能)
よって、時間が掛る事を伝えた処、彼女も彼氏も是非、石垣島で仕事はやりたいとの事でした。
--------------
就業意欲は旺盛で勤勉(まじめ)で明るく、ずっと働きたいと願う人材を沖縄に展開する事は人材不足解消にもなりますし、
仕事がないフィリピン人への仕事の提供は、親善にも繋がる OHANA(沖縄⇔フィリピン)の命名にふさわしいのか仕事なのかと思います。
12:38 赤嶺裕三 日本の行政書士に聞くより詳しそうですね
専門家に聞くより、直接、入管から許可を貰えれば、確実ですね
13:06 Yoshikazu_makino はい、自分もそう思いますし、入管にも本人が行くので手間も省けます。
13:07 Yoshikazu_makino 動画
L 2023.12.31 日曜日
07:58 赤嶺裕三 動画
07:58 赤嶺裕三 動画
07:59 赤嶺裕三 この物件、改装費込みで5000万円、
15人位は入れるかな
どう思いますか
11:53 Yoshikazu_makino わおっ!凄いですね。赤嶺さんの不動産事業の一環での検討ですか。
この建物、室内は、通常のフィリピン住居に似ていて、ビックリです。
土地の広さは?、リフォーム込みで5,000万円は沖縄としては、安い?高い?かは自分にはよく解かりませんが大金での
購入物件ですので、資産価値を考慮に上、ご検討ください。。
資産償却と運用を考えると、5000万×20年回収(償却)として、年間250万/月20万、15人居住として13,300円/人なので、
月/15,000以上(電気・水道・光熱費は別)の居住費徴収すれば、招聘した方々の共同住居にできますね。
その後、継続沖縄(フィリピン人は働ける内は基本日本定住です)で就業で家族も呼び、家族全員で働く方々は、
別途、彼らで専用住居を借りて移る事を想定すれば、招聘人材の回転・拡大も可能です。
現在、帰郷している家族の総数を考えると、来年、早い時期に招聘して働ける人数は15人位なので、
取り合えず、この住居があれば、ビザ取得後、即、沖縄へ行けます。
家族の概要は、「https://ameblo.jp/ym-field/」のフィリピン帰郷5〜6日目っ!y(^-^;)m をご確認ください。
12:00 Yoshikazu_makino 今、帰郷している賃借住居は2LDK+駐車場で、土地は60uの平屋ですが、
 現在、我が家も含め3家族で年越しです。
2世帯住居ですし、この広さなら、子供む含めてフィリピンスタイルなら20人は可能ですし、
屋上も改修すれば、更に住みやすい住居になると思います。
13:09 赤嶺裕三 水道光熱費、定期的な改装費考えると
月50万円、の収入は欲しいですね
13:46 Yoshikazu_makino 月/50万円は現実的に厳しいのかと思います。
オツ この前、沖縄訪問で行った「琉球アジア人材ホールディングス」も一室4人部屋でその他の仕事の紹介や日本語研修などの
管理費用も含め、1人/20,000円で対応しているとの事でした。
この事から、家族向けでは無く、個人の招聘メンバー向けにしての対応にて30〜40人を詰め込めんで住居費用を捻出すれば可能ですが
この前の訪問で観た4LDKのリーフォーム一軒家物件2つも、月/11万円でしたので、一室2人で月/15,000の居住費徴収で考えていました。
14:13 Yoshikazu_makino 参考ですが、神奈川県川崎市武蔵新城や武蔵中原の駅より10分位の新築物件3階建て
  4LDK+パーキング付きでも6,000万円位なので、中古物件はそれより安いのかと思います。
確かに今後の自然と歴史ぼある日本は観光業しか世界に誇れる物はないとホリエモンを含めた方々が発信していますが、それを考慮しても、
やはり、最低賃金基準を年頭にいれると、この中古物件は、資産価値・償却・運用を考えると少し高い気がします。
沖縄の方の価値観は不明なので、よく解かりませんけど。
15:04 赤嶺裕三 川崎、安いですね
沖縄の相場が全国でもかなり上がってきてるかもですね
15:09 Yoshikazu_makino はい、そうかもですね。
川崎の相場(都心から30分位)は、東京23区の中心部以外はこの価格帯かと思います。
東京都心から1時間以上離れた他県の千葉、静岡、埼玉はもっと安いかと思います。
15:12 赤嶺裕三 なるほど
いろいろ情報下さい
2024.01.01 月曜日
01:31 Yoshikazu_makino 画像
01:31 Yoshikazu_makino A Happy New Years🥰
01:32 赤嶺裕三 なんかすごいな
豚の丸焼き?
01:38 Yoshikazu_makino これはフィリピンスタイルです。
01:39 Yoshikazu_makino 画像
01:59 赤嶺裕三 すごいな
L 2024.01.06 土曜日
コウ
17:58 赤嶺裕三 みほさんからチケットどうしますか?とのことですが
どういう話になってますか?
オツ 18:43 Yoshikazu_makino 私の方で準備します。😀
2024.01.11 木曜日
09:15 Yoshikazu_makino Your Microsoft invoice G035542773 is ready.msg
09:16 Yoshikazu_makino ダイジェスト メール.msg
09:49 赤嶺裕三 このメール見れないですね
09:49 赤嶺裕三 神奈川戻りまりましたか?
09:53 Yoshikazu_makino あ、すみません。
akamineyuzo@m365kjs.onmicrosoft.com
に届いた請求書、ダイジェスト メールのお知らせです。
特にきになる処はありません。
10:34 赤嶺裕三 了解です
10:39 Yoshikazu_makino フィリピン帰郷は、12/25〜01/07で現在、川崎でテレワークを行っています。
フィリピン側とも毎日、携帯やViper、Messengerにて打合せを行っています。
フィリピンの事、会社設立関連、DTI、POEA+PWA(POLO)、その他総てはフィリピン側で対応中です。
L 2024.01.19 金曜日
オツ 13:58 Yoshikazu_makino 北島家の引越しを手伝っていただいているそうで、ありがとうございます。
18:31 Yoshikazu_makino 色々と北島家のお世話、ありがとうございます。アイリーン家族は大変喜んでいます。
そうっ!そうっ!赤嶺さんのおにいさんの嫁さん候補ですが、私の嫁が嫁のお姉さんはいかがですかと言っています。
昔、私の父親や母親の世話もしているので、良いのかと思います。
BIO-DATAをお送りします。 私が沖縄に行った時には、家族ビザで呼びますので、その時に会って頂けると良いのかと思います。
18:31 Yoshikazu_makino BIODATA_01_MICHELLE ABAD BEJERAS.xlsx
18:53 赤嶺裕三 ありがとうございます
そこまで考えてくれて
2024.01.29 月曜日
10:04 Yoshikazu_makino 確認です。
今は神奈川⇒藤沢(辻堂)に来られていますか。それともタイにいかれていますか。
そろそろ、沖縄に起業する OHANA Field について、話を詰めていきたいと思いましたので、確認した次第です。
10:16 赤嶺裕三 今はタイです
4日に戻ります
夕方なので、横浜あたりで会いますか?
10:17 Yoshikazu_makino 了解です。タイの展開、頑張ってください。
10:20 赤嶺裕三 世界は面白いね
10:20 Yoshikazu_makino タイもフィリピンと同じで気温は高いので、飲み水に気をつけて体調管理してください。
私も今度、タイに行ってみたいです。笑;)
10:24 Yoshikazu_makino はい、タイ、フィリピン、ベトナムの東南アジアだけでも総て色々な事が日本とは異なるので、
 勉強になりますが、ビジネスチャンスは沢山あります。
自分もフィリピンでOHANA(沖縄の姉妹会社:自社でOFW対応をする場合は必要)を起業に向けて活動中です。
2024.01.30 火曜日
20:08 赤嶺裕三 皆様、、、事業再構築、、、今、、建築業者が忙しく、、、予算も当初のI、5倍ほど
になり実現不可能となっています。
このような場合は、辞退、、という事にしたいのですが、、、見積もりが追加で来て、坪二百万以上となります。  島では、建築が大変です。
20:08 赤嶺裕三 お世話になっております。
工事日程と見積りで苦戦されているのは以前からお聞きしておりますが、
規模を更に出来る限り縮小して日程と金額を抑えての建設は無理でしょうか?
辞退となりますと、事務局に「辞退届」を申請しなければなりません。
また、弊社との契約書にあります通り、辞退した場合であっても弊社に対する成功報酬のご請求は発生致します。
それを理解した上で最終判断して頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
20:08 赤嶺裕三 設計やり直しで、簡易にして少し安くするところにお願いして、5月に支払い、完了
建築も簡易にする、、でできるところを考えてみます。、、もしだめなばあは、、諦めるしかないのでしょうか
20:08 赤嶺裕三 今のところ、何とも判断はできません。
とにかく今は、補助金6000万の権利を得てますので、何とか受領出来るように動いて頂くしかございません。
20:08 赤嶺裕三 @sachi 
補助金6000万の権利を獲得する事が最優先の課題では無く
事業内容を見直し、事業規模を縮小させてでも期日に間に合わせる設計・施工を行うことがBESTだと考えられます。。。
補助金6000万を獲得することが優先であれば
補助率2/3ですので総工費9000万規模での見直しとなります。
※総工費がそれ以上でも補助金は6000万です。
※つまり、自己負担額は3000万となります。
総工費が9000万を下回った場合はその金額に応じて補助率2/3が適応となります。
例)
規模縮小で総工費が6000万になった場合は補助金は4000万となります。
御社のリソース、工期などトータルバランスで早急な見直しを図られてはいかがでしょうか?
※ただし、事業計画書の内容と全くなる事業を展開することはNGとなります。
L 2024.01.31 水曜日      
08:04 赤嶺裕三 昨日は、お付き合いありがとうございます
お互い、老後を楽しく過ごせるよう頑張りたいですね
コウ 昨日、いただいた会社設立の資料に誤字があるので、原本のファイルを送っていただけないでしょうか
こちらで修正し、提出します
08:04 赤嶺裕三 画像
08:05 赤嶺裕三 祐三⇒裕三
です
09:36 赤嶺裕三 20231214-となみ電気_見積書(1).pdf
コウ 09:37 赤嶺裕三 牧野さんにお願いしたい案件です
商談
ほぼ確定です
10:19 Yoshikazu_makino -----------------------
株式会社となみ電機
〒903-0121 沖縄県中頭郡西原町字内間102−7
TEL 098-946-4112
ジャンル:自動車修理・整備業  自動車整備・鈑金・塗装業
-----------------------
●『結』シリーズクラウド移行費   50.0万円
●『結』シリーズクラウド移行費 847.5万円
  販売・請求・在庫・財務
-----------------------
 テーブル
 ⇒ SharePoint(クラウド)のリスト(SQLサーバーテーブル)に移行 検証済
 販売・請求・在庫・財務
 ステップ1⇒ SharePointサンドボックスソリューションで展開検討(.netバージョン)
 ステップ2⇒ SharePoint クラシックUIでカスタマイズした画面の検証
 ステップ3⇒ SharePoint モダンUI(PowerSpps)でカスタマイズした画面の検証
 最終確認⇒ 販売・請求・在庫・財務の連携統合
 ※システム移行で一番大変と思われる「財務」は現在もVB6バージョンかと推測するので、
       弥生会計クラウド活用をしてテーブルをSharePointの外部テーブル参照設定にてシステム化すれば工数削減可能かもです。
-----------------------
私の所有するベンツB170が48万円で売っています。
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-RqZT16VTDSA
私の昨年の仕入価格は15万円でした。
先週、車検整備で15万円を掛け完全整備(重点的にエンジン・足回り)を行いました。
10:21 赤嶺裕三 細かい動きにかなりうるさいお客なので、sharepointでは、納得しないと思います
今よりレベルダウンすることはOKしないでしょうね
10:41 Yoshikazu_makino 了解しました。
ただ、SharePointサンドボックスソリューションで展開は、SharePoint上で動作するVisualStudioで作成した
アプリの展開ですので、総てVB.net化してアドインにするので、総ての機能と画面イメージは実現可能です。
RDBMSは現行のさくらのサーバー使用すると「販売・請求・在庫・財務」はそのままではクラウド化にならないので、
 SharePoint(クラウド)のリスト(SQLサーバーテーブル)に移行が必要か、または現行のさくらのサーバーのRDBMSを
外部DB接続すれば見かけ上はクラウド化になります。
----------------
この作業要員は、牧野善一指導の元、赤嶺唯さん、北島みほさんで対応すればスキルアップに繋がりますし、
赤嶺唯さん、北島みほさん達は、VB(レガシー開発)とSharePointのノウハウ習得にもなります。
是非、対応させてください。「ステップ1+ステップ2で対応」
ステップ3+ステップ4は近い将来、レガシー開発システムのアドインが廃止された時に対応すれば良いのかと思います。
10:53 Yoshikazu_makino Windows11からは基本、32ビット環境の提供はされていないので、
 大手企業でもSAPやSAAS系への移行を開始しています。
SharePointもSAASですので、Microsoft365のDynamics365で販売管理システムなどは数年前より色々な企業で作成しており、
テーブルはSharePointテーブル(SQLserver)です。
これは世界中の55%が使用しているMicrosoft系の環境を使用している企業の実態です。
残りの45%はマック系やLinux系、ROM系のシステムです。
11:09 赤嶺裕三 お客さんが納得すれば、良いのですが
とにかく細かくて妥協しない客なので、慎重に進めたほうが良いと思います
11:52 Yoshikazu_makino 解しました。
久々に楽しそうで遣り甲斐のある案件です。
  前回、赤嶺さんから2023/12〜2024/01で依頼された「Microsoft365を活用してシステム開発」の検討・評価の
  結システムのRDBMSのSharePoint、個別のDaisyシステムへのテーブル移行作業(0.6人月分)が無駄にならなくて良かったです。
作業見積も出直しかと思いますので、
@システムで使用しているテーブルのクラウド化環境へのデータ移行・検証
A現行(レガシー)システムのテーブル接続先変更の動作検証
B販売システムのクラウド環境へのプログラム移行(作成)・検証
C請求システムのクラウド環境へのプログラム移行(作成)・検証
D在庫システムのクラウド環境へのプログラム移行(作成)・検証
E財務システムのクラウド環境へのプログラム移行(作成)・検証
に別けて、個々に五月雨式に納品し検収して頂く方法なら、お客様も進捗が解かり、納得していた出るのかと思います。
当然、個々の納品機能に対する要望は可能か限り対応する事を前提としています。
細かくて妥協しないお客様は、最先端技術のSAASであるMS推奨クラウド環境でのレガシシステムでない対応を全面に押し出せば
上手くいくと思います。
C財務システムの移行は、結構、大変な作業にはなると思いますが、これを完成できれば、
 弥生会計クラウドにも機能は負けない物になると考えます。
13:58 Yoshikazu_makino 参考ですが、「Microsoft365を活用してシステム開発」の検証の作業概算をお送りしておきます。
13:58 Yoshikazu_makino 202401_(サンプル)工数概算見積書(KJS).pdf
13:59 Yoshikazu_makino Microsoft365を活用してシステム開発.pdf
L 2024.02.01 木曜日
コウ 18:03 赤嶺裕三 石垣の建築業者の件は、無理かな
オツ 18:11 Yoshikazu_makino 只今、メッセンジャーで同期の一級建築士に設計・施工・デザインの専門家として監修として参加して
 頂けないかを打診しています。
https://www.facebook.com/matanyang
経歴は上記の自己紹介欄をみてください。
私もLINEの内容を観ましたが、坪200万は体裁の良いお断りみたいですね。
この坪200万円とは一体どんな家なのか、どんな高給人材で家を建てるのか、大手ハウスメーカーの坪単価は上限100万円、
地域密着工務店の坪単価で上限75万円なので、自分には想像も尽きません。
彼は週末「個展」を開くので忙しそうなんで、返信「回答」が来るかは待つしかないのかもですっ。
暫くお待ち頂けると幸いです。
18:33 赤嶺裕三 この2人が共通の友達になってますね
知り合いですか?
18:33 赤嶺裕三 画像
18:37 Yoshikazu_makino あっ!沖縄の方ですよね。自分は知らないですが、明日にでも電話して聞いてみますね。
昨年暮に事務所も開いたとの事なので、この流れで話を進めても乗ってくれるかもです。
18:53 赤嶺裕三 偶然だね
L 2024.02.02 金曜日
10:40 Yoshikazu_makino 本日、フィリピンのOHANA Fieldの会社設立準備のミーティングを行うみたいです。
簡単な資料をフィリピンに掲示しました。ご確認ください。
10:41 Yoshikazu_makino 「OHANA01」ビジネス事業構想案【抜粋】.pdf
10:47 赤嶺裕三 石垣で働く人材
できれば会ってみたいですが・・・
10:52 Yoshikazu_makino 了解しました。
嫁の話では、沖縄在住のアイリーンが連絡先を知っていますので連絡すれば話が早いと思います。
ただ、こちらでも連絡は可能ですので、アイリーンが嫌がった場合はこちらから連絡します。
10:54 Yoshikazu_makino BIODATA_43_ABEGAIL D. IBARRA.pdf
10:54 Yoshikazu_makino BIODATA_42_IBARRA ABEGAIL DE LEON.pdf
10:57 Yoshikazu_makino 石垣島は店舗の販売要員なので、残留資格変更申請は直ぐに許可されると思います。
10:57 赤嶺裕三 二人とも若いね
両方とも石垣希望?
10:57 赤嶺裕三 ワンルームに二人でも大丈夫かな?
11:02 Yoshikazu_makino すみません。書類な2つですが同一人物(1名)です。
恋人が環境ビザ終了でフィリピンに帰ったので、やっぱり、働きたいと考えが変わったみたいです。
現在、川崎の武蔵新城の両親宅にいます。私も合って少しだけ話してますが、真面目でいい子ですよ。お母さんもよく知ってます。
赤嶺さんと前に行ったスナックで週末のアルバイトはたまにやっているかもです。
11:07 赤嶺裕三 時給からのピンハネはどう考えますか?
11:14 Yoshikazu_makino 05:45
11:14 Yoshikazu_makino OHANAからの出向を年頭にいれて可能であるば、
 採点賃金×管理費(30%)の900円×1.3=1,170円は欲しいですね。
11:17 Yoshikazu_makino 嫁に確認しましたが、明日はスナックでバイトみたいなんで、お店に行けば会えるみたいです。
11:18 赤嶺裕三 了解
11:20 Yoshikazu_makino 残留資格変更申請も川崎の母親軍団(お店にいたママを含めたおばさんグループ)
 にやらせれば問題なく対応可能かと思います。
11:32 赤嶺裕三 了解
11:37 Yoshikazu_makino 例の家の件、友人から連絡が来ました。
------
返信遅くなり申し訳ないないです🙇
興味があります。赤嶺さんに個展に来てもらえる時間ありますか?
-----
今場所を聞いています。
取り急ぎ、ご連絡迄。
11:48 Yoshikazu_makino 世田谷区船橋4-31-8 1階
《経堂アトリエ》です😊
一緒に行って話をして頂けると嬉しいです。
11:49 Yoshikazu_makino 車で迎えに行きますよ。
12:14 赤嶺裕三 今日ですか
明日ですか
いづれも大丈夫ですが、明日の新宿に行く前が良いですね
新宿に18時に良ければ大丈夫です
12:14 赤嶺裕三 藤沢から小田急で移動できますよ
12:17 Yoshikazu_makino 明日が良いですね。
オツ はい、個展なので日中か夕方が良いのかと。
私は運転手に徹します。笑😆
12:20 Yoshikazu_makino 横須賀線で武蔵小杉まで来て頂けたら、後は経堂→新宿→武蔵新城は車で移動が楽ですよね。
12:30 Yoshikazu_makino 画像
12:33 Yoshikazu_makino 基本的には《金・土・日・祭》は在廊しています。
12:34 Yoshikazu_makino 画像
12:54 赤嶺裕三 武蔵小杉 15時で良いですか?
12:55 赤嶺裕三 登戸20:30ですね
13:28 Yoshikazu_makino 武蔵小杉に15:00に上記の場所で赤い車で待ってます。
後は経堂(16:00頃)→新宿(18:00前頃)(牧野は近場で待機)→武蔵新城(21:00頃)は車で送迎します。
こんな予定で如何ですか。
帰りは、武蔵新城⇒2駅⇒武蔵小杉⇒30分⇒藤沢 になります。
13:28 Yoshikazu_makino 画像
  13:39 Yoshikazu_makino これが上手くいけば、OHANAの商談のクラウド化(900万)、家建築(9,000万)プロデュース、フィリピン
   BPO人材活用で助成金を活用して、クラウド化資産を使って「結」の納入ユーザー総てを対応できるのでビックビジネスに発展できますね。
  家関連は、このプロデュースネットワークにてでフィリピンの介護施設や友人のフィリピンの家建設(1500万位)などにも
  展開できるので目先は明るいです。
  フィリピンの介護施設をやっている社長も全面支援を取り付けています。
  フィリピンの起業準備も順調で、会社登記、人材のOFW事業のエージェント手続きなど順番に対応しています。
14:02 Yoshikazu_makino フィリピンの印象を上げる動画「フィリピンの最も裕福な10の州」です。
https://www.facebook.com/watch/?v=868732938311632
15:34 Yoshikazu_makino 武蔵小杉の横須賀線、新宿ライン側の裏口(上記の場所)で15:00に赤い車で待ってます。
15:35 赤嶺裕三 はい
21:03 Yoshikazu_makino リラックスタイムです。
OHANA のフィリピンスタッフの一人です。
フィリピンの会社を起業する仕事をして貰います。
https://www.facebook.com/rey.orobia
歌を聞いてみてください。歌は上手いです。
21:09 赤嶺裕三 フィリピンのシンガーはすごい
フィリピン行ったときに会ってみたいな
21:14 Yoshikazu_makino 起業を手伝って頂いているメンバーで今後もフィリピン側の仕事をやって貰います。
以前、日本企業のチャリティ会社をフィリピンで起業した事がある経験者です。
仕事が軌道にの乗ったら、企業内転勤で沖縄にも呼びます。
21:23 赤嶺裕三 フィリピンパワー
期待したいね
21:51 Yoshikazu_makino そう言えば、Jackyさんの旦那さん、4月に沖縄に帰ってくるそうです。
多分、私の娘の英会話の先生をして頂いている娘さんも一緒かと思います。
以前、お話したかと思いますが、お店の周りのフィリピンパブの女の子達もJackyさんも言ってましたが
小さなフィリピンレストランが有ればといっていました。
お店の女の子はフィリピン料理が食べたいけど、フィリピンレストランは沖縄には1軒もないとの事でした。
お店の隅に小さなステージを作って(辻堂のお店と同じ)バンド演奏も良いですし、夜はフィリピンパブへの料理のデリバリー、
土曜日は昼間から食べ放題も行い、周りのパブで働いているPナさん同伴での日本人の集客も見込めます。
Jackyさんの旦那さんは料理上手ですし、Jacyyさんのお店と連動したイベントも出来ます。
人件費の割安なフィリピン人パワーと仕事に意欲的な処を上手く考えれば、フィリピーナさんの人材確保という点からも赤嶺さんの友達が
福岡でフィリピンパブをやりたいという計画にも繋がっていくと思いますので、検討する価値は十分にあると思います。
追伸:明日行くフィリピン・スナックも8月で閉店予定みたいです。
このスナックの前は食べ放題有りのバヤニハン(助け合い:ゆいまーる)というお店を数年やってました。
2024.02.03 土曜日
10:47 赤嶺裕三 今日の予定を1時間早めることできますか?
新宿で懇親する前に打合せしたいとのこと
なので、14時待ち合わせでどうでしょうか?
10:49 Yoshikazu_makino 了解しました。武蔵小杉駅の横須賀線側の改札出口のロータリーで待ってます。
10:52 赤嶺裕三 ありがとうございます
13:20 赤嶺裕三 乗り過ごしてしまおました
少し遅れます
13:22 赤嶺裕三 いや
間に合いそうです
14:15 Yoshikazu_makino 00:44
2024.02.04 日曜日
15:19 赤嶺裕三 昨日、今日といろいろありがとうございます
チョコレート無事、買えましたか?
15:19 赤嶺裕三 これから離陸します
お疲れさんでした
2024.02.05 月曜日
09:55 Yoshikazu_makino よく考えたらいつも買っている処は羽田の第三(国際線)でした。第二で適当に御土産は買って帰りました。
パワーおやじグループですが、無理せず楽しく活動してくださいね。沖縄での労務関連の方との話、石垣島の話もいい流れになるよう祈っております。
14:01 Yoshikazu_makino 画像
14:01 Yoshikazu_makino 只今、川崎では雪が降っており、寒いです。
前向きな話題ですが、Jackyさんの娘さん(19歳)もIT関連に興味ありとの事で、赤嶺三の娘さん(唯さん29歳)、みほさん(21歳)
)とOHANAで一緒にどうですかという打診をしておきました。笑;)
トリプルリンガルの彼女なので、フィリピン側のMicrosoft365(SharePoint)のBPO事業のフィリピンスタッフの仲介役、
フィリピンのAIGサービス(昔コネクション有り)への受注拡大時にも通訳と技術者を兼ねて同行するなど構想が大幅に広がりそうです。
ここは以前、私が数カ月仕事をオーダーした時は時給50〜60ドル位でしたので、
その単金のフィリピン国内レート(半額位)でフィリピン国内で仕事が取れればと考えます。
14:09 Yoshikazu_makino 画像
14:10 Yoshikazu_makino 牧野の活動拠点の気温です。
沖縄地区(メインオフィス):沖縄県那覇市 XXX
神奈川地区(活動拠点):神奈川県川崎市中原区 XXX
マニラ近郊(メインオフィス):XXX, MARIKINA CITY, METRO MANILA
パタンガス地区(研修・介護拠点):XXX, STO.TOMAS, BATANGAS
14:22 Yoshikazu_makino フィリピン AIG Service はこれ↓↓↓
https://www.aig.com.ph/home
以前、日立製作所の参加要員として、AIU損保と富士火災のM&AプロジェクトでSharePointのビジネスアナリストリーダー&
開発リーターとして1年余り対応し、SharePointの開発関連で作業依頼しています。
14:55 Yoshikazu_makino 画像
2024.02.06 火曜日
09:57 赤嶺裕三 松山にほとんど使ってないアパートがあるよ
使っていいって言ってるけど、興味ありますか?
17:54 Yoshikazu_makino 松山ですか。20年前、よくタクシーで飲みに行っていました。
今は昔と変わってしまっていると思いますので、4月に沖縄に行ってリサーチしないとですね。
2024.02.21 水曜日
16:15 Yoshikazu_makino
https://www.homes.co.jp/chintai/room/5156325a5ee9d8fa5ed15d6af24a977092f1b023/?bid=32175090000250&referral_content=modify_date_one_day_ago
みっちゃん弁当から800mで敷金/礼金無しの良い物件「fukura」
沖縄県那覇市宇栄原2丁目16番地
駐車場2台並列可能〜♪・小型犬一匹 飼育可能物件(ペット保証金は不要です♪)
16:21 Yoshikazu_makino 月末にならないとお金ないので観にいけませんが、2022年に新築ですが、家賃はそれなりですが
入居者がいないようで、敷金/礼金無し?駐車場2台でオーナー公示物件みたいなので抑えておきたいですね。
17:04 赤嶺裕三 裏道だな
静かなとこです
良いんじゃないですか?
2024.02.22 木曜日
08:35 赤嶺裕三 これは、牧野さんが入るんですよね
08:43 Yoshikazu_makino 「当物件は現在空室ですので内覧可能で、内覧ご希望の際はご連絡いただければ幸いです。」
とumui(株)国吉 様よりメールが届きました。
ここでお願いがあります。先方に赤嶺さんの素姓をお伝えすますので、ご都合のよい日に観に行ってきて頂けませんでしょか。
umui株式会社 <umui.co.ltd@gmail.com>
新築であり、条件の良いのでほぼここで確定でよいのですが、契約に必要な内容はまだ、聞いていません。
・契約書類はメールのやり取りと郵送でよいかの確認
・契約時の入金額と振込口座の確認
・引越時期:3月16日以降の下旬〜4月上旬
・駐車場2台、インタネット設備の確認
お願いが可能であれば、先方にその旨のメール連絡を入れさせていただきます。
宜しくお願いいします。
08:45 Yoshikazu_makino はい、私の棲家となります。
08:53 Yoshikazu_makino 駐車場2台+ネット環境込みなので、
 川崎の約3万円が込みなので、敷金や礼金がないし、奇麗で安くペットも可能な物件です。
09:22 赤嶺裕三 わかった
今日の夕方、明日以降も大丈夫です
09:52 Yoshikazu_makino あるがとう。連絡を入れておきます。
09:56 赤嶺裕三 はい
11:52 Yoshikazu_makino 不動産屋さんよりメールがありました。
・2/22(本日) 17:30〜
お手数をおかけしますが、特に問題がなければ契約の方向で宜しくお願いします。
必要な書類へメールと郵送での対応が希望です。
嫁が事前に一度、沖縄に行きたいとも言っているので、アイリーン宅で1泊お世話になるかもですが。笑;)
------------------------------
社名:umui株式会社
所在:〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1238番地
TEL:098-911-5452 / FAX:098-911-5453
Mail:umui.co.ltd@gmail.com
営業日時:平日9時〜18時 (休業日:土・日・祝)
------------------------------
この物件は地元の不動産屋さんなんで、赤嶺さんの今後の不動産事業にも繋がるかもですので、ネットワークの拡大にも有り得るかもです。笑;)
11:52 Yoshikazu_makino スタンプ
11:53 Yoshikazu_makino 画像
13:18 Yoshikazu_makino お手数をお掛けしますが、17:30〜宜しくお願いします。
新築(前住居者無)なので、問題はないかと思います。
契約を進める形でお話を進めて頂けると助かります。
ペット無、車2台「SLK200」と「B170」、ネット環境は必須。
契約金の初期費用は?
18:05 赤嶺裕三 img20240222_17583579.pdf
18:06 赤嶺裕三 動画
18:06 赤嶺裕三 動画
18:07 赤嶺裕三 動画
18:07 赤嶺裕三 動画
18:07 赤嶺裕三 動画
18:11 赤嶺裕三 他にも二人、内見に来てるみたい
早く申し込まないと、他に決まっちゃうかも
18:23 Yoshikazu_makino ありがとうございます。大変助かりました。
嫁と娘の希望が各自自分の部屋はほしいとの事で3LDKなので、室内の内容的には問題ないです。
嫁と娘の意見を聞いてからですが、ほぼ確定ですね。
但し、引越は3/16以降であり、契約確定後に室内掃除もするとの事ですので、概算見積契約書2/22〜支払発生はNGです。
少なくてもに室内掃除完了後の転居可能日以降からにしてほしいですね。
umui(株)国吉 様にはメールで契約書関連の話を連絡します。
おりがとうございました。
18:26 赤嶺裕三 見積は参考なので、直接やりとりして下さい
18:38 Yoshikazu_makino ありがとうございます。
敷礼無しでほぼ新築ですし、車も2台於けるのでここで確定です。
川崎⇒沖縄への引越代は3/中〜4/上迄は60万、4/上〜30万なので衣類と小物は宅急便(160cm)20箱10万位で
家財は川崎のリサイクルショップで処分します。
車はフェリー引越で2台で16万位(トランクに荷物積載OKの沖縄フェリー車両輸送を使います。
TVや電子レンジ、食器などは積載できそうです。電化製品やベットは沖縄のニトリで調達という感じです。
2024.02.23 金曜日
17:32 Yoshikazu_makino 昨日の「fukura3階」で、赤嶺さんの内覧動画を観ていて気がついたのですが、
インターネットの接続に問題あり(届かない)との会話がありました。
当方の仕事は、室内全室でインターネットの接続環境(WiFi)が良好でないと、仕事に支障をきたす懸念があります。
まだ、昨日メールしたのに、未だ申込書も送付されてきていない事、よって申込も完了していない事から、その当たりの再確認を行おうと、
以下のURLで公開情報を閲覧しようとしましたが、既に閲覧できなくなっており、他物件との比較検討が出来ない状況です。
https://www.homes.co.jp/chintai/room/156325a5ee9d8fa5ed15d6af24a977092f1b023
まあ、家賃も月/161,900円でエアコンも1台だけ、見落とししていた定期借家2年間だけ、3部屋は本当に必要との事もあり、
概算契約見積で50万の不信感もあり、敷礼金なしの他物件を模索した結果、以下が見つかりました。
-----↓諸費用30万位↓----------
https://www.homes.co.jp/chintai/room/4cae7f9085bf849a0e651e58a5e2c86b3b06a765/
★シャルマンコートyara 5階/7階建 2LDK(洋8帖,洋 6.2帖,LDK14.9帖) 66.99u (築8年)
敷礼金なし 113,000+3,900+駐車場代
〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1-16-10
家賃・初期費用カード決済可,インターネット使用料無料
※契約金全額クレジット払い可、Web上でのオンライン案内、対面不要で契約可
---------------
https://www.homes.co.jp/chintai/room/a07c8b906348467e79521b9d39ee9b29185cc47d/
★新築 ハピネスコート 3階 2LDK (洋4.8帖,洋6.1帖,LDK12.4帖 )  56.96u (新築)
敷礼金なし 120,000+3,000++駐車場代
〒901-0153 沖縄県那覇市宇栄原2丁目16-20
但しこのマンションも2年契約、意味不明。
※fukuraより7軒程みっちゃん弁当寄りと近いです。
---------------
★2年後にまた引越しはいやなので、★シャルマンコートyaraでクレジット可(家賃も自動引落し)の物件で動こうかと思います。
18:29 赤嶺裕三 沖縄は何故か定期借家が普通ですよ
大家さんを守るためだと言ってました
よっぽど、問題起こさなければ、継続可能だと思いますが
18:44 Yoshikazu_makino おっ!沖縄はそうなんですねっ!
19:02 赤嶺裕三 それと内見した物件は、すごく静かで寂しいとこなので、夜の独り歩きはちょっと怖いかな
Wi-Fiは、強力なルーターにすれば問題ないと思いますよ
2024.02.24 土曜日
16:29 Yoshikazu_makino で昨日の「fukura3階」3LDKは赤嶺さんの意見で広すぎ?を信しに受け止め、
私はもう少し安い家賃その近く9軒手前の2LDKを検討しました。
https://www.homes.co.jp/chintai/room/a07c8b906348467e79521b9d39ee9b29185cc47d/
ハピネスコート 301 新築2LDK (洋4.8帖,洋6.1帖,LDK12.4帖 ) 56.96u 敷礼金なし 120,000+3,000、駐車場代は賃料込み2台
〒901-0153 沖縄県那覇市宇栄原2丁目16-20
このマンションも2年契約、ハピネスコート 3階 (株)フェアー信用保証:70%(88,940円),浄水1,320円,スクランブルサポート2,750円
契約時(3/16入居):67,771+(120,000+3,000+4070)+88,940+120,000*1.1=435,790円
不動産屋さんは、みっちゃん弁当より、モノレール線の反対側に小禄駅近くの琉球ハウスコム小禄店です。
家賃保証は保証会社対応なのに、沖縄流なのか連帯保証人が必要みたいでお願いするかもです。
これで決めようかと考えています。
でも、沖縄の物件は敷礼なしで新築、2年契約で更新の場合の手数料は安いので、今回は沖縄流が勉強になりました。笑;)
関東圏は、新築の場合、敷金2ケ月、礼金1ケ月、更新1ケ月、退去時に敷金は償却又はクリーニング費で戻って来ないのが一般的です。笑)
17:44 Yoshikazu_makino 赤嶺さんをこの沖縄住居を借りる上で、嫁は外人なので、緊急連絡先にさせて頂けると助かります。
入力フォームを観た処、沖縄の賃貸契約は関東圏とは異なり、緊急連絡先だけの登録なのに、名前、電話番号、住所
だけではなく、配偶者有無。本籍、移住年数、勤務先、年収・・・などまるで連帯保証人と同じ内容を入力するフォームになっています。
これは、有り得ませんが、これ沖縄流なのですかね。
18:34 赤嶺裕三 私もあまり詳しくないのですが、沖縄は特殊みたいです
緊急連絡先
いいですよ
19:03 Yoshikazu_makino ありがとうございます。
でも入力途中でまるで通常の連帯保証人情報より詳細な、氏名、続柄。性別。配偶者。4生年月日、自宅電話番号。携帯番号、
本籍、現住所、移住年数、ご職業。勤務先、勤務先電話番号、勤務先住所、(入社年月、年収、所属、役職)と異常な迄の個人情報
を入力しなければならないので今日の処は止めました。
家賃高いけど、fukuraの入居申込書の到着と内容の確認、他1軒のシャルマンコートyaraの不動産屋は大手?で
少し拾い2LDK(洋8帖,洋 6.2帖,LDK14.9帖) 66.99u 
は保証手数料が\22,000+月賃料の2.2%、家賃11.3万+駐車場1台 8,800円) 
国際通り寄りの敷礼無し物件で 沖縄県那覇市樋川1-16-10
https://www.homes.co.jp/chintai/room/4cae7f9085bf849a0e651e58a5e2c86b3b06a765/
も不動産屋さんの連絡を待ってみます。
2024.02.26 月曜日
11:18 Yoshikazu_makino 【沖縄の住居探しの状況】
---------------------
NG @fukura3階    3LDK 82.11u 153,000+9,000(駐)、入居時52万位
  https://www.homes.co.jp/chintai/room/156325a5ee9d8fa5ed15d6af24a977092f1b023
  ★2/26 10:40 unui(株) 国吉様よりメールで金曜日に別の方の内覧で即決確定したとの連絡有り 
---------------------
_ Aハピネスコート301 2LDK 56.96u 123,000+?,???(駐)、入居時43万位
 https://www.homes.co.jp/chintai/room/a07c8b906348467e79521b9d39ee9b29185cc47d/
 ★入居申込のWebサイトで入力で中断中
---------------------
_ Bシャルマンコートyara 5階 66.99u 113,000+8,800(駐)+?,???(駐)、入居時43万位
 https://www.homes.co.jp/chintai/room/4cae7f9085bf849a0e651e58a5e2c86b3b06a765/
 ★不動産屋「大東建託リーシング株式会社 新都心店」よりメール連絡し無し
---------------------
11:42 赤嶺裕三 静かなほうを選ぶなら宇栄原
繁華街に近いのは樋川かな
12:54 Yoshikazu_makino 今、以下の物件の入居申込をWebサイトで入力中です。
https://entry.life-okinawa.jp/entry/5593/301
赤嶺さんの生年月日、本籍、現住所の移住年数、入社年月日(会社設立年月?)を教えてください。
---------------
Aハピネスコート301 2LDK 56.96u 123,000+?,???(駐)、入居時43万位
 https://www.homes.co.jp/chintai/room/a07c8b906348467e79521b9d39ee9b29185cc47d/
---------------
【緊急連絡先】
株式会社KJS  設立平成10年2月  資本金1,000万円
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄2-4-2-400
050-3196-0621  098-901-7911
代表取締役 赤嶺裕三
沖縄県那覇市小禄4-8-6 090-1875-0314
yuzo.amkamine@gmail.com
---------------
以下の情報を教えてください
生年月日:???
本籍:???
現住所の移住年数:???
入社年月日:???(会社設立年月?)
12:58 Yoshikazu_makino 契約計算書(ハピネスコート_301).pdf
12:59 Yoshikazu_makino 20240226ハピネスコート301入居申込書.xlsx
14:34 赤嶺裕三 生年月日:1961.8.18
本籍:那覇市字大嶺
現住所の移住年数:33年
入社年月日:???(会社設立年月?):平成10年2月
L 2024.02.27 火曜日
オツ 20:37 Yoshikazu_makino こないだの石垣島の公民館?建設の件ですが、竹俣さんよりその後は如何ですかのお問い合わせがありました。
前回は、図面や見積の情報を提供しますと言って帰ったかと思いますが、その後、何か進展は有りましたでしょうか。
20:39 Yoshikazu_makino 進展のどの情報がありましたら、連絡して頂けると幸いです。
https://www.facebook.com/matanyang
2024.02.29 木曜日
12:55 Yoshikazu_makino yuzo.amkamine@gmail.com
このメールアドレスは誤りでしょうか。
先程、沖縄の住居でハウスコム 小禄店 赤嶺さんをCCメールでエラーになってしまいました。
↓↓↓内容↓↓↓
お部屋の審査の件ですが、審査中のフェアー信用保証の場合ですと
緊急連絡先ではなく連帯保証人を付けての審査で回答が来ております。
⇒連帯保証人ですが、(株)KJS 代表取締役 赤嶺裕三 さん にお願いできるとは存じます。
別のエポス保証会社であれば緊急連絡先での審査も可能となっております。
エポス様の場合ですと、毎月保証料で1,900円別途費用が発生致します。
また、エポス保証会社の場合でも緊急連絡先の情報ですが
入居者以外での牧野様の親族でお願いしますとの事です。
⇒この保証会社でも緊急連絡先であれば、現住居入居時にお願いした親戚がいます。
 日常連絡は取っていませんが、東京都町田市の小学校の教職員です。
 穴田 貴子 Tel:080-4607-8666
 〒211-00021 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-4-3 ライオンズヒルズ302
以上、宜しくお願いします。
---------------------
これで駄目な場合は、
@この物件を取り扱っている別の不動産屋さんにお願いするか、
A (株)KJS 代表取締役 赤嶺裕三 さんに、住居を借りる契約
をお願いする段取りになります。
因みに、我が家昨年度の年収は、
自分は自営940万+年金160万、妻は(株)ツクイの契約社員(介護)で300万なので、これで賃貸契約ができない場合という事は、
最低賃金の安い沖縄には移住できないという結論になりますね。笑;)
13:31 赤嶺裕三 メールアドレス
合ってます
13:50 赤嶺裕三 なんかややこしいね
大丈夫だと思うけど
14:01 Yoshikazu_makino 沖縄の不動産屋さんは大変ですね。
一応、従妹を 【緊急連絡先】 で不動産屋には伝えました。
穴田 貴子  アナダ タカコ 
〒211-00021 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-4-3 ライオンズヒルズ302 (持家)
生年月日:1965/08/23 生
携帯電話:  080-4607-8666
就業先: 町田市立鶴川第四小学校 教員
私の父親の姉(両人とも他界) の娘で 従妹になります。
以上、宜しくお願いします。
14:09 赤嶺裕三 はい
14:21 Yoshikazu_makino 一応、親戚は、教員ですが、熟練域なので、
新学習指導要領シンポジウム 国語分科会 2018年3/3(土) 13:00〜17:00 場所:白百合女子大学
の発表者及び分科会協力者として、イベントにも参加しています。
穴田貴子先生・中島健彦先生・岸田千聖先生(町田市立町田鶴川第四小学校)、
田中里香先生(調布市立富士見台小学校)、中垣芙美子先生(調布市立国領小学校)、
安藤徹先生(神奈川県中井町立中村小学校)、
林真弓先生・三上はるひ先生・林真由美先生(杉並区済美教育センター)、
岡村陽子先生(西武学園文理中学校・高等学校)
まあ、これで審査落ちたら、お手上げですっ。笑;)
14:38 赤嶺裕三 だね
大丈夫だと思いますよ
14:44 Yoshikazu_makino 沖縄への移住については、以下で確認しています。
https://okinawa-iju.net/naha/
【沖縄移住のメリット】
花粉症に悩まされない、温暖な気候で雪が降らない
綺麗な海ろ豊かな自然、非日常を気軽に楽しめる離島巡り
沖縄独特の時間の流れと空気感
【沖縄移住のデメリット】
仕事が少ない、賃金が低い、公共交通機関が少ない、台風が多い
※このデメリットは仕事と車の持込で解消っ!
※台風が多いは沖縄もフィリピンも同じっ!
----------------
今回の住居探しで感じた事ですが、沖縄の方、本土の人間を好まない・受け入れない傾向・嗜好が有るのでしょうかっ。
14:52 赤嶺裕三 本土を受け入れない
ってことなおと思うけどな
なんだろな
2024.03.01 金曜日
17:15 Yoshikazu_makino 賃貸住居「ハピネスコート301」ですが、不動産屋より以下のメールが来ました。
お部屋の審査ですが、今回は審査が否決となります。
いろいろ書類でも協力頂きましたが、ハピネスコートでは契約不可となっております。
------------
やはり、沖縄県民ではないし、現在の収入が1000万以上あっても年齢68歳で妻が外資系大手の正社員でも外人なので駄目なのかもですね。
別件を探します。
取急ぎ、ご報告まで。
18:09 赤嶺裕三 マジ?
収入の問題では無さそうだね
2024.03.02 土曜日
16:51 Yoshikazu_makino やはり、沖縄県民でない、連例が高齢、妻が外人だと沖縄ローカルの不動産屋は通らない感じですね。
沖縄の住居ですが、沖縄ローカルの不動産屋は審査が通らないみたいなので、緊急連絡先のみ(連帯保証人無し)
で、敷礼無しの3LDK(テレワークOffice兼用)で駐車場2台ですと高い物件しかありませんね。
まあ、自分は夜遅くまでPCを触っているし、OHANAの事務所兼住居という事で、2LDK+1室の3LDKとしました。
-------------------------------------
Grande・roue DAIWA(グラン・ルー ダイワ) 8階 築7年 敷0礼0
3LDK(洋7.5・洋6・洋7・LDK16+3.6)、87.97u
オンラインで内覧しましたが「大和ハウス」物件なので内装・ドアなどの作りは良いし、8階(最上階)は1世帯だけなのでペントハウス感覚
20万円(賃175,000+管8,500+駐16,500)、初回費用は約50万
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1253680024188/
〒902-0067 沖縄県那覇市安里410
不動産屋:(株)リブマックスリーシング新都心店店 担当:店長 饒平名健吾(yohena)
※概算見積が送られてきて、取急ぎ店長は仮抑えするとの事でした。
 明日、緊急連絡先のWeb画面(3/2不調)のURLを教えて頂けるとの事
-------------------------------------
『coral grace(コーラル グレイス)401』 2023/8(新築) 敷1礼1 (仲介手数料無料)
3LDK(洋5.8・洋6.5・洋6.5・LDK18.6)、83.68u
14.5万円(賃140,000+2台目6,000)
https://www.kyowanetwork.com/area_c1/bknshiku_kk47201/coral grace (コーラル グレイス)/room76878186.html
沖縄県那覇市具志3-35-15
不動産屋:(株)共和ホーム ☚沖縄ローカル不動産屋?
※3/2 入居審査依頼書を送付しました。(ここは連帯保証人が必要だったので、取急ぎ、従妹を記入しました。)
   沖縄ローカルな不動産屋みたいなんで、審査でNGなのかもですが。
-------------------------------------
L 2024.03.03 日曜日
オツ 01:03 Yoshikazu_makino ━━━━━━━━━━━━━━━
OHANA Field の状況
━━━━━━━━━━━━━━━
【沖縄拠点】
@移住先探し中。初期費用:50万円
A3/末目標で移住予定。
 衣服と小物のみ宅急便で郵送:10万。川崎の家財はリサイクルショップなどで処分。※引越代の節約
 車2台はフリー引越で輸送予定(TVやレンジなどの小物は後席+トランクに積載可能)15万円
 沖縄の家財である、ベット、冷蔵庫、洗濯機、机はニトリで調達。30万円
B4/初 起業 (100万+車2台)
CMicrosoft365(SharePoint)活用によるレガシーシステムのクラウド化業務対応
Dフィリピン招聘人材は、初年度30%、次年度25%、それ以降20%の手数料を徴取予定
 ユーザーへの派遣(業務委任出向) \1150(最低賃金の約1.3倍)×160H=\184,000
 招聘人材の給与:\900×160H=初年度144,000、次年度151,000、それ以降158,000・・・
 ※毎年昇給する事で、就業意欲の促進を図る。これは結構重要です。
  1人当たりの月利益:初年度:40,000、次年度33,000、それ以降26,000・・・
  ※派遣(業務委任出向)に対し、毎年、労働省指針の5%昇給を掲示すれば月40,000円の利益は目減りしない
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
 ----------
  フィリピンのエージェント手数料は、50,000〜100,000ペソ(\135,000〜270,000)が平均的
  OHANA Fieldフィリピンでは、招聘人材の初期費用を限りなく無くす事で多くの優良人材の確保が可能
  OHANA Fieldフィリピンでの手数料は11万円(約40,000ペソ)と安価設定とする事で他企業からの依頼も受けやすくなる
  よって、沖縄から1人当たり15万円(エージェント費+飛行機代)をフィリピンへ送金する事が必要
  内訳は招聘時のOFWエージェント費は11万円+飛行機代(約4万)+
  招聘後の滞在2カ月間の食費(約5万:弁当などを支給) で初期費用回収なので最初の5カ月は利益なし
  宿泊施設費(月\15,000〜)などは、招聘人材の給与から天引き
  参考:50名人材を対応した場合、\40,000×50名=月/200万の利益になる試算
━━━━━━━━━━━━━━━
【フィリピン拠点】
@DTIとバランガイ登録完了(会社登記完了)
A銀行口座に資金預金で事業開始可能(200,000ペソ:5名人材の登録が必要)
  (マニラの特別特区で5年間は非課税の優遇対応企業となり、日本人経営陣は永住権の取得も可)
 POEA&PWA(POLO)関係機関への登録は代表が講習完了後完了後に申請
 これによりエージェント業務となるOFW人材を沖縄に排出が可能
━━━━━━━━━━━━━━━
これは、利益を追及しない半分ボランティア感覚の優良企業の事業なので、
川崎在住の多くのフィリピン家族もこの事を知りたがっており、これを伝えると100人〜位は簡単に兄弟や親戚が集まります。
明日、この話を聞きに取急ぎ、妻の仲良しの2名が家に来るみたいです。笑;)
12:06 Yoshikazu_makino 【フィリピン拠点】
@DTIとバランガイ登録完了(会社登記完了)
A銀行口座に資金預金で事業開始可能(200,000ペソ:5名人材の登録が必要)
  (マニラの特別特区で5年間は非課税の優遇対応企業となり、日本人経営陣は永住権の取得も可)
 POEA&PWA(POLO)関係機関への登録は代表が講習完了後完了後に申請
 これによりエージェント業務となるOFW人材を沖縄に排出が可能
【業務内容】
◇働き方改革を見据えた最新情報の発信
   - Microsoft365のノウハウ・e-ラーニング教材の提供, レガシーシステムのクラウド化対応
◇少子高齢化に伴う人材不足の補填
   - フィリピン優良人材の提供, テレワークによるBusiness Process Outsourcing
◇フィリピン介護施設・人材の提供と育成
  - 独居老人/高齢者介護を踏まえた棲家, 人介護研修終了人材の提供と人材の育成
◇フィリピン屋台ビジネスの創成
  - 圧縮せんべい, 鉄板焼(焼きそば他), タコ焼き, 沖縄そば・鍋・ラーメン などの屋台展開
◇その他フィリピンでの事業創生
  - Oversea Filipino Workerエージェント事業, 夜光貝のアクセサリ加工と輸出, 他
◇シェアカー・レンタカー 
  - 乗車願望のある古い外国中古車のシェアーカー・レンタカーの安価提供
【作業拠点】
    (テレワークオフィス) :神奈川県川崎市中原区上小田中6-12-20-303 〒201-0053
    (メイン・オフィス)  :沖縄県那覇市安里410 グラン・ルー ダイワ8階 〒902-0067
メトロマニラ  (海外オフィス) :37 MEARLEHOMES TEODULA DRV, STO.NINO, MARIKINA CITY, METRO MANILA
パタンガス(研修・介護):B5 L26 PONTE VERDE, SAN RAFAEL, STO.TOMAS, BATANGAS
【作業経歴】
『MicroSoft365 (SharePoint Online) サイト構築・ノウハウ・導入支援 全般』
 2022.04〜継続中:生協系 FS・?Notes⇒SPO データ移行用モダンUIサイト構築・ノウハウ支援
 2022.01〜  3ケ月 :派遣系 SharePointOnline 汎用e-ライニングサイト構築・求人関連サポート
 2021.10〜  3ケ月 :広報系 SharePointOnline 教育サポート
 2021.04〜  5ケ月 :銀行系 SharePointOnline サイトへのデータ移行
 2016.05〜59ケ月 :電機系 SP(オンプレ)サイト構築・SPO(オンライン)サイト構築・データ移行
 2016.01〜  2ケ月 :電力系 Notes⇒SPデータ移行・SPOコンテンツ作成
 2015.10〜  3ケ月 :広報系 Notes⇒SPO (オンライン)サイト化方式の検討・分析・試算支援
 2014.08〜13ケ月 :損保系 SharePoint(オンプレ)サイト設計・構築管理支援・データ移行支援
 2013.10〜 9ケ月 :電機系 SPOnlineサイト全般の構築・運用管理・移行ツール作成
 2012.09〜 3ケ月 :鉄道系 SharePoint(オンプレ)用拡張リストテンプレート作成
『業務支援システム』 Microsoft365(SharePoint)アプリにて順次提供予定
 イベント人材管理 システム< コンサート・イベントへの人材派遣業向け >
 ホール管理 システム     < チャペルなど施設のある結婚式場向け >
 会員管理 システム     < コンピュータなどの専門学校向け >
 寺院管理 システム     < お寺向け-文化庁推奨書式対応 - >
 賃貸管理 システム     < 不動産業向け >
 POS「小品種」システム   < 飲食店・ベーカリー、美容院向けなど >
 POS「多品種」システム   < 雑貨店・服飾店、釣具店向けなど  >
2024.03.05 火曜日
18:17 Yoshikazu_makino 沖縄の住居探しの状況です。
-------------------------------------
このマンションは、社内審査⇒保証会社審査 中です。※家賃額より★私はこちらを第一希望★
(star)『coral grace(コーラル グレイス)401』 2023/8(新築) 敷1礼1 仲介手数料無料
3LDK(洋5.8・洋6.5・洋6.5・LDK18.6)、83.68u 連帯保証人が必要
14.6万円(賃140,000+2台目6,000)、初回費用は約40万
沖縄県那覇市具志3-35-15 ★ウミカジテラスとみっちゃん食堂の中間地点
https://www.homes.co.jp/chintai/room/fcbf0f8c031b3fc52c4b5f3f72bcefeba87b083c/?bid=32170310001901
https://www.kyowanetwork.com/area_c1/bknshiku_kk47201/coral%20grace%20(コーラル グレイス)/room76878186.html
不動産屋:(株)共和ホーム
-------------------------------------
(shooing star)この高いマンションは審査を追加し約書を作成中との事との連絡がありました。3/5 16:45
(shooing star)審査に「起業会社の事業計画」と「確定申告」の掲示を要求。まるでものづくり助成金申請みたい?笑;)
(shooing star)Grande・roue DAIWA(グラン・ルー ダイワ) 8階 築7年 敷0礼0
3LDK(洋7.5・洋6・洋7・LDK16+3.6)、87.97u 「大和ハウス」物件緊急連絡先だけ
20万円(賃175,000+管8,500+駐16,500)、初回費用は約50万
〒902-0067 沖縄県那覇市安里410
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1253680024188/
不動産屋:(株)リブマックスリーシング新都心店店
-------------------------------------
2024.03.08 金曜日
15:09 Yoshikazu_makino 賃貸物件のその後、
『coral grace(コーラル グレイス)401』 2023/8(新築) 敷1礼1 14.6万円(賃140,000+2台目6,000)、
初回費用は約40万 連帯保証人が必要は、保証人が学校の教員で授業中だったのか、
携帯電話に出なかった見たいで、夜にでも家電に電話して保証会社に連絡を入れて頂こうという状況です。
保証人なんで、家族か親戚だけだとのことでした。
この14万円の物件の不動産屋さんに「何故、保証会社+連帯保証人」の重複保証が必要なのかと訪ねた処、沖縄は賃滞納が多く、
連絡もつかなくなるため保証会社も直ぐ手を引いてしまうのが実態だとの事でしたっ。
※保証会社は何のためにあるのかが不明でしたっ。
まあ、ちゅっと家賃が高い20万円物件は現在、契約書を発送済との事ですので、面倒なので最悪はそこで決めてしまおうかと思います。
安く良い物件は、沖縄に定住してから探しても良いと考えていますし、起業した会社の社宅扱い(50%負担)で
契約も有りなのかと考えています。笑;)
3年前迄は川崎でも17万の賃貸一軒やに住んでましたし、いずれにしろ来週には決まりますし、3/末の沖縄行きはかわりません。
17:55 Yoshikazu_makino 家賃の安いコーラル グレイス」は保証人に記載の親戚の穴田貴子を記載し、
私からも携帯に電話をしていたのですが、教員という職業柄、ここ数日間は電話が繋がらなりませんでした。
先程の沖縄の信用保証会社が繋がったとの事で、事もあろうに、
家賃の保証会社なのに「私が家賃滞納時は直ぐに家賃を払ってください!」と言ったみたいで、
当然、親戚はその内容に納得がいかず、
「払いません。家賃保証のために保証会社にお金を払っているので滞納家賃処理は保証会社の仕事ではないのか。」
などの会話をしたようです。
その後再度、私から携帯に電話をしましたが、電話はつながりませんでした。
多分、信用保証会社の暴言で怒ってしまったのかと思います。
これは、私が保証人でもその発言を聞いたら怒ります。
従って、既に契約書は発送していただけているという家賃の高い「Grande・roue DAIWA」にほぼ確定です。
沖縄ローカルの不動産屋さんとの話もしましたが、全国ネットの不動産屋「保証協会+緊急連絡先」しか使えないようですね。
明日も貴子には連絡はとってみますが、この保証会社の対応は関東圏では考えられません。
以上、沖縄の家はほほ確定です。
-------------------------------------
Grande・roue DAIWA(グラン・ルー ダイワ) 8階 築7年 敷0礼0 20万円(賃175,000+管8,500+駐16,500)、初回費用は約50万
3LDK(洋7.5・洋6・洋7・LDK16+3.6)、87.97u 「大和ハウス」物件緊急連絡先だけ
〒902-0067 沖縄県那覇市安里410
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1253680024188/
不動産屋:(株)リブマックスリーシング新都心店店
18:00 赤嶺裕三 良い物件だけど、家賃、高いね
19:27 Yoshikazu_makino 新地ではないけどまあ、取り敢えずここで良いのかと。
車があるので移動は問題ないし、国際通りも電動自転車なら行けそうです。
20:37 赤嶺裕三 そうだね
栄町のほうが面白いよ
2024.03.09 土曜日
13:49 Yoshikazu_makino はい、昨日GoogleMapで観ていたら、言われる通り、栄町は何でもありますよね。
歩いても行ける距離です。笑;)
13:55 Yoshikazu_makino 画像
15:37 Yoshikazu_makino 私事ですみませんが、やっと、親戚(穴田貴子)と連絡がとれ話ができましたっ。
彼女は以前私が住んでいた地域に私を頼りに転居しマンション迄購入したのに、私が転居したので困惑してたのを覚えています。
自分は会社を解散しフリーランスになったため、その後は連絡も余りとらずに現在に至ってます。
彼女は現在62歳で学校は定年し嘱託で継続中との事(給料は安い)であり、
引き継いだ教員が辞めたためその学級仕事のフィードバックで安い給料で大変な事に。
精神的にもきつく毎晩夜遅く迄仕事に追われている、カウンセリングにも通っているようです。
こんな事から電話もでず、メールも観ずだったようです。
よって、現在の私の状況をお伝えし、沖縄には何時でも来てと伝えておきました。
私の親戚の拠り所、休憩場所は沖縄になるかもですね。笑;)
これも余談ですが、
ブログ友の私と同じ歳のお医者さんも「疲れたっ!限界かもっ!」と「Facebook」で
呟いていたんで、
心身共にメゲない場所として沖縄当たりの病院を探して頂いて、お互い老人なので自適生活も有かもですよ。
パワフルじじいグループ(沖縄の友人も参加するかも)で毎週一緒に飲めますしっ。笑;)
と伝えた処、
牧野さんは、ホント!パワフルですよね。 アコには無理ですぅ。💦
早く、比国へトンズラしなきゃ。
でしたっ。
まあ、フィリピンのタガイタイは車で30分であいに行けるので問題はないのですが。
L 2024.03.11 月曜日
オツ 13:35 Yoshikazu_makino ご相談、確認です。
賃貸物件の契約予定日時の1週間前に車1台を先に沖縄にフェリーで送った場合、駐車しておく場所などはありますでしょうか。
駐車しておける場所があれば、3/23の週末に届くように手配すれば、沖縄での足に使えますので確認した次第です。
18:18 赤嶺裕三 大丈夫ですよ
2024.03.18 月曜日
14:43 Yoshikazu_makino 北島家族の3月初旬の収入は「アイリーン:\164,700、ジェシカ:\170,675、
みほ\75,150+&shake給料+シングルマザー手当」で\450,000位だそうです。
ついては、覚書きの第3条の記載通り、赤嶺さんと私の借用費用の返済詳細無理がない程度で決めたいと考えております。
------------------------
●沖縄住居:赤嶺さん 立替分 賃貸契約関連 約\370,000
●引越代 : 牧野 立替分 約\210,000
●飛行機代:牧野 立替分 約\40,000
●沖縄住居:赤嶺さん 2月3月の賃貸料  \178,000
就業後の毎月の給与報酬30%を毎月の返済額の目安とします。
------------------------
この後の家賃は毎月\89,000KJSに支払う事を前提として、別に今後は立替金を毎月報酬の30%、
赤嶺さん(約55万)と牧野(25万)に比率で返済額を確定したいと思います。
3月末より赤嶺さんへ\70,000+牧野へ\50,000を5カ月間、最終月(6カ月目)は赤嶺さんへ\200,000を
をみほさんに掲示して検討して頂く旨をアナウンスしたいと考えていますが、宜しいでしょうか。
------------------------
赤嶺さんへの支払\169,000(家賃込み)、牧野への支払\\50,000 こんな感じになりますが。ご検討ください。
14:47 Yoshikazu_makino 引越の荷物は、3/31着(段ボール20箱位)、車2台は沖縄港着3/31で引取は4/1になりました。
今回の引越は予想以上にお金が掛かっちゃいました。3/31はニトリ辺りで家具の調達です。
取急ぎ、ご報告迄。
14:48 Yoshikazu_makino 沖縄で起業したら、運転資金の借入申請、ものづくり助成金の申請などを直ぐにしないとです。笑;)
14:54 赤嶺裕三 了解
L
何かとお金が必要ですね
コウ 菓子製造業の経営を引き継ぐことになりそうです
それももろもろお手伝いお願いします
14:55 赤嶺裕三 明日、新しい居酒屋のオープン前、試食会をしますが、参加しますか
2024.03.19 火曜日
14:29 Yoshikazu_makino 返信が遅くなりすみません。因みに確認ですが試食会は何時からですか?
14:40 赤嶺裕三 18時から20時くらいまでかな?
17:08 赤嶺裕三 あるけるよ
線路の反対側
17:35 Yoshikazu_makino 行く準備」はしていたのですが、まだ、嫁が家に帰って来ていないので駄目かもです。ごめんなさい。すみません。
17:41 赤嶺裕三 そうですか
残念
19:43 Yoshikazu_makino 大体のお店の場所は車で通りすがりに解っているので、今度、赤嶺さん同行でお伺いしますね。笑^_^;)
19:45 Yoshikazu_makino 今引越の梱包で家族みんなは大変なのでフォローしないとなんでっ^_^
2024.04.06 土曜日
10:06 赤嶺裕三 今日の夜、空いてますか
空いてれば、安里駅まで行きますよ
2024.04.07 日曜日
05:46 Yoshikazu_makino すみません。昨日のチャット、気がつきませんでした。y(_-_;)m
土曜日は、午後、嫁の仕事先のホスピスの場所確認、国際通り、みっちゃん弁当、ウミカジテラス、
みほ宅など、家族全員でドライブが周遊してました。
日曜日なら、嫁と娘はモノレール体験という事で出かけるみたいです。
自分はフェリーで車に積んで持ってきたTVの電源が入らなくなったたので修理屋に持ち込む以外はいつでも空いてます。
住所は、沖縄県那覇市字安里410 グラン・ルー ダイワ 801 で杏里駅より3分の処なので、よかったら、観にきてください。
OHANAの会社起業の件、となみ電機の仕事、ジェシカの件、北島家族の仕事や借用お金の返済の件もお話しないとなので。
平日の夜でしたら、赤嶺さんの都合のよい時間に出向きますよ。
05:48 Yoshikazu_makino 追伸。フィリピンの近況のご報告。
フィリピンの起業会社で現在、事務所スペース(取急ぎ入口部分)を準備中です。
その折、前回の募集40名以外にも看板を観てOFWで沖縄に行きたい人が沢山集まってきているようです。
しかしながら、沖縄の住居(1人2万)と飛行機代(1人4万)とフィリピン側費用(4万)と渡沖縄での2カ月分の食費代の立替え
の事前費用は必要です。
ただ、それが準備できれば簡単に100人程度(月額1500万の売上)で月額30%利益(500万)には繋がり結構、
大きなビジネスにはなりそうです。笑;)
05:48 Yoshikazu_makino 起業時は、フィリピンの銀行口座を開設し、500,000ペソ(準備金:130万円位)位の預金は必要ですが。
05:48 Yoshikazu_makino 菓子製造業の経営を引き継ぐことになりそうです。←凄いですね。
それももろもろお手伝いお願いします。←当然、何でも手伝える事は対応しますよ。
人生の終焉は沖縄でと確定しましたし、なんせ、パワフルおやじグループメンバーですから。笑;)
05:49 Yoshikazu_makino 上記3件は送信できていなかったようですので、再送しましたよ。
05:53 Yoshikazu_makino 移住して実感した事ですが、川崎とは異なり、沖縄は最高ですね。
気分も体調もリフレッシュ出来ますし、沖縄の方は皆さん、フレンドリーで優しい方ばかりです。
嫁もなんかフィリピンに似ていると言ってますし、女性は皆、綺麗な方ばかりですっ!笑;)
09:23 赤嶺裕三 了解
夕方に安里駅に行きますね
17時頃でどうですか?
09:36 Yoshikazu_makino 了解しました。
駅に着いたら電話ください。お待ちしています。
09:45 赤嶺裕三 はい
16:39 赤嶺裕三 ゴメン
今日は、休みたいので、明日でお願いします
明日、連絡しますね
申し訳ない
16:40 Yoshikazu_makino 了解です。ゆっくり休んでください。
2024.04.08 月曜日
18:12 Yoshikazu_makino 〒902-0067 沖縄県那覇市字安里410 グラン・ルー ダイワ 801
18:13 Yoshikazu_makino 嫁が我が家でお話すれば良いのではとも言っていますよ。
18:15 赤嶺裕三 俺はそれでも良いですよ
18:15 赤嶺裕三 なんか買ってく?
2024.04.09 火曜日
04:30 赤嶺裕三 昨日話したシステム会社の資料です
04:30 赤嶺裕三 会社案内 株式会社みんなシステムズ.pdf
04:31 赤嶺裕三 実績案内.pdf
04:31 赤嶺裕三 みんなシステムズ 開発方針.pdf
04:32 赤嶺裕三 まずはこの部分をお願いしようと考えてますが
この部分の開発を急ぎたいので、別の会社に依頼しても良いかと考えてます
04:33 赤嶺裕三 おまかせ請求くん.pdf
04:33 赤嶺裕三 現在の財務システムの資料を渡してあります
04:33 赤嶺裕三 財務会計システム 画面帳票.pdf
04:34 赤嶺裕三 今回お願いするクラウド会計の機能の範囲です
04:34 赤嶺裕三 クラウド会計機能範囲.pdf
04:37 赤嶺裕三 今日の会議のURLです
10時半から参加下さい
04:37 赤嶺裕三 https://meet.google.com/npx-cdiv-jcw
08:13 Yoshikazu_makino 上の資料、査読しておきますね。
今対応しているCOOP(日本生協連:年商3000億円位)のテレワークでのプロジェクトの仕事は、
ここ3年間は3億5千万円予算で活動で年末迄は有りそうです。
自分はプロパーPMのオブザーバー&アドバイザー&クラシックUI&その他M365全般の課題などの対応をしています。
毎週、以下の会議は参加してほぼ聞いているだけで、でベットに横になってきいている事が多いです。笑;)
●月曜日MTG2回(各1時間):2時間
●火曜日MTG1回(1時間):1時間
●木曜日MTG3回(各1時間):3時間
●月2回金曜日2回(各1時間):2時間
その他スポットでプロパーPMとのMTGが週2〜3回位(30分〜):2時間位※雑談が多いです。笑;)
⇒その中での依頼業務は自分に取っては簡単な作業を頂いている(週8時間程度の作業)なので空き時間は結構あります。
よって、赤嶺さんのプロジェクトには、月0.5人月以上(週20時間/月80時間位の稼働)は参加が可能です。
08:29 赤嶺裕三 PMやってくれると助かります
これまで、shere pointの話しもありましたが、開発スタッフとの話しがまとまらず、気がついたら4月になってしまいました
なので、確実にシステム構築してくれるところにお願いしたいと考えてます
08:48 Yoshikazu_makino この会社に作業依頼する前提で、安い単金で折衝していく方向が宜しいかと思います。
-----------------------
php ララベル について
https://qiita.com/sano1202/items/6021856b70e4f8d3dc3d
概略仕様は以下の通りです。
テーブルの作成や編集などをSQLによって行うのではなく、PHPのソースで管理する仕組み(マイグレーションの実行)です。
よって、サブレット機能(サーバーサイド機能)は総て、クライアント側での吸収した構築になります。
フレームワーク?の記述内容はSharePointのSchema定義に類似しています。
ファンクション記述はSharePointのC#(object Client Model)、パラメータはJSON(REST.APIも含む)記述、ビューやdiv定義はhtmlそのものです。
上記のURLでの情報での不明点・確認点は、画面で表イメージの入力が可能か、要はVBツールにあるグレップシティー提供のSPREADコントロールと同等の機能が実現できるかです。
これが出来ないと財務システムなどの実現は苦労しますが、それ相応のツールのインストールで対応可能かと思いますので、その確認が必要です。
サーバーは、WindowsServer(IIS)ではなくLAMP環境ですので、パフォーマンスはサーバースペックとネットワーク環境依存となります。
※LAMPとは、Linax+Apache+MySQL+PHPの頭文字を取った略名です。
08:59 Yoshikazu_makino システムの開発会社なので、財務、整備、請求、その他の仕様は現状のシステムの動作と内部コードをみて頂いて判断して頂く方法で問題なにのかと思います。
この事は、ゆいシリーズが動作するWindows10の32bit環境以下のPCを準備して頂く必要がありますが。
今時、リニューアルが頻繁なシステムの最新版の詳細仕様書を保持してる起業は殆どありませんので。
スケジュール管理、仕様管理などは毎週の進捗管理MTGをもうけて私が対応しますよ!
KJSのMicrosoft365のTeams利用でもその他ミーティングツールでの対応も可能です。
09:01 Yoshikazu_makino マスターメンテ系の機能は、みほさん、唯さんにお願いしノウハウの吸収をして頂きたいですね。
開発PCは牧野は総て保持していますが、両名の開発PCは準備しないとですが。
09:11 Yoshikazu_makino 参考サイトURL
【初心者向け】PHPでできること20選!作れるものを具体例でわかりやすく解説!
https://madoseed.com/php-possibility/#:~:text=PHPでできること20選!
基本、殆どのWebサイトは実現できます。
09:16 Yoshikazu_makino この内容で注目する点は以下の通りです。
【Facebook】
日本では約2,800万人が利用しているといわれているFacebookです。
説明不要かもですが、友人や知り合いとコミュニケーションをとることができる世界中で人気のSNSサービスですね。
PHPを独自に改良した「Hack」という言語を使っています。
【まどまど】
FacebookがPHPと知ってびっくりしました笑
【Wikipedia】
調べ物をするときに誰もが使ったことがあるであろうWikipediaもPHPの代表作です。
データベースを利用し、誰でも書き込みができる百科事典サイトです。
【Slack】
SlackはWeb上でも利用できる、ビジネスチャットツールです。
最近ではオンラインの需要が増え、導入している企業も増えていますね。
SlackはPHPだけではなく、JavaやJavaScriptも組み合わせて作られています。
【ぐるなび】
グルメ情報サイトのぐるなびもPHPでできています。
また、PHPフレームワークのひとつ「Laravel」を使用しているようです。
★くるなびはララベルを使用しています。
10:21 赤嶺裕三 へー
laravel、いろんなことができそうですね
業務系アプリの事例もたくさんあるんでしょうか?
いづれにしても開発者がたくさんいるほうが、人材には困らなそうですね!!
10:22 赤嶺裕三 今日の打合せのあと、感想を聞かせて下さい
11:52 Yoshikazu_makino みんなシステムズの福岡のサテライトオフィスに17日に行かれるんですね。
この会社のメンバーのMTGでの感想は以下の通りです。
適格な回答でしたので、作業依頼しても問題ないのかと判断しました。
自分が気にしていた画面イメージも、⇒サーバーはAWS、デザインはブートストラップで対応、携帯の画面表示はCSSで設定が必要と明確な回答でした。
本社は墨田区で、2016年起業の新しい開発会社ですが、仕様も既存ソフトをみれば理解していただけるのかと思います。
業務系システムの実績はなさそうですが、既存システムをみたり、詳細機能については概要を説明していけば問題なにかと。
後は単金がいくらかかなという処だけですね。
11:53 Yoshikazu_makino https://minna-systems.co.jp/
みんなシステムズのホームページ
L 2024.04.10 水曜日
オツ 19:09 Yoshikazu_makino 本日の打合せを反映した書類をお送りしますので、ご確認ください。
19:09 Yoshikazu_makino 20240408_覚書_赤嶺様.pdf
19:09 Yoshikazu_makino OHANA_申請&定款.pdf
19:14 Yoshikazu_makino 明日、自営業で使用している口座「三菱UFJ銀行」とは別に取急ぎ、沖縄銀行の個人口座を開設し登記の資本を預金しようと考えています。
覚書通り、その口座の100万円を預金し、通帳のコピーを行政書士さんに掲示する予定ですので、お手数ですが,、設立資金の50万円を受領できると助かります。
宜しくお願いします。
19:41 赤嶺裕三 登記申請書に私の名前が入ってますが大丈夫でしょうか
19:42 Yoshikazu_makino あはっ、すみません。消しときます。
最終版は行政書士さんとチェックして貰います。
L 2024.04.11 木曜日
08:48 赤嶺裕三 みんなシステム
財務だけで1200万円の見積もりとなりまきた
見積詳細を送るようにお願いしてます
18:08 Yoshikazu_makino 単金は安い会社かと想像していましたが、開発工期は6カ月、会社は2?名規模なので毎月2名体制で1人100万位と推測すると単なるプログラマーだと高過ぎです。
業界的にはphpのWeb系はフリーランスだと50〜70万位が相場ですので毎月3.5人対応の見積かもですが。
赤嶺さん案で、社内構築する場合を想定し、早々、知合いに人材紹介を依頼したら、丁度、.net系対応人材を集めているとの事で、ご紹介して頂けるかもです。
オツ 作業内容は財務ソフトで作業期間は5〜10月、PMは牧野なので詳細は総てレクチャー、基本作業はフルリモートで構築で単金は月70万で2名程で交渉しました。
友人が副社長(栗山さん)をしている会社は、
(株)サクセス・IT・コンサルティング https://www.sitcon.jp/ です。
取急ぎ、ご報告まで。
18:24 Yoshikazu_makino 社長はインド人で、12年程前?に栗山さん(PM)、私(BaR+DdevR)でAIGで富士火災とAIU損保のM&A案件で1年程仕事をし、3年前は仕事依頼で創生銀行、電通の仕事を対応させて頂きました。
この会社経由で、知合いのShrePoint人材もTada仲介でAIGで今も仕事をしています。
19:12 Yoshikazu_makino 画像
19:21 Yoshikazu_makino 今度、Indeed系の無償求人サイトやProgramers Indeed 求人サイトなどをを活用して人材募集しOHANA直接の人材バンクを準備していきますが、今回は急遽でしたので、友人の会社で対応しました。
これにより、OHANAの協賛・支援会社にもなって頂けるので今後の事を考慮すると前向きな活動かと思います。
20:03 Yoshikazu_makino 私の今迄使用していた銀行は以下の通りです。
20:04 Yoshikazu_makino 三菱UFG銀行 武蔵新城駅前支店 (普) 0005-249-0060932 マキノ ヨシカズ
20:05 Yoshikazu_makino 他は、
セブン銀行 コスモス支店 0034-110-0072586 マキノ ヨシカズ
L 2024.04.12 金曜日
06:15 赤嶺裕三がメッセージの送信を取り消しました
06:15 赤嶺裕三 三菱UFJ銀行に振り込みました
06:17 赤嶺裕三 祐三⇒裕三
字が間違ってます
06:24 赤嶺裕三 覚書訂正
再送願います
06:24 赤嶺裕三 覚書訂正.xlsx
06:31 赤嶺裕三 freeサインで送るので、押印は不要です
07:59 Yoshikazu_makino 20240408_覚書_赤嶺様.pdf
08:01 Yoshikazu_makino 何時も間違えてばかりですみません。
本日、朝に沖縄銀行に行って口座開設し、その通帳に100万円を預金します。
OHANAの今季、来季の売上予測をしてみました。
08:01 Yoshikazu_makino 画像
08:01 Yoshikazu_makino 「OHANA02」事業計画案.pdf
08:06 赤嶺裕三 右上の名前と
真ん中の」
直って無いよ
EXCELの指摘ちゃんと見て欲しいな
10:22 Yoshikazu_makino 再三の渡り、失礼しました。
10:23 Yoshikazu_makino 20240410_覚書_赤嶺様.pdf
17:14 Yoshikazu_makino 20240412_(同)OHANA Field_原始定款.pdf
17:30 赤嶺裕三 フリーサインで送るので、印鑑無しでお願いします
17:31 赤嶺裕三 覚書の件です
18:03 Yoshikazu_makino 20240410_覚書_赤嶺様.pdf
18:03 Yoshikazu_makino 20240410_覚書_赤嶺様.xlsx
18:33 Yoshikazu_makino やはり、人材紹介会社経由やIT開発会社は間接経費が掛るので、フリーランサーを
無料のIT技術者用の求人サイトで独自に募集しないと単金は落とせないのかもです。
L 昨日、一報をお伝えした株)サクセス・IT・コンサルティング の栗山さは、以前私が作ったIndeed系の無料求人サイトでこれから求人するみたいです。
オツ 栗山さんからきた求人内容は、
---------------------
案件名: 財務会計ソフト改修.net C#開発者
場所: フルリモート
期間: 2024/05/01-2024/10/30
人数: 2
セット提案可能
単価: 70万円➕税
内容: 既存のVBで作成された財務会計ソフトを.net C#で改修する。DBは、SQLサーバー。
スキル: .net C#の詳細設計以降の経験
会計ソフトの開発経験
---------------------
会社名と案件概要を sales@sitcon.jp に送って下さい。
先ずNDAを結びたいです。
後は、日本人でなくても大丈夫ですか?
基本、70万円でも難しいですか?
他社から調達するのでそれ以下は難しいです。
---------------------
セット提案可能とは、80万人材+60万人材という意味で60万人材(初心者レベル)の意味です。
通常はBASとCLSの共通部品と複数画面の集合した1機能を1つのEXEのプロジェクトでの構築が一般的ですが、赤嶺さんの唯システムの画面ごとにEXE化して機能全体をプロジェクト管理しいない構造です。
また、フロント(アプレット機能)⇔.net系で構築したSQL管理部(サブレット機能)⇔SQLDB を意識した手法は初心者には難しいかもです。
18:53 赤嶺裕三 牧野さんからのLINE
毎回、おなじのが3回送られています
どうにかなりませんか?
18:56 Yoshikazu_makino えっ、そうなんですか。
PCと携帯でLINEを同期して基本PCで配信しています。
ちょっと、調べてみます。
18:57 赤嶺裕三 1回目です
18:57 赤嶺裕三 やはり、人材紹介会社経由やIT開発会社は間接経費が掛るので、フリーランサーを
無料のIT技術者用の求人サイトで独自に募集しないと単金は落とせないのかもです。
昨日、一報をお伝えした株)サクセス・IT・コンサルティング の栗山さは、以前私が作ったIndeed系の無料求人サイトでこれから求人するみたいです。
栗山さんからきた求人内容は、
---------------------
案件名: 財務会計ソフト改修.net C#開発者
場所: フルリモート
期間: 2024/05/01-2024/10/30
人数: 2
セット提案可能
単価: 70万円➕税
内容: 既存のVBで作成された財務会計ソフトを.net C#で改修する。DBは、SQLサーバー。
スキル: .net C#の詳細設計以降の経験
会計ソフトの開発経験
---------------------
会社名と案件概要を sales@sitcon.jp に送って下さい。
先ずNDAを結びたいです。
後は、日本人でなくても大丈夫ですか?
基本、70万円でも難しいですか?
他社から調達するのでそれ以下は難しいです。
---------------------
セット提案可能とは、80万人材+60万人材という意味で60万人材は初心者レベルなので、赤嶺さんのシステムの画面毎にEXE化して機能全体をプロジェクト管理していない特殊な物、サブレット機能wo
18:58 赤嶺裕三 これが2回目
18:58 赤嶺裕三 やはり、人材紹介会社経由やIT開発会社は間接経費が掛るので、フリーランサーを
無料のIT技術者用の求人サイトで独自に募集しないと単金は落とせないのかもです。
昨日、一報をお伝えした株)サクセス・IT・コンサルティング の栗山さは、以前私が作ったIndeed系の無料求人サイトでこれから求人するみたいです。
栗山さんからきた求人内容は、
---------------------
案件名: 財務会計ソフト改修.net C#開発者
場所: フルリモート
期間: 2024/05/01-2024/10/30
人数: 2
セット提案可能
単価: 70万円➕税
内容: 既存のVBで作成された財務会計ソフトを.net C#で改修する。DBは、SQLサーバー。
スキル: .net C#の詳細設計以降の経験
会計ソフトの開発経験
---------------------
会社名と案件概要を sales@sitcon.jp に送って下さい。
先ずNDAを結びたいです。
後は、日本人でなくても大丈夫ですか?
基本、70万円でも難しいですか?
他社から調達するのでそれ以下は難しいです。
---------------------
セット提案可能とは、80万人材+60万人材という意味で60万人材(初心者レベル)の意味です。
通常はBASとCLSの共通部品と複数画面の集合した1機能を1つのEXEのプロジェクトでの構築が一般的ですが、赤嶺さんの唯システムの画面ごとにEXE化して機能全体をプロジェクト管理しいない構造です。
また、フロント(アプレット機能)⇔.net系で構築したSQL管理部(サブレット機能)⇔SQLDB を意識した手法は初心者には難しいかもです。
19:00 Yoshikazu_makino ああっ、原因が解ったかもです。すみませんでした。
2024.04.13 土曜日
07:34 Yoshikazu_makino 参考になれば幸いです。
先日は「みんなシステムズ」さんの「Laravel」(PHP)フレームワーク+ブートストラップでのMTGでしたが、
自分はWeb屋ではないので使った事もなく良くは知りませんが、
現在の世の中の主流はMicrosoft365(SharePoint)と同じでJavaScriptです。
JavaScriptは汎用性とフレキシビリティでフロントエンド開発の主役であり、phpや.netなどのキーワードはありません。
特にReact.jsやVue.jsは利便性の高いユーザーインターフェースを持つアプリケーションの開発が可能になっているとの事です。
【参考URL】
----------
Web開発フレームワークのベスト10(フロントエンド・バックエンド)【最新版】
https://kaopiz.com/ja-news-best-10-web-framework-2020/
@React.js  https://reactjs.org/
 Facebook、Tesla、Netflix、Reddit、Airbnb、Codecademy、Atlassian が使っています。
AVue.js  https://vuejs.org/
 任天堂、GitLab、Laravel、9gag、Behance、Netlify が使っています。
BAngular  https://angular.io/
 Paypal、Gmail、Forbes、McDonald’s、Mastercard が使っています。
CBackbone.js https://backbonejs.org/
 Trello、Bitbucket、SoundCloud、Hulu が使っています。
----------
【2024年最新版】WEB開発のトレンドはコレ!言語やフレームワーク、デザインなどまとめて解説
 https://jitera.com/ja/insights/22555
 ----------
07:43 赤嶺裕三 まずは、すでに構築済のC#による開発を主流として進めたいですね
他の言語を選択するメリット・デメリットを見極めたいですね!!
08:14 Yoshikazu_makino はい、赤嶺さんの意向は十分理解していますので、あく迄、トレンドの情報です。
既設資産を最大限使って開発を行う前提ですが、WEB開発は皆さんは毛嫌いされていますが、
財務機能の実現で胆となるのが、表形式(スプレッド)ですのでそこに着目した情報として理解して頂けたら幸いです。
VBや.net開発者目線では「@」で、basicやc言語の代わりにJavascriptを使う事なのかと推測します。
@世の主流である Javascript を使って、VB時代に使用したグレープシティ社のJavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」を組み合わせてシステム開発する
 https://codezine.jp/article/detail/12081
 応用例「SpreadJS」のスプレッドシートをReact+ASP.NET Coreで活用してデータ集計するWebページを作ろう
 https://codezine.jp/article/detail/16727
A標準で表(スプレッド)を対応しているMicrosoft365(SharePoint)の活用
08:37 Yoshikazu_makino 【現環境のメリット・デメリットと将来性】
●メリット
 今迄のVisual StudioをインストールしているOS開発環境でカスタマイズ対応ができます。
●デメリット
 Visual Studio で、32ビット開発環境でVBのソース管理を継続していく事は、
 マイクロソフトの現在保証している開発環境ですと、現在私の所有しているWindows10(32ビット)環境しかありません。
 他の古い開発環境で構築した製品は、保証されないと物と考えるのが妥当かと思いますので開発環境のOSを入れ替える必要があります。
●将来性
 Windows10(32ビット)の寿命(保証期間)は長くはありません。
【新環境のメリット・デメリットと将来性】
●メリット
 トレンドであるコードとツールでのWeb開発はPCのOS環境依存に関係なく開発が可能です。
●デメリット
 既設のVBや.netのプログラム資産は転用できないため、開発コストが掛かります。
 当然、コードに慣れるための時間は掛かりますが、そのノウハウは今後のスキルとして高単金が期待できます。
●将来性
 トレンドの開発なので、寿命は長く、且つ、JavaScriptという汎用コードなので他のWebシステムへの流用可能。
09:03 Yoshikazu_makino 【参考】
VB時代に使用したグレープシティのツールは現在「メシウス株式会社」に社名変更しているようです。
https://developer.mescius.jp
VB時代のツールを現在、JavaScriptライブラリとして提供していました。
これを使えば、VBで作成したシステムはほぼ完全にWebアプリケーションとして再現できるので、VBコードをJavascriptコードに置換するだけなので、お金に余裕が出来たら私の所有システムもWebアプリにしたですね。笑;)
09:20 赤嶺裕三 情報ありがとうございます
L 2024.04.15 月曜日
オツ 10:01 Yoshikazu_makino 資金明細.pdf
10:01 Yoshikazu_makino 起業資金(通帳のコピー)を薄羽さんにお送りしましたので、これで必要な書類は総て送付済です。
10:01 Yoshikazu_makino 画像
11:24 Yoshikazu_makino 行政書士の薄羽さんと本日16:30〜にお会いして、必要書類のお渡しと実印の捺印をする事になりました。
それと先週末、人材を紹介をお願いした栗山さんより、スキルソートの参考資料が送られてきましたので、連会させて頂きます。
11:24 Yoshikazu_makino スキルシートE.M.xlsx
11:25 Yoshikazu_makino 上記は単金65〜70万円の人材のスキルシート例との事です。
取急ぎ、ご連絡まで。
12:34 赤嶺裕三 ありがとうございます
単価が高いので、継続雇用は難しいと思いますが、短期的にお願いできますか?
Java、SQL
できそうですね
L 2024.04.16 火曜日
オツ 11:17 Yoshikazu_makino また、栗山さんより追加でスキルシートが送られてきました。
SS
TJ
SC
TH
の4名は、応募意思があるので、計5名の中から選んで面談をお願いします。との事です。
11:17 Yoshikazu_makino TH_Success-ITJ202404.docx
11:17 Yoshikazu_makino SC_Success-ITJ202404.xlsx
11:17 Yoshikazu_makino TJ_Success-ITJ202404.xlsx
11:17 Yoshikazu_makino スキルシートS.S.xlsx
11:23 Yoshikazu_makino 全員、面談してみますか。
EM:65〜70万
SS:75万
TJ:75万
SC:70〜75万
TH:65〜70万
応募意思があるので、ここから選んで面談をお願いします。
11:30 赤嶺裕三 また、栗山さんより追加でスキルシートが送られてきました。
SS
TJ
SC
TH
の4名は、応募意思があるので、計5名の中から選んで面談をお願いします。との事です。
11:30 赤嶺裕三 TH_Success-ITJ202404.docx
11:31 赤嶺裕三 SC_Success-ITJ202404.xlsx
11:31 赤嶺裕三 TJ_Success-ITJ202404.xlsx
11:31 赤嶺裕三 スキルシートS.S.xlsx
11:32 赤嶺裕三 間違いです
17:54 Yoshikazu_makino 栗山さんのご紹介の人材ですが、2〜3名程、面接したいと思いますが、如何ですか。
17:54 Yoshikazu_makino 20240416_財務会計システムのリプレースについて.xlsx
17:55 Yoshikazu_makino 20240416_財務会計システムのリプレースについて.pdf
2024.04.17 水曜日
04:10 Yoshikazu_makino すみません。
上記の資料、コメントを追記したので差し換えます。
04:10 Yoshikazu_makino 20240417改_財務会計システムのリプレースについて.pdf
L 04:10 Yoshikazu_makino 20240417改_財務会計システムのリプレースについて.xlsx
オツ 04:12 Yoshikazu_makino 人材の面談に際して必要な事項ですので、赤嶺さんの最終指針・確定事項をお聞かせください。
05:08 赤嶺裕三 回答遅れました
キレイにまとめてくれてありがとうございます
まず、福岡での進捗について説明します
中国の開発会社よ社長と打合せしました
中国蘇州に約20名のスタッフがいるとのこと
paymulというPOSシステムを、開発、300社の導入実績があります
c#の開発経験者もいるようです
業務提携しそれぞれのソリューションを共同で販売しょうという話しになりました
05:10 赤嶺裕三 中国でのITは日本よりも数年進んでるので、最新の技術は期待できます
決済関連、顔認証を得意としてます
05:21 赤嶺裕三 結シリーズを最新の技術を使って作り直したいところですが、これまでのc#実績が全て無駄になります
なので、第1段階はこれまでの開発手法で進めて、次の段階でサーバー、データベースをどうするか考えたいと思います
05:24 赤嶺裕三 まずは、補助金の期限に間に合うようにシステムを開発し、来年以降に見直しを行う
開発計画の詳細、アドバイスができる人と、打合せして方向性を決めたいです
08:39 赤嶺裕三 昨日、人材派遣の会社でお手伝いをしている知人から、自在関連の仕事をするのであれば、まずは、本土の大手と業務提携し、沖縄支店としてはじめたほうが良いのでは無いかとの話しがありました
  ジェシカのビザ申請、うまくいくか心配してました
08:40 赤嶺裕三 病院の介護の仕事、面接する予定でしたが、お断りの連絡があったようです
08:49 赤嶺裕三 この人は、ECサイト専門かな?
業務系は弱そうですね
会計は無理かな?
08:53 赤嶺裕三がメッセージの送信を取り消しました
08:56 赤嶺裕三 この方は、年齢いってそうですね
VB.NET、C#を経験してるので、今回の開発にマッチする気がします
既存のVBのソースを解析しながらの開発になるので、ぴったりかもです
年齢が気になります
単価は65〜70ですか?
09:00 赤嶺裕三 良くわからないな
DBんお記載が無いですね
09:02 Yoshikazu_makino 結シリーズの開発は、c#.netでクラサバ開発でpaymulに依頼する?という事で理解しました。
現行のデータベースはDMZ内のさくらのSQLサーバーを活用されているので変更せずともよいのかと思います。
AWSでSQLサーバーに変更しても運用管理コストは削減できないと思います。
安価環境はLAMPサーバーでMySQLかPosgreに変更の検討ですがデータ移行は簡単です。
SQL文も殆ど変更しないで動作すると思います。
paymulですが、福岡に(株)PAYMUL 代表 張林媛 がありますが、この会社で合ってますでしょうか。
https://www.paymul.co.jp/about.html
09:11 赤嶺裕三 この方も古いですね
VB.NETの実績が多いので、となみ電機のVB6からVB.NETへのアップグレードをお願いしたほうが良いかもです
単価が高いですが、人月で契約するのでなく、メンテナンスも含めて1年くらいかかりそうなので、一式300万円くらいでやってくれたらうれしいですね!!
09:22 赤嶺裕三 流通関連が得意そうですね
女性なので、KJSのカスタマイズを在宅でやる仕事は、向いてるかと思いますが、単価がちょっと高いかな?
案件ごとに依頼するのは、ありかもです
09:24 赤嶺裕三 そうです
paymulの社長とは、親しい付き合いで、日本も長いので、信頼できるかと思います
中国に多数コネもあるので、最新の技術情報を吸収することができそうです
09:24 赤嶺裕三 電話大丈夫ですか?
09:27 Yoshikazu_makino 00:10
12:09 Yoshikazu_makino (株)サクセス・IT・コンサルティング no
12:10 Yoshikazu_makino PR Movie
12:10 Yoshikazu_makino https://www.youtube.com/watch?v=O9WqaZamP9I
14:27 赤嶺裕三 KJS経理代行チラシ_R60417.pdf
14:27 赤嶺裕三 こんなことも始めますよ
とりあえず、KJSユーザーに案内します
18:13 Yoshikazu_makino 勢いが凄すぎ。
本当にパワフル凄すぎっ。笑;)
2024.04.18 木曜日
12:27 赤嶺裕三 メールアドレス、教えて下さい
16:40 赤嶺裕三 みんなシステムの見積です
転送します
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_お見積書(勤怠システム).pdf
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_お見積書(財務会計システム).pdf
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_お見積書(請求システム).pdf
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_開発費用詳細補足あり(勤怠システム).pdf
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_開発費用詳細補足あり(財務会計システム).pdf
16:40 赤嶺裕三 20240418_株式会社KJS 御中_開発費用詳細補足あり(請求システム).pdf
2024.04.19 金曜日
21:51 Yoshikazu_makino 【「みんなシステムズ」さんの見積の評価】
●勤怠管理システム \  3,400,000(税込\  3,740,000) 内要件定義 \680,000
●財務管理システム \15,890,000(税込\17,479,000) 内要件定義 \3,680,000
●請求管理システム \  2,700,000(税込\  2,970,000) 内要件定義 \540,000
----------------------------
★見積結果の評価:財務管理wo★
⇒要件定義(3,180,000) :一般的な財務なのに知識不足を暴露している内容
⇒DB設計(1,060,000) :既設運用DBより複製すればDB設計は不要なのに開発ノウハウの無さを協調している
⇒開発費用(10.590,000):どんぶり勘定での見積内容、決算書作成の50万は集計&ネスト処理だけなのにこの価格は暴利
⇒テスト費用(1,060,000):単体/結合/総合フェーズを検討していない作りっぱなしの提供と推測
⇒システム導入(1,060,000):どんぶり勘定での見積内容(AWS:Webサーバーでの構築なので不要では)
⇒進行管理費(1,060,000):PM業務を軽視しているかその業務経験がないを表している
----------------------------
◆総合評価:システムノウハウ不足・開発経験不足が推測できる見積結果
◆この会社のレベルは大手ユーザーからの受託開発は難しい
----------------------------
22:11 Yoshikazu_makino OHANAなら約6割の月額200万以下×6カ月での見積になると思いますので、この見積は高過ぎと思いました。
財務は確かに一般の方には難易度はたかいですが、他の勤怠や請求は大した機能はないのに小さなシステムが構築できる価格はビックリです。
2024.04.20 土曜日
00:34 赤嶺裕三 明日、打合せしませんか
みんなシステムに依頼することは無いと思いますが、今後の開発方針まとめたいです
10:53 Yoshikazu_makino 了解しました。
18:25 赤嶺裕三 https://meet.google.com/suy-bkpf-rwo?authuser=0
2024.04.26 金曜日
16:40 Yoshikazu_makino 先日の話、となみ電機さんのシステム改修むけにVB.NET人材で、短期で打診しましたが、残念ながら既に他決でした。別候補者を探すとのことです。
DTJ 54歳 京浜東北線 西川口駅 単金:75万円 経験:30年 経験:VBA、VB.NET、C♯.NET、Eclipse、SQL Server、Oracle
取急ぎ、ご報告まで。
16:41 Yoshikazu_makino VB.NETではなく、ASP.NETの誤りです。
17:05 赤嶺裕三 あら
残念
17:08 Yoshikazu_makino 他の2名、少し経験が少ないですが、まだ他決でないか否か確認をお願いしています。
少し経験が少ないので、丸投げはできなさそうですが。
--------
A HT 33歳? 住所不明 単金:65万円 経験:10年位
   経験:VB.net、C#? ASP.net?、Java、SQL Server、MySQL、PostgreSQL、PowerAutomate
B SS(女) 28歳 弘南鉄道大鰐線弘高下 単金:65万円 経験:4年
   経験:VB.net、SQL Server、Oracle
   ※ヤマザワ、みやぎ生協、東北送配電、ライフフーズの作業経験有り
17:33 赤嶺裕三 ままよろという会社があって、そこに50才くらいのコミュニケーションがあまり得意でない男性がいるみたい
システム開発の経験があるので、一度会って話したいと伝えてあります
その時は、面談お願いします
17:42 赤嶺裕三 https://meet.google.com/mdd-urxc-jdx?authuser=0
17:42 赤嶺裕三 これでお願いします
18:19 赤嶺裕三 電話で話した件です
まずは、下記をダウンロードして下さい
https://n.dingtalk.com/ddmao/PZMBbOZoYtNyAWW3wpK7V?dd_mini_app_id=5000000004997171
18:20 赤嶺裕三 登録名が分かれば、中国の開発グループサイトに追加してもらいます
18:30 Yoshikazu_makino 上記をインストールし、DingTalkの起動を確認できました。
メルアドは、makino@o365ymf.onmicrosoft.com で登録しました。
ただ、全て中国語なのでよく解かりませんが。笑;)
2024.04.28 日曜日
08:42 赤嶺裕三 中国のオンラインツールの件です
下記やってみて下さい
08:42 赤嶺裕三 画像
08:43 赤嶺裕三 画像
08:43 赤嶺裕三 画像
10:23 赤嶺裕三 補助金申請のための見積が必要です
どのような見積にするか相談したい
10:23 赤嶺裕三 経費明細表、資金調達内訳<確認>.pdf
10:23 赤嶺裕三 事業計画書(株式会社KJS).pdf
10:45 Yoshikazu_makino 資料ありがとうございます。
確認させていただきますね。確認後、相談させてください。
------------
当方は昨日の話を受けて、今、5/1付けでジェシカの雇用契約書「日本語版と英語版」、Employment Certificate「英語版:在籍証明書」、OHANA fieldの会社登記事項証明や、設立したばかりなので事業計画(案)の書類も纏め中です。
後、私の現在の注文書のコピーや前年度の確定申告のコピー、今後の沖縄で受注予定の契約書や注概要なども付けて、個人事業事業主からの法人成りも匂わせる書類も纏め中です。
この資料は開業資金の調達や各種助成金の申請にも使えますので。笑;)
2024.04.29 月曜日
15:32 赤嶺裕三 不在着信
15:34 赤嶺裕三 アイリーンから、今日、牧野さんの家に来てって連絡あったけど、別件が入ってるな
18:49 Yoshikazu_makino 00:26
18:57 Yoshikazu_makino 06:56
L
2024.05.05 日曜日
コウ 12:13 赤嶺裕三 ジェシカとみほは、オハナで雇用すると言うことで良いですか?
いっそのことアルリーンもオハナにしたほうが良いかな?
L 2024.05.06 月曜日
オツ 10:23 Yoshikazu_makino ジェシカさんは、残留ビザの延長があるので、OHANA Fieldで雇用契約が条件になります。
最低賃金は900円で入管に対する名目上と考えていました。
OHANAで正式に雇用して赤嶺さんの処で仕事をする場合、時給900円でも会社経費(30)を盛り込む事になるので時給1170円を頂く事になってしまします。
OHANAは、フィリピンからのOFWを行う迄は社員は5名以下なので、国民健康保険での対応と考えていました。
みほさんとかアイリーンもOHANAで契約した場合はパート契約で社員にはしませんが、会社経費(30)を盛り込む事になるので時給1170円を仕事先より頂く事になってしまします。
それで宜しければ、OHANAで雇用します。
10:27 Yoshikazu_makino 社員総会_20240501.pdf
10:43 Yoshikazu_makino 先月のフリーランス2名を派遣会社(正確には有料紹介事業許可しか取得していない会社:サクセスITコンサルティング)ですが、契約を交わす前に、KJSと契約⇔SITCONと契約の流れと考えています。
Web系の担当者は作業依頼準備もできていないのには5/1〜より発注、開発プログラム関連もス即時提供してほしいと言ってきています。
VB.Netの担当者は5/13〜で良いのですが開発PCの提供と開発プログラムや開発ツール関連の提供してほしいと言ってきています。
KJS側のリソース管理もVB6、VB.net、ASP.netのソースや開発ツールの管理が一元化されていないので、準備も時間が掛かります。
赤嶺唯さんは総て解かっていると田場さんが言われていたので、USB接続のHDDに纏めて頂く事を考えています。
また、となみ電機や財務会計の詳細な作業内容のレクチャーもして頂き、HDDniこれが無いと、仕事の依頼もできません。
オツ 10:45 Yoshikazu_makino 一応、準委託基本契約書と個別契約@、個別契約Aを、KJS⇔OHANAOHANA⇔SITCON用の簡単なたたき台を作ってみました。
ご確認頂けると助かります。
10:46 Yoshikazu_makino 準委任契約書(KJStoOHANA).pdf
10:56 Yoshikazu_makino 画像
L 2024.05.07 火曜日
コウ 08:56 赤嶺裕三 奥さんにみっちゃんの経理を手伝ってもらうことは、可能ですか?
13:57 赤嶺裕三 画像
13:59 赤嶺裕三 スリランカ人だけど、同じように6月にビザが切れるみたい
どうすれば良いか、アドバイスしてもらえれば助かります
14:10 赤嶺裕三 新しく手伝ってもらう予定の人材です
14:10 赤嶺裕三 株式会社 KJS様請求書_20240507.pdf
14:18 赤嶺裕三 15時から長田さんも含め打合せします
参加お願いします
14:51 Yoshikazu_makino ONAHA Fieldの経理は、嫁主体(牧野補佐)で対応予定です。
以前、川崎の武蔵新城のスナックの確定申告用に弥生会計で財務入力していました。
自分の個人事業の財務入力も手伝わしていました。
◆みっちゃん弁当の経理(財務入力・管理⇒決算書)業務がこれと同等なので大丈夫かと思います。(牧野が補佐します)
 OHANAとみっちゃん弁当の契約書、KJSとの契約書を交わし、個別契約として作業依頼頂ければ即時対応可能です。
 嫁も喜びます。
◆スリランカ人の残留ビザの延長は、ジェシカさんの手続きと同じです。
 しかしながら、OHANA Fieldは設立したばかりなので、入管がどう判断するかで結果は決まります。
 ジェシカさんは1人目なので結果がどうなるかは不明ですが、入管への書類は誰が申請しても同じですが、
 代理人として行政書士の方の名前がある場合は多少有利なのかと思います。
 OHANAで雇用し、OHANAの仕事として、業務受注先に作業支援という形で仕事をする事になります。
 残留ビザの延長申請は企業の雇用契約書は必要であり、各種保険(雇用/健康保険/厚生年金など)も必要なため、
 経営管理上、月額報酬の30%天引きは必要なため、最低賃金900円を維持するには時給1170円にする必要があります。
◆仕事を手伝って頂く方(時給3000円),、月32時間稼働、前払いは有り得ないと感じます。
 作業内容:ページ内の情報更新(例:プライバシポリシーの変更)の代⾏(⽉3ページまで ← これだけで\105,600は高いと感じます。
 嫁でも少し教えれば出来そうな簡単な内容ではないのかと思います。
 結局直接契約なので、時給3000×160時間=月額480,000円は、それ相応の単金で、
 人材派遣会社経由の場合は63万位(30%手数料)でそれ相応の経験とノウハウを所持させている方の単金です。
【牧野のコメントでした】
14:59 Yoshikazu_makino 呼び出ししてください。
14:59 Yoshikazu_makino 参加しますので。
16:43 赤嶺裕三 とにかく人がいないので、いろんな人に声掛けしてます
無駄な経費になるかもですが、使えないと思ったら断る方向かな
ふるいにかけて確実な人材だけ残れば良いかと思います
16:58 Yoshikazu_makino はい、最終的には、結果オーライになると思いますよ。
オツ まず、「KJS」と「OHANA Field」、「みっちゃん弁当」と「OHANA Field」で「準委任契約書」を取り交わし、個別契約で何でも対応できる状態にしましょう。
赤嶺さんは出張で不在が多いようですので、この当りは「赤嶺唯」さんと進めるべく話を通して老いて頂ければ、私が出向いて対応します。
個別契約は、その後の話ですが、
◆結シリーズのユーザー展開作業・支援
 となみ電機対応支援、既設ユーザーのVB,net関連システムに入換対応、・・・
◆結シリーズのWeb化対応支援
 財務会計、電子帳簿・・・・
◆どんぶり勘定システム
◆ECサイト
 携帯サイトのノンコードによるサイト構築支援 
◆みっちゃん弁当の経理業務支援
 財務会計、決算処理、確定申告などの作業支援
◆みっちゃんレンタカー
 外車登録など
などが考えられます。
17:10 赤嶺裕三 そうですね
さすが、タスクをまとめてくれてありがとうございます
オツ 17:12 Yoshikazu_makino 取急ぎ、派遣会社「サクセスITコンサルタント」と「準委任契約書」を取り交わします。
続いて、個別契約で、第一弾として、5/13〜5/31、6/1〜6/10で、単金は65万
◆結シリーズのユーザー展開作業・支援
 VB.net、VB6開発システムのユーザー向けシステム構築
 人材:松家 英紫 さん 兵庫兼在住 派遣会社2つ経由
 ★ASP.net系で田場さん指示で手足となって使えると思います。
◆結シリーズのWeb化対応支援
 ASP.netでの財務会計・請求・勤怠・・・システムのシステム構築
 人材:広川拓也さん 千葉県在住 派遣会社1つ?経由
 ★たぶん、結シリーズのVB.net系なら、それなりのスピードで対応して頂ける感じです。
共に単金は50万以下の方々と推測しますので、即戦力投入ですが、様子見で行きたいと思います。
17:37 Yoshikazu_makino 5月は稼働時間が120時間(48万)、6月は160時間(65万)になります。
単金の時給換算は、4,000円(開発担当者は3,300円位)になります。
出来る方であれば、時給3500円で7月以降は直接取引を交渉ができれば、月額56万に減額できます。
戦力にならない場合は継続延長契約は無しとします。
-------------------------
みほさんは、パート契約で当初2カ月は仮採用で時給950円、本採用は時給1000円+健康保険補助5,000円
半年後スキルが上がれば時給1100円+健康保険補助5,000円
OHANAの稼働は09:00~17:00の1日稼働7時間(月150時間)なので、
当初2カ月は142,500円、それ以降は155,000円、半年後以降は175,000円
開発PCは支給、打合せなどの交通費は実費支給
を考えています。
-------------------------
ホームページ作成の簡単な作業なら、10ページ位なら素材提供で10万円で何処でも作れます。
「サクセスITコンサルタント」でも作成できるとの事です。
OHANAのホームページはさくら(月660円)で自分で作ります。
ohanafield.comも年間2750円なので取得します。
20〜30ページ位の簡単なものですが、MYSQLも使えるので、プログサイトなども作る予定です。
-------------------------
◆さくらのレンタルサーバー スタンダード(月/660円) 
  https://rs.sakura.ad.jp/standard.html
 「Linux」「MySQL」「独自ドメイン/マルチドメイン」「独自CGI」WebDAV(ファイル共有)」
  「SSD(300GB)/CDN(100G)/SSH」「バックアップ&ステージング」
  「コントロールパネル/ファイルマネージャー」「他メール関連機能」
18:10 赤嶺裕三 ありがとうございます
もろもろ考えてくれたら助かります
東京から戻ったら、収支状況もオープンにするので、相談に乗って下さい
19:02 Yoshikazu_makino 了解しました。
フリーランス(個人事業主)は節税が簡単ですが、会社だと単独では難しいですが、
協賛会社グループを利用する大手企業と同じ手法で節税をしていきましょう。
OHANA
19:20 Yoshikazu_makino OHANA Fieldは起業前準備として、個人事業主時の昨年秋頃より、フィリピン側の支店設立準備金などを送金して節税を行っています。
OHANA Field沖縄は、個人事業の企業成りとすれば、事前の投資や経費などは振替えが行えますし、フィリピン側の資産も取込み事が可能です。
それにより、googleなどが行っている海外への資金移動も可能な環境になるため、その観点からも事業拡大のための経費計上もできるため、広範囲な節税対策が可能かと思います。
日本国内は大手企業を真似て協賛企業間で資金移動・事業開拓するなどして節税していきましょう。
L 2024.05.09 木曜日
オツ 12:16 赤嶺裕三 行政書士與座事務所 OFFICE YOZA(オフィスヨザ)
098-989-5975
https://g.co/kgs/V4DjNzH
12:16 赤嶺裕三 画像
12:16 赤嶺裕三 金城の紹介と言ってください。
12:16 赤嶺裕三 satoshi.k.ganbaru@gmail.com
12:16 赤嶺裕三 メールです。宜しくお願い致します。
12:26 赤嶺裕三 07:25
12:31 赤嶺裕三 名刺作成お願いします
顧問 金城 聡
090-4341-0618
satoshi.k.ganbaru@gmail.com
12:31 赤嶺裕三 月額報酬、一万円
13:23 Yoshikazu_makino 金城さんの名刺レイアウト案です。裏書きの内容は用途に合せて変更が必要ですが。
13:23 Yoshikazu_makino 画像
13:37 赤嶺裕三 かっこ良いですね
パタンガス
ってなんですか?
13:38 赤嶺裕三 裏面は牧野さんのプロフィールになってるので、必要無いかな?
13:38 赤嶺裕三 金城聡さん
戻ったら紹介しますね
13:39 赤嶺裕三 連絡先
13:39 赤嶺裕三 LINEの連絡先です
オツ 15:10 Yoshikazu_makino 明日、行政書士與座事務所 與座さんと沖縄市の事務所で打合せする事になりました。
会社設立したばかりですし、資本金も少ないので、現在の個人事業の契約書やら、
安い人材を使うだけですが、入管の審査を通すために、個人事業の契約書や今季の売上に
繋がる契約書を掲示したりと大変みたいです。
また、何故、ジェシカさんが必要なのかも伝える必要が有るようです。
取急ぎ、明日、打合せしてきますね。
15:12 赤嶺裕三 お願いします
頑張って下さい
16:48 Yoshikazu_makino 履歴書は日本語化以外は、ある書類を纏めて持って打合せに行って、プロにお願いするだけなので問題ありませせん。
会社設立したばかりで資本金も少ないため、私の日本生協連業務の注文書も¥やKJSなどからの注文書(仮で可能)を作成し、今年中の売上見込みがあるので、雇用は大丈夫という事を入管に解かるような作業は必要かと思いますが。
2024.05.10 金曜日
16:00 赤嶺裕三 スリランカ人だけど、日本で以後としたい人が、何人かいるようです
ビザの申請からお願いしたいとのこと
法定に問題無ければ、そろそろ人材紹介業務を始めたいですね
16:18 赤嶺裕三 16:17
16:57 赤嶺裕三 日本で働いてるスリランカ人がたくさんいるみたい
17:01 赤嶺裕三 00:16
17:55 Yoshikazu_makino 日本在住のスリランカ人の方が昨年度、残留ビザ延長の職種により、
●技術・人文知識・国際業務 - 機械工学技術者、通訳、IT技術者、デザイナー
●介護 - 介護福祉士
●技能 - 調理師、スポーツ指導員
●特定技術 - 技能実習生
●技術実習 - 技能実習生
の就業で来日し、現在も同じ職場で原らいているか、同じ職種で転職し、現在も雇用されている場合は、
就業ビザの延長申請だけで手続きで済むはずです。
現在、雇用契約関連がない方の場合は、仕事場と雇用契約を結ぶ事が必要ですが、雇用する会社の審査もあるので大変な場合もあります。
国別に手法は異なるとは思いますが、パターンされ理解すれば問題ありません。
18:02 Yoshikazu_makino 残留期間更新許可申請の職業例.pdf
18:02 赤嶺裕三 https://meet.google.com/iow-fpqe-sbx?authuser=0
18:03 赤嶺裕三 00:15
19:09 赤嶺裕三 00:35
2024.05.12 日曜日
22:46 赤嶺裕三 10:32
L 2024.05.13 月曜日
コウ 05:47 赤嶺裕三 朝から法務局に行きます
その後、迎えに行くので、開発環境のコピーを一緒にやりませんか
早ければ、10時ごろ行きます
09:39 Yoshikazu_makino すみません。
牧野の週間予定はこんな感じです。
週2回程臨時MTG(30分程)があります。これは相互会話が必要です。
以下の定例MTGはネットワーク環境がある処ならMTG用PCを持ち込んで会議参加して聞いているだけです。
月曜日MTG:10:00〜11:00、14:00〜15:00 ⇒ 6時間空き
火曜日MTG:14:00〜15:00        ⇒ 7時間空き
水曜日MTG:無し            ⇒ 全日空き
木曜日MTG:08:45〜09:00、11:00〜12:00、16:00〜17:00 ⇒ 5.5時間空き
金曜日MTG:無し(月2回14:00〜15:00)    ⇒ 全日空き
基本、週の稼働は実質10時間程ですが、月160H稼働として時給5000円貰ってます。
09:56 Yoshikazu_makino すみません。11時にお待ちしています。
10:00 Yoshikazu_makino 多少早めに来て頂いても大丈夫ですので宜しくお願いします。
10:18 赤嶺裕三 銀行の処理を行っています
逆に遅くなりそうです
来てもらったほうがいいかもです
10:23 赤嶺裕三 コピーが終わりました、KJS社内サーバー
容量が約30GBです
\\KJS-SRC\yui
結シリーズ開発環境
10:26 赤嶺裕三 開発環境をコピーする容量です
田場からです
10:26 赤嶺裕三 ハードディスクありますか?
10:42 Yoshikazu_makino あります。
10:43 Yoshikazu_makino 画像
10:45 Yoshikazu_makino 空き容量は、184GBなので大丈夫です。
10:45 赤嶺裕三 1個だけかな?
10:46 赤嶺裕三 3箇所必要なので、用意しますね
長田
他、開発者2名
10:49 Yoshikazu_makino これにコピーして複製は未使用ディスクは沢山あるので複複製すれば良いと思います。
10:49 Yoshikazu_makino 画像
10:50 赤嶺裕三 ありがとう
11:22 Yoshikazu_makino 沖縄県那覇市小禄4-8-6
にこれから向かいます。
11:39 Yoshikazu_makino 00:13
19:07 赤嶺裕三 SE人材職務経歴書.pdf
19:08 赤嶺裕三 ままよろからの紹介
50代だけど、面談してみますか?
2024.05.15 水曜日
08:28 赤嶺裕三 これ、面白くない
https://www.youtube.com/watch?v=0BQBsjShmGA
08:30 Yoshikazu_makino 1970/03/17生のフリーランス人材の業務経歴を確認しました。
富士通⇒モリタ⇒住金⇒⇒⇒フリーランス
FA、VBで機械・測定機制御も経験しており、弥生会計系の経理知識、英会話も問題無し、教師免許も所有と良い人材かと思います。
この方の経験から推測するに話が合う方と推測します。
OHANA&KJS&みっちゃん弁当 のホールディング事業の参画して頂くには良い人材と思います。
是非、面談設定をお願いします。
今迄の人材の単金から推測すると、この経験からすると60〜70万以上ですが希望単金を確認したいです。
※自信がない処をついて交渉しても50万位かなと推測しますが、事業参画を全面に出して、初回時は安く、様子見で徐々のアップする話でもっていきたいです。
08:38 Yoshikazu_makino OKANA⇔KJS_共同事業案.txt
08:38 Yoshikazu_makino 5/14 OHANA⇔KJSとの案件対応や北島家との会話も含めたメモを共有します。
08:48 Yoshikazu_makino 特記事項は、ジェシカさん関連情報で、
◆契約取引先の業務支援
 業務支援費を作業対価として、作業支援先に請求(サイト条件は別途協議)
 月15〜20万程度の個別契約書の締結が必要(期限は作業完了迄自動継続)
 ジェシカさんはOHAHAで5/1より雇用契約済(入管への雇用理由は以下の通り)
  副業OKで作業時間拘束なし契約なので、保険は国民年金(自腹)、 N4レベル修了時などは手当または時給昇格
  ・IT資料の日本語⇒英語化作業
  ・上記資料を読上動画にし、Youtubeサイトへのアップ業務
  ・フィリピンの支店化準備に伴う沖縄(日本語)とフィリピン(タガログ語)のインタプリタ―業務
  ・OFW人材の沖縄での対応など全般業務
  ・社内全般業務や契約先への業務支援
  ※上記のホワイトカラー業務「事務・総務・経理・広報・接客販売・IT関連業務」など「技術・人文知識・国際業務」の残留資格に該当する業務全般
  ※作業時間と内容についてはジェシカさんの協議の上決定、
   これは伏せる内容ですが、内容はホワイトカラー業務でないですが契約先への業務支援として、みっちゃん弁当+お菓子工場作業支援
 ★よって、5/1からの作業対価はパート報酬として、みっちゃん弁当⇒OHANA⇒ジェシカ とすれば表面上、入管や法律上でも問題はないと考える。
  OHANAの手数料は当面は加算請求はしない事とする。
L 2024.05.17 金曜日
オツ 16:01 Yoshikazu_makino 20240517 15:00〜16:00 OHANA⇔SITCON KJS結システム 開発支援 キックオフ は完了しました。
次回ミーティングは、5/22 09:00〜短時間を伝えておきました。
16:01 Yoshikazu_makino 20240517_OHANA⇔SITCONキックオフ.txt
16:30 赤嶺裕三 02:45
2024.05.22 水曜日
14:44 赤嶺裕三 不在着信
14:45 赤嶺裕三 ラマヤナの.netのプログラム開発、追加機能をお願いするとのことだけど、大丈夫ですか?
15:16 Yoshikazu_makino はい、担当は広川拓也さんで経験もあり、私も20年前ですが、vb6やVB.NETは経験もあるので、逆にASP.netよりはお力になれると思います。
ラマヤナは20年前、私のPOS(店舗間連携機能あり)も納入実績があり、国際通り店、ジャスコ店にも訪問した記憶があり、当時、社長様ともお会いしています。
現在は、内容が全然異なっているとは思いますが、逆に懐かしく感じており、楽しみです。
15:22 Yoshikazu_makino 現在納入されているシステムの機能詳細をお教え頂ければ、直ぐに対応可能です。
「POS」「財務」「給与」「勤怠」・・・・はどれをラマヤナに提供しているのかと、既存納入している物はVB6版はどの機能、VB,NET版はどの機能をそのソースコードのバージョンで作成されているのかなどを飯田様にお教え頂ければ対応可能です。
20:28 赤嶺裕三 すみません
フィリピンの3人に立て替えた分の残金がわかる表を作ってもらう話でしたが、できてますか?
2024.05.23 木曜日
06:32 Yoshikazu_makino 20240515_みほさんとメモ.txt
06:33 Yoshikazu_makino すみません。EXCEL表化はまだです。現在のメモです。
------------------------------------------------
【立替実績】
沖縄住居:赤嶺 2024/1/11 立替済 \395,700
飛行機代:牧野 2024/1/11  立替済   \38,680
引越代  :牧野 2024/1/13  立替済 \209,000
住居家賃:赤嶺 2024/1/31  立替済   \89,000
住居家賃:赤嶺 2024/2/28  立替済   \89,000
住居家賃:赤嶺 2024/3/31  立替済   \89,000
住居家賃:赤嶺 2024/4/30  立替済   \89,000
------------------------------------------------
【返済実績】
赤嶺 家賃支払   2024/3/31 \89,000 済 家賃未納:\267,000
赤嶺 家賃支払   2024/5/12 \89,000 済 家賃未納:\178,000
赤嶺 立替金返済 2024/5/12 \70,000 済 立替残金:\325,700
牧野  立替金返済 2024/4/30  \50,000 済 立替残金:\197,680
牧野  立替金返済 2024/5/11  \50,000 済 立替残金:\147,680
------------------------------------------------
今後6月以降の家賃は、5月末締め給与分(6/10支払分)より天引とします。
【今後の返済予定(計画)】
赤嶺 家賃立替分    2024/6/11 \89,000 家賃未納残: \98,000
赤嶺 立替金分割返済 2024/6/11 \70,000 立替返済残:\255,700
牧野  立替金分割返済 2024/6/11  \50,000 立替返済残:  \97,680
赤嶺 家賃立替分    2024/7/11 \89,000 家賃立替分完済
赤嶺 立替金分割返済 2024/7/11 \70,000 立替返済残:\185,700
牧野  立替金分割返済 2024/7/11  \50,000 立替返済残:  \47,680
赤嶺 立替金分割返済 2024/8/11 \90,000 立替返済残:  \95,700
牧野  立替金分割返済 2024/8/11  \47,680 立替分完済
赤嶺  立替金分割返済 2024/8/11  \95,700 立替分完済
------------------------------------------------
06:55 赤嶺裕三 表にして、毎回サインをしてもらうようにしたいですね
お願いして良いですか?
07:10 赤嶺裕三 https://youtu.be/bfMm-PYGtao?si=2l_8YshaI-d6UCD2
07:11 赤嶺裕三 これ、勉強なるね
07:11 Yoshikazu_makino はい、EXCEL表に転記すます。
遅くてすみません。
07:26 Yoshikazu_makino 上のyoutubeは現実的です。
フィリピンでも皆、20万以上はエージェンシーに支払るお金などを借金して来日しています。
日本で仕事してもエージェンシーからもピンハネもされます。
これが現実なので、OHANA
07:28 Yoshikazu_makino OHANAはエージェントと業務提携して、多額を借金しなくても来日できるようにするために、フィリピンにしてm
07:28 Yoshikazu_makino フィリピンに支店を作ります。
08:03 Yoshikazu_makino youtubeの女性はフィリピン人でした。
泣けましたっ!
08:06 赤嶺裕三 それが、現実世界なんですね
使命感を感じますね
17:04 Yoshikazu_makino 02:40
17:18 赤嶺裕三 先、着きました
17:50 Yoshikazu_makino 応答なし
17:51 Yoshikazu_makino 応答なし
17:53 Yoshikazu_makino キャンセル
17:54 Yoshikazu_makino 渋滞で先程着きました。
17:54 Yoshikazu_makino 画像
17:55 Yoshikazu_makino ここでお茶を飲んで待ってますね。
17:59 赤嶺裕三 画像
17:59 赤嶺裕三 画像
17:59 赤嶺裕三 画像
L 2024.05.27 月曜日
12:40 赤嶺裕三 本部に来てます
明日、昼頃、金城聡を紹介したいのだけど、都合はどうですか?
17:29 Yoshikazu_makino 明日の昼頃なら大丈夫です。
オツ 本日から北島みほさんは来てVB・VB.NET・SharePointのラーニング開始しています。
明日は14:00〜15:00 COOPのTeamsミーティング以外は大丈夫です。
どこへお伺いすれば宜しいですか。
17:46 赤嶺裕三 返信遅いな
明日は?
予定詰まっちゃいました
私は夕方から石垣ですが、
顔合わせだけしますか?
17:47 赤嶺裕三 名刺もまだ渡してないので
明後日以降2人で会ってみてはいかがでしょう?
17:57 Yoshikazu_makino すみません。本日は、以下の通り、忙しく、LINEチェックしてませんでした。
08:45〜:北島みほさんの初日、PC説明
09:00〜:OHANA 開発メンバーMTG
09:30〜:北島みほさん、ラーニング教材説明・契約書説明、他
10:00〜:COOPミーティング
11:00〜:Windowsとは説明、16bit+32bit+64bit
    KJSの結シリーズのVB6環境、VB.NET環境説明
14:00〜:COOPミーティング
15:00〜:川崎在住知人(合同会社法人)からの確定申告の相談対応
16:00〜:みほさんラーニング状況確認
17:00〜:COOPプロパーから緊急ミーティング対応
17:30〜:COOP依頼業務整理
17:59 Yoshikazu_makino 明日以降、2人でのミーティングは問題ないですが、話の内容や方向は指針が明確になっていませんが、大丈夫ですか。
18:47 赤嶺裕三 ご苦労さんです。
そうだよね、みほの相手で忙しいよね
では、私が名刺だけ渡します
もし、午前中にタイミングあえば、栄町あたりで打合せしましょう
2024.05.28 火曜日
08:30 Yoshikazu_makino 了解です。栄町なら歩いていけるので、タイミング合えば連絡ください。
09:41 赤嶺裕三 はい
10:42 赤嶺裕三 今日はやっぱり無理そうです
金城さんに名刺だけ渡しておきますね
10:53 Yoshikazu_makino 了解です。
19:00 赤嶺裕三 画像
19:02 赤嶺裕三 名刺を作成した金城さんより毎月、月末に振り込んで欲しいとのことです
人材紹介の営業をしてもらいましょう
あとで相談しませんか?
19:20 赤嶺裕三 金城さんとオンライン会議しましょう
明日の都合はどんなですか
2024.05.30 木曜日
17:28 Yoshikazu_makino 昨日、沖縄銀行に「OHANA Field」の法人口座の作成しに行ったのですが、沖縄銀行の本店には審査依頼を出すとの事です。
審査はOHANA事務所の視察を実施した結果で口座開設できるとの事です。沖縄は本土から疎外されているのか少しビックリです。
審査する追加書類としては、現在の仕事先との契約書のコピーを準備するように言われました。
口座開設迄3週間位はかかるとの事でした。
すみませんが、石垣島から帰ったたら、お渡ししている、契約書・個別契約書に捺印の上、貰えたら幸いです。
17:33 赤嶺裕三 わかりました
事務所まで見に来るんだね
普通、そこまでするかな?
17:33 Yoshikazu_makino 追伸
VB6,VB.NETの広川さんは、辞めて頂くよう依頼しました。
有り得ない話ですが、5/13〜5/20分の請求を求められました。
この期間は自分がPC準備(提供するためにディスク内容を綺麗にしたり、プログラムのリソース整し入れて郵送したり、キックオフした期間です。
取急ぎ、SITCONには文句を先程伝えました。
17:35 赤嶺裕三 成果物無しで請求するの?
ありえんな
その会社、大丈夫かな?
18:12 Yoshikazu_makino 紹介会社2社経由で準委託契約(作業時間対価契約)ですが、今回は最悪なので、請求は拒否いたします。
OHANAはまだ、契約書を郵送していなかったので大丈夫と思います。明日、郵送予定です。笑;)
但し、SITCONは準委託契約通り、下請けには費用を支払うみたいです。
SITCONは大手企業とやり取りしているので大丈夫で、INFOSYS、TCSなどインド大手の会社、日本系ネット銀行、外資系企業には顔が広いです。
SITCONの副社長とは、AIG時代(富士火災とAIU保険のM&AでAIGに吸収合併案件)の知合いです。
自分も創生銀行、電通、求人サイト構築などの仕事は頂き、対応しました。
SITCONは今回ご迷惑を掛けたとの事で、現在5名程、経験2年〜25年の方の面談をしており、6月からプロジェクトに参画したいと言っております。
松家さんは8月頃より、OHANAと直契約に切り変え、月額単金を10万程下げる話を松家さんとしています。
松屋さんも仲介業者2社経由のフリーランスです。
18:27 赤嶺裕三 なるほど
若い人育てたいですね
2024.05.31 金曜日
09:09 Yoshikazu_makino 北島みほさんの教育はこの内容で進行中です。
09:09 Yoshikazu_makino 画像
09:12 赤嶺裕三 今日の18時、那覇に戻ります
本日または、明日、契約について打合せしたいのですが、都合はどうですか?
09:23 赤嶺裕三 経費明細表、資金調達内訳<確認>.pdf
09:23 赤嶺裕三 事業計画書(株式会社KJS).pdf
09:24 赤嶺裕三 補助金完了報告に向けての見積を提出する必要があります
その辺の話しもしたいですね
2024.06.01 土曜日
07:35 Yoshikazu_makino はい、宜しくお願いします。
後、サクセスITコンサルティングから2名、VB+VB.NET人材の面談依頼が届いています。
来週から稼働開始人材です。
07:35 Yoshikazu_makino CY_success IT(J)202405.xlsx
07:35 Yoshikazu_makino KN_success IT(J)202405.xlsx
09:51 Yoshikazu_makino 了解しました。
ご都合のよい時間にご希望の場所に出向きますよ。
10:33 赤嶺裕三 17時ころ栄町に行きますね
10:36 Yoshikazu_makino 了解です。
お待ちしてます♪。
17:04 赤嶺裕三 まだ、行けそうにないです
17:10 Yoshikazu_makino 了解です。
17:17 赤嶺裕三 明日にしますか?
17:20 Yoshikazu_makino まだ時間が掛かるようでしたら明日にしましょう。
社印も捺印して欲しいので。
19:11 赤嶺裕三 今終わりました
明日にしましょうね
22:52 Yoshikazu_makino 了解です。
L 2024.06.02 日曜日
12:45 赤嶺裕三 みっちゃんレンタカーでもろもろやることがあるので、遅くなりそうです
12:45 赤嶺裕三 ちょっと話しできますか
コウ 13:25 赤嶺裕三 長田さんと話したんだけど、松家さん、ほぼ初心者みたい
辞めてもらいましょう
即戦力どころか、教育に時間がかかりそうです
2024.06.03 月曜日
12:36 赤嶺裕三 不在着信
15:47 Yoshikazu_makino 05:43
17:06 赤嶺裕三 00:18
17:33 Yoshikazu_makino 00:10
2024.06.04 火曜日
06:09 赤嶺裕三 注文書.pdf
06:12 赤嶺裕三 準委任基本契約書.pdf
06:13 赤嶺裕三 裏面の第12条〇カ月前までにを訂正して下さい
06:13 赤嶺裕三 画像
06:17 赤嶺裕三 準委任基本契約書.pdf
06:17 赤嶺裕三 訂正しときました
06:21 赤嶺裕三 立替金の残金がわかるリスト作成
忘れないうちに早めに作成お願いします
06:47 赤嶺裕三 業務提携契約書.pdf
06:48 赤嶺裕三 間違えてKJSお印鑑を押してしまいました
06:48 赤嶺裕三 いづにしてもこの部分直さないと変えないですね
06:48 赤嶺裕三 画像
13:09 Yoshikazu_makino いつもすみません。汗;)
午後のMTGが終わったら、赤嶺さんのいる場所にお伺いします。
今日中のPDF化して沖縄銀行の担当者当てに郵送する予定です。
13:17 赤嶺裕三 みっちゃん弁当にいます
15:12 Yoshikazu_makino 今会議が終わったので、みっちゃん弁当に向かいますね。
L 2024.06.05 水曜日
コウ
07:00 赤嶺裕三 在宅スタッフへの支払です
宛名をOHANAにしてもらいました
10日支払ですがそれまでに通帳、間に合いますか?
間に合えば、OHANA経由で支払いたいのですが・・・
07:00 赤嶺裕三 請求書(友利).pdf
07:00 赤嶺裕三 請求書(金城).pdf
07:00 赤嶺裕三 請求書(田場).pdf
07:11 赤嶺裕三 とりあえず、OHANAで請求書作成お願いします
電子帳簿システム、クラウド会計のシステム開発でお願いします
訂正できるように、EXCELファイルでお願いします
08:48 Yoshikazu_makino 了解しました。
実質作業に合わせた請求書を作成します。
出来ましたら、お届けしますね。
08:50 赤嶺裕三 実質作業とは?
08:50 Yoshikazu_makino EXCELはLINEで原本をお送りします。
訂正も有るとおもいますので、書面は持って行かなくても大丈夫ですかね。
08:52 Yoshikazu_makino 実質作業、広川さんの工数は0円、松家さんの工数は実質作業時間の対価費用と考えています。
EXCELを表みて頂き、赤嶺さんの意見を網羅した内容で問題ありません。
08:55 Yoshikazu_makino 参考ですが、まだ、SITCONは請求書を準備中なのか、請求書はメールでも届いていません。
督促もしていません。こちらの状況を待っているのかもです。
09:05 赤嶺裕三 わかりました
まずは、見積を作成し、それに応じた請求でないといけないですね
翁長、長田からの請求も、全てOHANAにしたいです
今月は、間に合わないと思うので、私の個人通帳から振り込みます
あとで、請求書で調整しましょう
15:07 赤嶺裕三 ラマヤナのカスタマイズ、個別プログラムの作成は、牧野さんで対応可能ですか?
17:46 Yoshikazu_makino はい、ご迷惑を掛けたので、私が主導で対応します。
その前にVB6とVB.NETのソースはどれを使えば良いかなどの情報を来週早々に確認予定です。
その上で事前に当方で作業内容を確認しみほさんの教育のOJTとして、6/17〜予定しています。
自分が対応すれば数画面だけの改修なので直ぐに終わるのかと推測しますが、今回はKJSの作り方に沿った形で初回のOJTとして対応するので、少し時間が掛かりますが大丈夫ですか。
このような事で宜しいでしょうか。
17:47 Yoshikazu_makino 翁長さん、長田さんの請求の件、了解しました。
17:48 Yoshikazu_makino 後、OHANAno
17:49 Yoshikazu_makino 後、OHANAの請求書の送付が遅れてしません。
今、EXCELの原本も合せて送付します。
17:49 Yoshikazu_makino 202405_請求書(KJS)_05月分.pdf
17:49 Yoshikazu_makino 202405_請求書(KJS)_05月分.xlsx
17:52 Yoshikazu_makino まだ、会社の法人口座ができてませんが、口座情報をお知らせしておきます。
【振込先】
 沖縄銀行 大道支店(121) (普)2102959 牧 野  善 一
2024.06.06 木曜日
11:36 赤嶺裕三 補助金採択のための見積を先に提出しないと行けないようです
どのように進めたら良いかな?
12:20 赤嶺裕三 OHANA Field様請求書_20240531.pdf
12:20 赤嶺裕三 これも追加しますね
18:04 Yoshikazu_makino >翁長、長田からの請求も、全てOHANAにしたいです。←了解
今月は間に合わないと思うので、私の個人通帳から振り込みます。←了解
上記の支払は何時でしょうか。
今後の支払サイト条件などをお教え頂けると助かります。
例:直ぐに支払(月末締め翌日5日支払)とか、月末締め翌月末払いとか。
18:16 赤嶺裕三 末締め、10日払いです
今月、間に合うかな
明日は、本部に行く予定です
レンタカー余ってるの無いので、車かしてくれたらありがたいです
良かったら一緒に行きませんか
2024.06.07 金曜日
07:20 赤嶺裕三 本部行き、延期いました
事業再構築関連の見積作成したいですね
本日、時間ありますか?
07:20 赤嶺裕三 請求書(長田).pdf
07:20 赤嶺裕三 長田の分です
09:45 Yoshikazu_makino 本日COOP関連はのMTGはないので時間は作れますよ。
17:53 赤嶺裕三 向かいます
18:50 赤嶺裕三 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Dm-fDXH_ExC8b2Q6e9SAFfljJFbaWU0J/edit#gid=1921515698
2024.06.08 土曜日
08:15 赤嶺裕三 お疲れさん
午前中に金城さんと、打合せできますか?
08:42 Yoshikazu_makino はい、一度、お会いしないとと思っていました。
午前中なら、大丈夫ですよ!
そうっ!、昨日は良きお店に連れて行って頂き、ありがとうございました。
09:15 赤嶺裕三 11時の打合せ場所です
沖縄県教育会館
牧野さんの家の近くなので迎えに行きますね
09:19 Yoshikazu_makino 了解です。
宜しくお願いします。
09:20 赤嶺裕三 10分前くらいに迎えに行きますね
11:00 赤嶺裕三 遅れます
向かってます
11:00 Yoshikazu_makino 了解です。
L 2024.06.10 月曜日
コウ 12:29 赤嶺裕三 01:24
12:48 赤嶺裕三 下記口座に振り込むよう指示しました
【振込先】
 沖縄銀行 大道支店(121) (普)2102959 牧 野  善 一
12:48 赤嶺裕三 下記、4名、振込お願いします
12:48 赤嶺裕三 請求書(田場).pdf
12:48 赤嶺裕三 請求書(長田).pdf
12:48 赤嶺裕三 請求書(友利).pdf
12:48 赤嶺裕三 請求書(金城).pdf
12:49 赤嶺裕三 画像
13:08 赤嶺裕三 00:31
15:42 Yoshikazu_makino 上記の件、確認しました。
━━━━━━━━━━━━━━
◆『結』シリーズ、カスタマイズ依頼
--------------------------------
田場 由浩 \309,600 / 172.0h
金城 亜由 \299,700 / 166.5h
友利 勝英 \324,000 /   80.0h
⻑⽥ ⼀ \105,600 /   32.0h
--------------------------------
 合計
━━━━━━━━━━━━━━
オツ 正社員/契約社員/パート/個別契約が不明なので確認です。
◆基本契約などの書類はありますでしょうか。
 有りましたら、コピーを頂けると助かります。
◆振込手数料は、誰が負担ですか。
 上記より差し引いた額で振込して宜しいでしょうか。
 それともOHANA負担でしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━
15:51 赤嶺裕三 手数料は、OHANA負担でお願いします
15:52 Yoshikazu_makino 了解しました。
15:52 赤嶺裕三 業務委託契約です
契約書は無かったはず
15:52 赤嶺裕三 必要であれば、適当に作って下さい
16:00 Yoshikazu_makino 了解しました。
今後、OHANA Fieldから業務委託での対価支払となるので、今後の事を考えて契約の取り交わししておきますね。
後、飯田さんなどはそのままKJS傘下で宜しいのでしょうか。
23:14 赤嶺裕三 委託費、振り込みましたか
田場より、催促がありました
2024.06.11 火曜日
13:18 Yoshikazu_makino すみません。
昨日の入金確認が遅かったため、振込が遅くなってしまいました。
振込手数料はOHANA Field持ちとしました。
13:18 Yoshikazu_makino 画像
15:15 赤嶺裕三 お手数かけます
2024.06.12 水曜日
16:57 赤嶺裕三 お疲れさん
ラマヤナの修正、いつになるか期日を教えてもらえないでしょうか
19:13 Yoshikazu_makino 6/17より改修作業を開始予定ですが、掲示された改修仕様に記載されているVB6の元ソースが無いなど、多々、既存のソースリソースすら整理できていません。
また、既存のプログラム(EXE)の動作も不具合があるなど、明日、飯田さんに質問票をなげる予定です。
尚、VB.NETのソースはGitHubより入手しましたが、開発する環境についても全く説明もなぅ、VS2019?VS2022?、専用のコントロール系が作成しているのか?、レポートはペガサスレポートでよいかなども一度も説明すら受けておりませんので、それも合せて質問させて頂きます。
それらの回答が総て頂け解決すれば、直ぐに改修作業は開始できます。
内容は画面が8種位なので、今月中には終わります。
22:07 赤嶺裕三 ラマヤナのソースの場所がわかれば良いですか
L 2024.06.14 金曜日
オツ 11:14 Yoshikazu_makino 唯さんからラマヤナのVB6のソースを頂きました。ありがとうございました。
これでやっと参考になるVB6の画面レイアウトや現状のソースが閲覧できます。
11:16 Yoshikazu_makino 赤嶺さん、処で、OHANAFieldの以下の手続きは忙しくまだですが、みっちゃん弁当は対応済ですか。
【税務署】
・法人設立届      ※設立から2ヶ月以内
・青色申告の承認申請書 ※法人設立後3月以内
・申告期限の延長の特例の申請書
・給与支払事務所等の開設届
【ハローワーク】
・雇用保険適用事業所設置届(ハローワーク)
入管に掲示する資料として必要みたいなので、来週早々にでも対応しようと思ってます。笑;)
11:25 赤嶺裕三 ハローワーク以外は終わってます
11:50 Yoshikazu_makino 流石、私も赤嶺さん見習って外に出ないとですね。
11:51 Yoshikazu_makino 追伸
日本生協連(COOP)には事前に沖縄に移住しての作業を伝えましたが、仲介業者(準委任契約での派遣)に連絡を失念していたので問題になりました。
実質の作業は週15時間(月65時間/0.4人月で月75万)稼働ですが、2024年10月から、工数半分での対応か継続終了になる見込みです。
沖縄やフィリピンの仕事も夏過ぎ頃より忙しくなるので、丁度良いタイミングでした。笑;)
オツ 今月より、VB6⇒VB.NET作業で、以下を予定しています。
◆北島みほさん の 開発要員の新人教育(開発) 0.2人月(日1.5時間/週7時間/月30時間)
総合監修&開発支援補助 0.4人月(日3時間/週15時間/月65時間)
12:01 赤嶺裕三 収入がなくなるんですね
早く稼げるようにならないとまずいですね
案件はたくさんあるので、生産性を上げられるように協力お願いします
13:26 Yoshikazu_makino Microsoft365(LinkedIn)案件は毎週のようにオファーが来ていますので問題ありません。※殆どテレワーク作業です。
但し沖縄(OHANA)での仕事を起動(路線)に乗せたいので、ここ2年位はその業務対応を考えています。
DX絡みの一環でM365(SharePoint)絡み、BPO絡みでのフィリピンでのIT開発、OFWでの人材補填業務などこれだけでもこれだけでも年商数千万円にはなります。
来月辺りから、事業開業資金の借入、補助金や助成金の申請を絡ませて対応すれば何とかなるので、ゆっくりと沖縄の生活を楽しみます。笑;)
13:35 Yoshikazu_makino そうっ!そうっ!
1名、Microsoft365(SharePoint)対応人材がいます。
5月末迄、SITCON経由でインド会社のタダ⇒AIG(錦糸町)の作業をテレワークで対応していた方で10年前以上からの知合いです。
今迄の単金は外資系なので高いですが、参考にスキルシートを送ります。
13:36 Yoshikazu_makino 職務経歴書20240612.xlsx
2024.06.16 日曜日
09:15 赤嶺裕三 おはようございます
クラウド会計の見積もりの件、どんなかな
11:00 赤嶺裕三 https://www.teamviewer.com/ja/download/windows/
11:00 赤嶺裕三 teamviewer
ダウンロードURLです
11:21 赤嶺裕三 手こずってますか
ID、パスワード分かれば、実際にリモートできるか試してみます
12:17 赤嶺裕三 13時の会議よろしくお願いします
https://meet.google.com/eka-xgfw-sui?authuser=0
2024.06.17 月曜日
22:36 Yoshikazu_makino 補助事業の見積書案はこんな感じで宜しいでしょうか。
22:37 Yoshikazu_makino 概算見積書(財務機能のWEB化).pdf
22:37 Yoshikazu_makino 概算見積書(財務機能のWEB化).xlsx
2024.06.18 火曜日
05:46 赤嶺裕三 ありがとうございます
07:39 赤嶺裕三 加工しました
07:40 赤嶺裕三 概算見積書(赤嶺加工).xlsx
07:40 赤嶺裕三 概算見積書(エム・エフ・フィールド).pdf
14:42 Yoshikazu_makino 了解です。
赤嶺さんの納得いく内容にしてください。
15:36 赤嶺裕三 はい
2024.06.19 水曜日
18:54 Yoshikazu_makino 2024年5月分の請求書をお送りします。
沖縄銀行は未だに口座開設をして頂けてないので、OHANA設立準備用の個人口座でのご請求となります。
18:54 Yoshikazu_makino 202405_請求書(KJS)_05月分.pdf
18:54 Yoshikazu_makino 202405_請求書(KJS)_05月分.xlsx
19:08 Yoshikazu_makino 現在作業中の日本生協連の契約(COOP)ですが、ユーザースキルに合わせた簡単な内容対応で私の活躍場所はない状態でしたが、2024/07/01〜2024/09/20迄のオーダーは、仲介業者と少し揉めましたが注文は来ちゃいました。(頂きました。)
月額工数が高い(仲介業者は月100万円位で請求)ので、それ以降は予算との兼合いとなる予定です。実質はフォローできる難易度の高い業務はありません。
やっと解放されフリーに動けるという感じで、フィリピン関連対応も丁度忙しくなる時期なので良かったのかもです。笑;)
L 2024.06.20 木曜日
00:02 赤嶺裕三 入管への手続きのための請求書だと思ってました
ほとんど成果物の無い中でこの金額は高いな
なんとかかりませんか?
コウ 17:12 赤嶺裕三 唯より
みほにリモートで説明するのは難しいとのことで、直接会って説明したいとの連絡ありました
OKしたけど問題無いよね
わからないことがあった時のアドバイスをお願いします
2024.06.21 金曜日
09:09 Yoshikazu_makino 宜しくお願いします。
今日は唯さんの処に行って作業との事です。
自分も後で顔を出そうかと思ってます。
また、唯さん、愛理さんの対応もして頂いているようです。
09:16 赤嶺裕三 スピードが大事です
唯に早く進めるよう指示しました
09:35 Yoshikazu_makino ありがとうございます。
2024.06.25 火曜日
23:42 Yoshikazu_makino やっと本日、「合同会社 OHANA Field」の法人口座の開設ができました。
口座は「(合) OHANA Field 代表社員 牧野 善一」「沖縄銀行 大道支店(121) (普) 2104126  ド)オハナ フィールド」desu
-----
これで、やっと、OHANA Fieldの財務も入力が開始できそうです。
オツ ここで気づいたのですが、今月補助事業「書類電子化サービスの開発」の開発費用として、「田場」「金城」「友利」「長田」さんの外注費として「\1,380,900」を振り込んで頂き、OHANA Fieldより支払しましたが、CtoC取引の売上計上扱いになり、当然ですが、消費税「\138,090」もこの金額に含める必要があります。
従いまして、次月も同様な流れとなる場合は、消費税+振込手数料を加算して振込をお願いできますでしょうか。
また、前回の消費税分は赤字計上のなってしまいますので、「\138,090」も加算して頂けると助かります。
-----
23:42 Yoshikazu_makino 北島みほですが、先週金曜日より、赤嶺唯さん指導の元で「大峰中小企業診断事務所 エンゼルハイム603」で作業しています。
https://itp.ne.jp/info/471021051500000899/
先週水・木曜日のキックオフ&説明で唯さん所有資料も掲示して頂き、やっと、開発の全貌が観えました。
現在、唯さん作成のスケジュールにてみほさんは画面及び帳票レイアウトを作成中です。
https://m365kjs.sharepoint.com/:u:/r/sites/01KJS/Shared%20Documents/General/2024%E5%B9%B406%E6%9C%88/https---docs.google.com-spreadsheets-d-1ADUjMX7WMPMpWb5tvaR4AOSnBrDg5n3N1_Mc1GaaRbg-edit-gid=0%23.url?csf=1&web=1&e=cmqHJA
★VB.Netは、KJS専用のVB6版のKJS専用のコント―ロールのラッピング版、VB6版とは異なる帳票ツールを使用している事も解り、正に新規プログラム開発であり想定以上に開発工数が掛かると推測します。
2024.06.26 水曜日
01:39 赤嶺裕三 ラマヤナのプログラムも何本かできたと言うことですか?
仕上がりを見たいので、EXEを提供してもらえないでしょうか?
飯田に検証をお願いしたいと思います
L 2024.07.02 火曜日
15:09 Yoshikazu_makino 先月初頭に、「『結』シリーズ、カスタマイズ Webアプリ(電子化サービスの開発)」の「田場 由浩」「金城 亜由子」「友利 勝英」「長田 一」の支払いを対応させて頂きました。
------
2024/6/10 14:30 振入 カ.ケイジエイエス
------
2024/6/11 12:50 振出 タバ ヨシヒロ
2024/6/11 13:02 振出 キンジヨウ アユコ
2024/6/11 13:10 振出 トモリ シヨウエイ
2024/6/11 13:15 振出 ナガタ ハジメ
上記金額には振込手数料(1,100)が含まれています。
------
上記の資金移動ですが、創業時に仮口座(別段預金)からの振込であり、年間売上は1000万円以上ですのでこの額面は消費税対象になってしまします。
次回ONAHAへ振込する際は、消費税分(103,890)+振込手数料(1,100)も加算してお振込みをお願いします。
今月も上記4名のお支払い対応をする準委託契約の取り交し、作業依頼契約の支払根拠となる情報及び業務経歴書(スキルシート)、毎月の作業実績(業務報告)などもOHANA Fieldで振込根拠を保持しておかないと思いますので、各人にその旨、ご連絡頂きますよう宜しくお願いします。
今月以降も先月同様の対応する場合は、KJSとOHANAとの個別契約の作成を行い、振込作業などの手数料も含めるなどした、OHANA⇒請求⇒KJSへの商流での作業にしたいとと考えます。
宜しくお願いします。
15:28 赤嶺裕三 はい
6月分のお願いしたいです
コウ 明日以降、整理しましょう
今日は、忙しいです
15:34 Yoshikazu_makino 了解しました。
【明日の整理・課題と確認事項】
オツ 5月度請求分ですが、
●2024P0501  結システム ユーザー向け個別開発 作業・支援 \258,500.-
●2024P0502  結システム Web化アプリケーション開発 作業・支援 \659,250.-
合計 \917,750.-
ですが、振込口座が創業時に仮口座(別段預金)になっております。
振込がまだでしたら、以下の口座に振込をお願いしたく宜しくお願いします。
※★請求書の差替えが必要な場合はお知らせください。
------
【振込先】令和06年06月30日 振込予定
  沖縄銀行 大道支店(121) (普)2104126 合同会社 OHANA Field
------
また、6月度請求分ですが、以下の通りになります。ご確認お願いします。
●2024P0501  結システム ユーザー向け個別開発 作業・支援 \434,500.-
15:36 Yoshikazu_makino 202406_請求書(KJS)_06月分.pdf
15:42 赤嶺裕三 相談しましょう
2024.07.03 水曜日
13:41 Yoshikazu_makino 2024年5月〜6月の請求書と契約書をGoogleDriveに保存しました。
相談対象として内容をご確認の程、宜しくお願いします。
【00.KJS⇔OHANA契約関連⇒請求書(納品書)】
https://drive.google.com/drive/folders/1EdaVMYJDSzrFnIMGqKgL6NmNVLVcCdnw?ths=true
【00.KJS⇔OHANA契約関連】
https://drive.google.com/drive/folders/1RgBAJmBYQmyDzMGyarwVq50K4dhswWIL?ths=true
13:50 Yoshikazu_makino ●202407_個別契約書(KJS)_@結ユーザー向け個別開発.pdf
●202407_個別契約書(KJS)_AWEB電子化サービス開発.pdf
●202406_請求書(KJS)_06月分.pdf
●202406_請求書(KJS)_06月分_Webアプリ開発.pdf
【00.KJS⇔OHANA契約関連⇒Web開発メンバー契約書】
https://drive.google.com/drive/folders/1ztcUOkO7Yrj-DdRoK_V2-Cw7SRdJF1KO?ths=true
●準委任契約書(田場 由浩).pdf
●個別契約書(田場 由浩)_WEB電子化サービス開発.pdf
●準委任契約書(金城 亜由子).pdf
●個別契約書(金城 亜由子)_WEB電子化サービス開発.pdf
●準委任契約書(友利 勝英).pdf
●個別契約書(友利 勝英)_WEB電子化サービス開発.pdf
●準委任契約書(長田 一).pdf
●個別契約書(長田 一)_WEB電子化サービス開発.pdf
16:40 Yoshikazu_makino お忙しいそうですので、上記資料を郵送しましょうか。
------------------
【宛先】
株式会社 KJS
沖縄県那覇市小禄2-4-2-400
050-3196-062  〒901-0152
代表取締役 赤嶺 裕三
------------------
17:24 赤嶺裕三 送らなくて良いです
成果物がなにもないのに、高くないですか?
補助金申請の件もあるので、一度、合って話したいですね!!
17:24 赤嶺裕三 明後日かな
2024.07.04 木曜日
13:50 Yoshikazu_makino 準委任契約なので、作業時間ががわかる物で唯一の作業報告が成果物になります。
金額は個別契約に基づきます。
L 2024.07.05 金曜日
12:49 Yoshikazu_makino 【情報共有】
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
https://www.tcs.com/jp-ja
現在、神奈川でMicrosoft365(SharePoint)で2024年5月迄AIGで就業(テレワーク)で上記の外資系企業(インド)で就業していた知人(英語堪能)が、今度は直接、次案件の案件の打診があったそうです。
但し、他人材と平行問合せなので、その後の返答は無いとの事です。
●Microsoft Intune
●Exchange
●テナント⇒テナントのマイグレーション
★Microsoft365(SharePoint)関連は業界的には聖域(有識者がいない)なので人材不足★
-----
上記のインドの「TCS」や「Infosys」はMicrosoft365(SharePoint)のノウハウは乏しく、以前も自分にTCSより「eーラーニング」サイト構築の打診がありました。
ただ、当方からの説明内容もTCS側で理解できなかったようで、仕事には繋がりませんでしたが。
この企業と取引があるのは先々月作業依頼した「サクセスITコンサルタント」でしたが、ここも紹介できる人材スキルは低レベルでばかりで、エンドユーザーからの受注もできないで喘いでいるようです。
18:09 赤嶺裕三 申し訳ない
今日は疲れてるので、明日の夜、話しませんか
明日から石垣です
20:54 Yoshikazu_makino 今、焼肉屋、久米2丁 焼肉を出て、これから代行で帰宅予定です。
21:24 Yoshikazu_makino みほさんより電話を貰いましたが、いきなり首との事で残念です。
来週から彼女の以前からの希望でPC関連の仕事にをしたいとの事です。
OHANAのホームページでも作らせます。
1週間位でできるのかと思います。笑;)
21:34 赤嶺裕三 かなり覚えが悪いみたいですね
収入が、ないと困るので、
サーターアンダギーの製造も手伝ってもらえないかと思ってますが、本人が難しいということであれば、他の方法を考えます
オツ 22:20 Yoshikazu_makino 当初よりお話していましたが、開発とは何なのかを解らない新人なので6ヶ月は様子見期間であると会話したと記憶しています。
  本人はPCでの開発の仕事ができるとの事で沖縄に移住した事もあり、彼女のPCも購入しVMwareやVS2019も初期インストールし作業に当たっています。
  観えない初動経費は使っております。
  有り得ない事ですが、唯さんは、OHANA側でPCにインストールしたVMware、VS2019、VB6のソースフォルダーも削除したと聞いています。
  この操作は、OHANAに確認後に対応出来る行為であり、謁見行為に値しますし、社会人として有り得ません。
  今回のVB.NETでの再作成は相当な労力と費用が掛かる事を赤嶺さんが了承して対応した内容であると理解し、その作業者としてKJSの指示も基づき、北島みほさんを唯さんの元で作業させた事は、準委任契約に従った内容と理解しています。
  赤嶺さんはKJS開発メンバーの今迄の発信にて現状の開発手順になった理解ていましたので、数日前、開発経費が掛からないご提案資料を掲示させて頂きました。
  尚、7/5に突然作業中止を唯さんから言われた事はみほさんも驚いていましたが、社会人として有るまじき行為で、事前に雇用契約しているOHANAに通知は必須であり、直接作業担当者に伝える内容ではないと思います。
  ※仕事をさせた以上は1ヶ月前に通知は必然です。
  みほさんの今後の作業はこちらで考えますが、愛理さんも同じ結果にならないよう赤嶺さんの監視が絶対に必要かと推測します。
  ※愛理さんのPCにVMwareをインストールできないと聞いていましたので、数週間後、同じ事態にならないよう、事前にお知らせしておきます。
  ※唯さん、コードすら記述するノウハウもないにのクレーマー発言は非常に不安です。
  ※Windowsの32biitと64bit環境noも
  契約通り、5/末請求の未入金分は至急入金をお願いします。サクセスITコンサルティング支払分です。
  6/末の作業完了分についても、契約に準じて請求しております宜しくお願いします。
  7/5分迄は別途、7/末にご請求をさせて頂きます。
 
赤嶺さんもOHANAの社員参加(50万出資)されているので、今後についてはKJSとOHANAが利益に繋がるようよう相談・話し合いが必要かと思います。
22:22 Yoshikazu_makino 石垣島へは気を着けて出張されてください。
22:36 Yoshikazu_makino 追伸
田場さんと赤嶺さんの話し合いで、6/末迄Webアプリを完了させればボーナスを払うと聞いていましたが、作業は完了したのでしょうか。
私の推測では未完と思っていますがいかがでしょうか。これも作業監視をした方が宜しいかとかと思います。
22:38 Yoshikazu_makino みほさんの昨日の懸念に回答した資料を念のため、赤嶺さんにもお送りしておきます。
22:38 Yoshikazu_makino 20240705_KJSとOHANAの指針(ポリシー)の違い.pdf
2024.07.06 土曜日
02:21 Yoshikazu_makino 赤嶺さんは長い間、結シリーズの開発・改修に携わらず、KJS開発メンバーに総ての作業を依頼していたようですね。
この結果、長い間WindowsXP(32bit)環境で結シリーズの開発・改修をしてきた事で推測できます。
その間に開発担当者が新しいPCに最新版のWindows(32bit)の開発環境ををインストールすれば、
64bit環境でも動作する結シリーズを今後も継続して容易にユーザー対応改修出来る事を何故、
赤嶺さんに伝えなかったのか、開発費用(数千万円)を浪費させたのかを考えてみました。
●作業監視・管理されない環境での作業が未来永劫、減ってしまうのを恐れたため?
├VB6⇒VB.NETへの移植で仕事が増大
│⇒ 今迄の約1年間?の開発費用の浪費(対応済機能より推測)
│⇒ 今後の約2年間?の開発費用の浪費(未対応の残機能より推測)
└VB6⇒ASP.NETへの移植で仕事が増大
   ⇒ 今迄の約1年間?の開発費用の浪費(対応済機能は少な過ぎ)
  ⇒ 今後の約3ヶ間月?の開発費用の浪費(未対応の残機能より推測)
※VB6⇒VB.NET、VB6⇒ASP.NETを検討された時期の事を思い出してみてください。
※.NET開発から脱却する事をお勧めします。
※「働き方改革」推進としてDX系システムへの着目をお勧めします。
コウ 15:29 赤嶺裕三 なんか、思うようにいかないね
夜、連絡します
8時くらいかな
2024.07.08 月曜日
18:22 赤嶺裕三 なんかぜんぜんかみ合ってなかったね
そういうことにならないように今後は、随時確認しながら進めて行きたいと思います
ラマヤナの個別プログラム、VB6でボタンを変える作業をお願いします
18:22 赤嶺裕三 金城亜由子(令和6年6月分請求書).pdf
18:22 赤嶺裕三 請求書(友利).pdf
18:22 赤嶺裕三 長田 請求書_20240630.pdf
18:22 赤嶺裕三 202406-請求書-田場.pdf
18:23 赤嶺裕三 委託費の請求書です
振込先を教えて下さい
消費税を加えた請求書の送付もお願いします
明後日までに振り込む必要があります
18:38 赤嶺裕三 それと、ラマヤナのプログラムをVB6にするのにかかる費用も教えて下さい
32ビットパソコンの制作費用もお願いします
L 2024.07.09 火曜日
04:33 赤嶺裕三 CHATGPTに32ビット版のサポート期限について聞いて見ましたが、明確な時期は明示されてません
目安がわかる資料ありますか?
以下、回答です
具体的なサポート終了日については明示されていませんが、Microsoftのサポートポリシーや市場の動向を考慮すると、2025年以降も32ビットアプリケーションが完全に動作しなくなるわけではありませんが、新しいアプリケーションの開発や主要なアップデートは64ビット版に重点を置くことが推奨されます。
11:50 赤嶺裕三 いろいろ提案してもらったのですが、開発を手伝ってもらうのは、方針が違うので難しそうですね
人材派遣のほうに専念しませんか
12:31 赤嶺裕三 開発委託費の件、今回は、時間無いので、直接振り込みます
すみません
お手数かけました
16:19 Yoshikazu_makino 別途、請求書を作成してお送りします。
取急ぎ振込先は:沖縄銀行(0188) 大道支店(121) (普) 2104126 ド)オハナ フィールド
上記4名の準委任契約書の格納フォルダーも合せてお知らせします。
一部、印刷して返信を各担当者の方に周知をお願いします。
また、請求書に書かれた 別紙参照と記載された作業日報?も振込根拠として必要ですので情報共有をお願いします。
16:29 Yoshikazu_makino まず、VB6開発でWindows10Pro(32bit)に関する情報をお伝えします。
16:29 Yoshikazu_makino 20240709_Windows10(32bit)環境での開発評価.pdf
16:29 Yoshikazu_makino 20240709_KJSとOHANAの指針(ポリシー)の違い.pdf
16:57 赤嶺裕三 言葉足らずでしたね
今回は、時間が無いので、在宅者4名に直接振り込みました
すみません
コウ オハナからの5月分の請求、後で振り込みます
17:30 Yoshikazu_makino 上の件、了解です。
17:31 Yoshikazu_makino 次の質問の件、
開発PCへのデュアルブートでのWindows10Pro(32bit)OSのインスト―ル作業は4時間程度です。
皆さん自PCをが所有しているので開発される担当者の方は自分でインストールして頂くのが宜しいかと思います。
理由:OHANAに持込して頂く場合は実費で人件費が高いので勿体ないです。
※OHANAは仕事を頂ける前提であれば環境準備は無償です。
※OHANA保持PCは評価専用機(i5)1台単独OS済、開発機(i7)Win11pro64機:2台はこれから準備予定
---------
@OSのインストール:2〜3時間
 OSのプロダクトキーはYAHOO!ショッピングで今日\980で取急ぎ入手しした。
AVusialBasic6のインストール:30分
 OHANA CD所有
BActiveXのインストール関連:30分
 基本、OHANA所有
 但し、OHANA所有のActiveXと結シリーズで使っているActiveXはVersionが異なる場合はあるので、その名前とVersion情報一覧、OHANA所有のActiveXでない場合はインストール媒体が必要です。
 理由:OHANAで所有しているPerfctGridとKJS所有のVersionは異なるみたいです。
---------
CVB6の開発する条件は事前にプログラムを纏めてほしい。
 OHANAにはユーザー別が情報共有されていないのでわかりません。
 ・結TOPメニュー(納入先によって異なると思うので)
 ・機能別メニュー(納入先によって異なると思うので)
 ・機能別メニューから呼び出される処理プログラム総て(VB6版)
 ・実行形式フォルダー一色
  格納されたフォルダー内のプログラムは既にVB.NETで作成された物なのか、これから作る物か判断できない。
  よって、処理別作成識別一覧表(例:HAN33010 VB6版 or VB.NET作成済)
17:58 Yoshikazu_makino 赤嶺さんに情報共有です。
OHANAの賃金・就業規定(まだ指針段階ですが。)をお知らせします。
17:58 Yoshikazu_makino 賃金・就業規定 指針.pdf
L 2024.07.10 水曜日
オツ 00:00 Yoshikazu_makino 最後
20240709_VB6で開発を行った場合の概算費用(ラマヤナ編)を参考に試算してみました。
現在のKJS作業の工数との比較材料に成れば幸いです。
費用概算 293,900円    作業期間: 12 日
00:00 Yoshikazu_makino 20240709_VB6で開発を行った場合の概算費用(ラマヤナ編).pdf
00:22 Yoshikazu_makino ★リフレッシュタイム★
沖縄と首都圏の収入比較・GDP比較は以下のブログの下段部をみてください。
収入比較 東京都(598万9500円) ⇔ 沖縄県(375万4200円)
※沖縄県は東京都の60%以下です。寂しいっ!
https://ameblo.jp/ym-field/entry-12858881282.html
沖縄と首都圏のIT人材の工数比較は以下のブログの中断をみてください。
人材派遣経由での人材募集(30%上乗せ)は沖縄では単価的にできないと思います。
https://ameblo.jp/ym-field/entry-12859081584.html
下段に書いたDX推進「働き方改革」のクラウドM365(SharePoint)はは月額1万円以下で使えるので、沖縄の企業でも採用されそうですね。
10:42 赤嶺裕三 沖縄銀行に振り込みました
5月の消費税不足分 \105,100
みほの開発学習 \44,000
松家開発委託 \536,250
合計 \685,350
  残りについては、相談しましょう
10:42 赤嶺裕三 沖縄銀行.pdf
17:15 Yoshikazu_makino あっ、投稿は消えた。
もう、LINEはつかわないようにします。
オツ 17:24 Yoshikazu_makino 赤嶺さんは契約書を交わし、その内容で納品の支払について相談したいと言われてますが、相談の余地は無いと理解します。
  相談とは、作業依頼する前の契約段階で相談し、契約を取り交す流れであれば相談に乗ります。
  昨日迄の私からの調査報告については、別途、その作業対価を相談しようと考えていましたが、それは契約にある実作業対価も支払わない方への交渉はできないという判断に本日至り、午後のメールでお知らせした内容になっています。
  17:39 Yoshikazu_makino 赤嶺さんの言葉を信じて赤嶺さんを支援しようと2家族が沖縄にきましたが、その言葉との裏は2家族を路頭に迷わす発言だったとはビックリしています。
 
行政書士さんも赤嶺さんの言った事はコロコロ変わるので気を着けてと聞いていましたので、危機感を感じて重要な初陣の5月6月案件業務は契約書を作成しその内容に基づきて作業しておりました。
その行政書士さんの言っていた事が事実だったのは非常に残念でなりません。
一緒の盛り上げいこうは嘘で、私達は踏み台にされたのだと理解しましたし、その言葉を信じた私どもが馬鹿でした。
相談?払おうと思った?は詐欺ではなく詐欺紛いですが、契約不履行は民法上は立派な犯です。
お支払い、6月分のお支払いの内容を確認し、その結果では、契約書を掲示してしかつ処へ相談させて頂きますので、宜しくお願いします。
18:05 Yoshikazu_makino 先程、SITCONの副社長に現状報告メモをMessangerで送付しましたので、お知らせしておきます。
2024.07.22 月曜日
12:49 赤嶺裕三 大丈夫ですか?
言ってることがあべこべですよ
北島家には、できるだけのことはしてきたのですが、ジェシカの資格が無さすぎて、これ以上の支援は難しいです
何度も説明してますが・・・
生活があるので、違法就労とわかってて作業してもらってましたが、それもわからない中沖縄に来てもらったのは、これも私の責任ですか?
それこそ牧野さんの言葉を信じて受け入れたのですが、それも責任追及せずに黙ってましたが・・・
今さらその話に戻さないで欲しいですね
システム開発依頼に関しては、手助けになってるどころか余計な出費が増えただけでなにも成果物が提示されてません
他の開発メンバーも抱えている中で、成果のないところに余計な出費が出てるとわかるとスタッフも納得しないですよ
残念ながら、弊社スタッフの牧野さんの評価はかなり低いです
開発メンバーの一員として加わってもらうのは、厳しいと思ってる中で、なんとかしようと思ってたのですが、その段階でのやり取りが請求されたので、びっくりしてます
毎月、80万円の収入があるので、問題無いと思っていましたが、あれはうそだったのですか?
個人的な相談は、受けようと思ってましたが、ここまでこじれると難しいですね!!
L 2024.07.24 水曜日
オツ 11:42 Yoshikazu_makino 赤嶺さん
このLINEでのやり取りはメールでもお伝えしましたが、老人2人でのやり取りは平行線だすので、関係者各位に情報を共有して判断して頂くのがよいと思います。
昨年、赤嶺さんが度々来られてお話いた内容通りに対応して頂ければ何も問題などなかったのかと思います。
貴方が言っている事が「あべこべ」という指摘は、貴方の話を聞いて移住迄した2家族全員が聞いていますので、どちらが「あべこべ」ご確認ください。
当初、あなたのみっちゃん弁当で「人がたりない、仕事をできる方を探してほしい」とのご依頼に対し、
●北島家族のジェシカさんは沖縄で就業できるとの事
●継続して就業手続きも対応する
 →貴方の娘さんがベトナム人を扱う派遣会社に以前勤務されていたので対応依頼する
●北島家家族の全員の仕事も人材不足なので仕事がある
●システム開発の仕事も2年間はあり、人材不足なので手伝ってほしい
との事で、20年間住んでいた川崎より移住しています。
システム依頼についても貴方より「人がたりないので技術者を探してほしい」とのご依頼に基づき、
東京の知人の会社に依頼し、技術者「スキルシートも掲示済」を紹介して頂き、当方経で由対応させて頂きました。
当然ですが、準委任契約+個別契約を交わして、貴方が希望される単金の安い方での作業となっております。
※仲介業者2社経由(私は除く)ですので、彼らの実質作業は40万円以下のフリーランス人材でほぼ初級ノウハウです。
貴方の言われている「手助けになってるどころか余計な出費が増えただけ」は私も仲介させて頂きましたので、
プロジェクト管理を行い、貴方の期待していた作業が短期で対応出来なかったとの事も理解しています。
月80万の収入は、首都圏の企業から依頼されている個人事業の収入であり、沖縄での作業収入ではなにので関係ありません。
当然、沖縄での作業は法人化を起業しましたので、ONANAでの作業になります。
オツ
貴方の現状の行動・実績を観れば誰でも解かる事ですが、ONAHAに収益も齎す行動ではなく、限りなく赤字にし何時でも倒産(解散)させる行動にしか観えません。
貴方も起業を協賛して会社設立迄した会社への行動である事を理解し、そこをよく考えてください。
ここ迄、「ここまでこじれる」事をしているのは貴方という事を理解してください。
赤嶺さんも冷静に判断できる方にご相談されては如何でしょうか。