口頭作業依頼のLINE履歴 2023/11/16 〜 2024/01/30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023.11.16 午後7:14
赤嶺さんがグループ作成 |
|
|
|
19:14 赤嶺裕三
赤嶺裕三がYoshikazu_makinoをグループに追加しました。 |
|
|
|
19:15 赤嶺裕三 グループLINE作りました |
|
|
|
情報交換お願いします |
|
|
|
19:38 yoshihiro taba
@Yoshikazu_makino |
|
|
|
登録をお願いします。 |
|
|
|
yoshihiro.taba@gmail.com |
|
|
|
ちなみに、gmail.com
以外のメールアドレスでも良いでしょうか? |
|
|
|
19:39 Yoshikazu_makino
ありがとうございます。 |
|
|
|
先程、掲示したSharePointサイトを閲覧できるよう、閲覧したい方々の
gmail.com のメルアドをお教え頂けると幸いです。 |
|
|
色々と資料を格納していますが、「e-ラーニング」配下の資料、読上動画「e-ラーニング」を観て頂ければ、 |
|
|
SharePointの概要は掴めるのかと思います。 |
|
|
このようなサイトも過去に2社程、構築依頼もあり、どこの会社も習得したがっている処です。 |
|
|
インド系はでInfosysなど大手も同様です。 |
|
|
先程、以下のKJSユーザーには閲覧のみ権限を付与しました。 |
|
|
yuzo.akamine@gmail.com |
|
|
kjs.onaga@gmail.com |
|
|
このサイトが閲覧出来るか確認をお願いします。 |
|
|
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana |
|
|
尚、先程のミーティングで話題のPowerシリーズについては、以下の資料を参照してください。 |
|
|
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana/DocLib03/SharePointを学ぼう_08.PowerPlatForm.pptx |
|
|
PowerAppsは、P24〜P32で説明しています。 |
|
|
参考になれば幸いです。 |
|
|
20:22 天間正之 お疲れ様です。 |
|
|
tenma@sabira.jpにも権限を与えて頂けますでしょうか |
|
|
20:37 HIDETO KOKI
お疲れ様です。 |
|
|
下記もお願いいたします。koki@sabira.jp |
|
|
21:39 Yoshikazu_makino
すみません。 |
|
|
SharePointOnline
のユーザー招待できるのは、マイクロソフトアカウント要録メルアドか汎用メルアドに限定されています。 |
|
|
よって、 tenma@sabira.jp 、
koki@sabira.jp のメルアドので招待はできませんでした。 |
|
|
gmail.com 、 outlook.jp 、
outlook.com などの汎用メルアドをお教え頂けると助かります。 |
|
|
2023.11.17 金曜日 |
|
|
|
|
08:57 HIDETO KOKI
@Yoshikazu_makino |
|
|
お疲れ様です。 |
|
|
下記アドレスの閲覧権限をお願いいたします。 |
|
|
sabira.koki@gmail.com |
|
|
09:28 天間正之 すいません、 |
|
|
kamamotoreserve@gmail.com |
|
|
もお願い致します。 |
|
|
09:50 Yoshikazu_makino
アクセス権限を付与しておきました。 |
|
|
sabira.koki@gmail.com |
|
|
kamamotoreserve@gmail.com |
|
|
このサイトが閲覧出来るか確認をお願いします。 |
|
|
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana |
|
|
尚、昨日のミーティングで話題のPowerシリーズについては、以下の資料を参照してください。 |
|
|
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana/DocLib03/SharePointを学ぼう_08.PowerPlatForm.pptx |
|
|
PowerAppsは、P24〜P32で説明しています。 |
|
|
参考になれば幸いです。 |
|
|
10:01 Yoshikazu_makino
わたしは保有しているテナントです。 |
|
|
https://o365ymf.sharepoint.com/sites/com/ |
|
|
このTopページに簡単なSharePointの経歴を記載しているので、ご参考になれば幸いです。 |
|
|
(COOP:日本生協例)(DNT:電通)(MEE:三菱電機)(HYD:博報堂)(AIG:AIG+M&A[AIU損保+富士火災) |
|
|
(ALP:アルプス電気)の略です。 |
|
|
2023.11.19 日曜日 |
|
|
|
10:35 TAKEHIRO
次回『結Webアプリ会議』 11月最終週11月27日〜12月1日で予定したいと思います。 |
|
|
都合の悪い日、時間あればお知らせください。 |
|
|
10:39 赤嶺裕三
27日と29日の午前中、予定入ってます |
|
|
12:17 Yoshikazu_makino
牧野の予定です。 |
|
|
現在のMicrosft365(SharePoint)のプロジェクト対応は来年秋頃迄で準業務委託作業(テレワーク)中であり、空き時間は月平均80H位です。 |
|
月:MTG2回(10:00〜,13:00〜)、火:MTG2回(15:00〜、16:00〜)、水:MTG2回(13:00〜,14:00〜)、 |
|
|
木:MTG2回(08:45〜,16:00〜)、金:MTG1回(15:00〜)、その他臨時にMTGは入る可能性があります。 |
|
|
近況としては、12/1(金)は午後、ユーザーOfficeでMTG2回で駄目です。 |
|
|
---------------------- |
|
|
空き時間は今後、KJSの仕事を対応予定です。 |
|
|
沖縄への転居は来年初旬(1月〜3月)を予定しています。 |
|
|
現JOBは月80万位ですが沖縄対応内容にて早めに退散し切替えます。 |
|
|
スキルは、VB6/.Netのクラサバ系アプリ所有、Web系開発、SP系は総て対応 |
|
|
立ち位置は、SPSME、SPビジネスアナリスト、SPコンサル、勉強会講師... |
|
|
所有アプリは7業種(VB6)、SP用JavaScriptは用途別100種位はあります。 |
|
|
---------------------- |
|
|
2023.11.20 月曜日 |
|
|
|
12:10 Yoshikazu_makino
牧野、追伸です。 |
|
|
11/29
渋谷COOP情報プラザOfficeにて16:00〜MTG、18:30〜第1時プロジェクト完了打上げの予定が入りました。 |
|
|
18:47 赤嶺裕三
次はmicrosoftの時代になるかもですね |
|
|
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN207R30Q3A121C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202311201714 |
|
|
2023.11.21 火曜日 |
|
|
|
07:20
TAKEHIROがメッセージの送信を取り消しました |
|
|
07:23 TAKEHIRO 次回ミーティング |
|
|
11月27日(月) 17:00で調整したいです。 |
|
|
都合が合わない場合はお知らせください。 |
|
|
08:16 赤嶺裕三
大丈夫です |
|
|
11:24
Yoshikazu_makino 牧野も大丈夫です。 |
|
|
2023.11.22 水曜日 |
|
|
|
13:53 TAKEHIRO すいません |
|
|
調整して |
|
|
次回ミーティング |
|
|
11月28日(火) 17:00で調整したいです。 |
|
|
都合が合わない場合はお知らせください。 |
|
|
14:19 赤嶺裕三
私は大丈夫です |
|
|
16:54
Yoshikazu_makino 大丈夫です。 |
|
|
2023.11.27 月曜日 |
|
|
11:58 TAKEHIRO
牧野さん、ミーティングに招待するので、メアドお願いします。 |
|
|
17:38 赤嶺裕三
@TAKEHIRO |
|
|
田場の電話番号です |
|
|
080-6614-5127 |
|
|
2023.11.28 火曜日 |
|
|
|
08:47 Yoshikazu_makino
@TAKEHIRO さん |
|
|
牧野のメルアドです。 |
|
|
makino@o365ymf.onmicrosoft.com |
|
|
ymfield.makino@outlook.jp |
|
|
ymfield.makino@gmail.com |
|
|
16:15 TAKEHIRO
gmailで招待しました |
|
|
17:10 TAKEHIRO
meet.google.com/tnk-xfmg-bos |
|
|
2023.12.04 月曜日 |
|
|
|
|
11:31 赤嶺裕三 幸喜さん |
|
|
天間さん |
|
|
まだ、確定では無いですが、結シリーズに追加しようと思ってる機能です |
|
|
2人月くらいでできませんか |
|
|
11:31 赤嶺裕三
作業報告システム.pdf |
|
|
11:39 HIDETO KOKI @赤嶺さん |
|
|
確認後、ご連絡いたします。 |
|
|
15:04 赤嶺裕三
みね屋工房のHP作成の見積お願いします |
|
|
予算は55万円です |
|
|
https://www.mineya.com/shop.html |
|
|
敷地内に新しく博物館を作る予定です |
|
|
そこにカフェも作ります |
|
|
なので、新しい博物館の案内とカフェの案内になります |
|
|
補助金事務局向けの見積です |
|
|
予算内の予想で見積お願いします |
|
|
15:12 HIDETO KOKI @赤嶺さん |
|
|
承知いたしました。 |
|
|
担当が崎濱になりますので、追ってご連絡いたします。 |
|
L |
2023.12.07 木曜日 |
|
|
|
16:02 Yoshikazu_makino
SharePointを学ぼう_14.Microsoft365を活用してシステム開発.pptx |
|
|
16:03 Yoshikazu_makino
作業中間報告 |
|
乙 |
Win11はODBCドライバーで新しい物は上手く動作しないという報告がMSより出ていました。 |
|
|
よって、古いODBCドライバー系を使った検証に変えています。 |
|
|
また、SharePointテーブルへ接続するODBCドライバーはMSからは出ていません。 |
|
|
よって、古いACCESSからテーブルへのリンクを設定し、ACCESSへはODBCドライバー接続の構成で検討しています。 |
|
|
詳細は資料を参照してください。 |
|
|
16:03 Yoshikazu_makino
画像 |
|
|
16:18 赤嶺裕三
ACCESS経由ですか |
|
|
速度が気になりますね |
|
|
16:26
Yoshikazu_makino 取急ぎ、ACCESSテーブルへの検証では遅くはなかったです。 |
|
|
また、ACCESS経由はSharePointへのテーブルへのリンクなのでODBC経由がワンクッション増えますが問題ないのかと思います。 |
|
|
cDATA社から有償でODBCは販売されていますが、これもSQLサーバー経由です。 |
|
|
1クライアントで年12万なので高いです。 |
|
|
16:29 赤嶺裕三
今度、全員に詳しく説明願います |
|
|
21:16
Yoshikazu_makino 了解です。 |
|
L |
2023.12.08 金曜日 |
|
|
|
14:32 Yoshikazu_makino
現在、KJS赤嶺さんより、VB6系で構築結システムや個別システムのMicroSoft365(sharePoint)へ |
|
|
移行の検討・調査依頼を賜っています。 |
|
乙 |
作業期間:12/01〜01/31で作業工数は160時間、12月上旬が終わろうとしておりますので、 |
|
|
|
|
作業の中間報告を以下にさせて頂きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前回のMTGの結果を踏まえ、今回は以下の通りとさせて頂きます。 |
|
|
---------- |
|
|
@SharePointを学ぼう_14.Microsoft365を活用してシステム開発.pptx
にて作業の内容の概要を記載しました。 |
|
|
資料の説明については、読上動画を参照ください。30分位です。 |
|
|
https://youtu.be/EQBca8CYbic |
|
|
A読上動画の聴講にて、聞きたい点、確認したい点を纏めたメモを送って頂き、回答の場(MTG)を別途にし、 |
|
|
お忙しい時間の浪費を避けたいと考えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---------- |
|
|
年末前の予定は、 |
|
|
・SharePointへ移行したテーブル:クラシックUI画面を観て頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面のマスタメンテ系画面はこれで良いか確認して頂く |
|
|
・SharePointへ移行したテーブル:モダンUI画面を観て頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面のマスタメンテ系画面はこれで良いか確認して頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面の業務アプリ系画面の標準提供されているPowerApps画面の確認、 |
|
|
一部レイアウト修正したサンプル画面を観くき、これで良いか確認して頂く |
|
|
---------- |
|
|
来年1月中旬頃の予定は、 |
|
|
⇒簡単な業務アプリ系画面はPowerApps画面でどのような定義が必要だったかご報告 |
|
|
⇒作業工数の報告 |
|
|
---------- |
|
|
14:32 Yoshikazu_makino
SharePointを学ぼう_14.Microsoft365を活用してシステム開発.pptx |
|
L |
2023.12.23 土曜日 |
|
|
|
21:16 Yoshikazu_makino
@All |
|
乙 |
KJS赤嶺さん依頼の、VB6構築個別システムのMicroSoft365(sharePoint)へ移行検討・調査依頼の
前回の中間報告させて頂いた資料 |
|
|
「SharePointを学ぼう_14.Microsoft365を活用してシステム開発.pptx」と
読上動画 「 https://youtu.be/EQBca8CYbic 」について、 |
|
|
聞きたい点、確認したい点の
問合せ・説明の場の開催依頼がありませんでしたので、今回は継続して、第2段の以下のご報告を考えています。 |
|
|
以下について、資料及び前回テーブル移行したサンプルの掲示を行います。 |
|
|
今回は、以下の2点について来週にでもご報告させて頂きます。 |
|
|
@SharePointへ移行したテーブル:クラシックUI画面を観て頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面のマスタメンテ系画面はこれで良いか確認して頂く |
|
|
ASharePointへ移行したテーブル:モダンUI画面を観て頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面のマスタメンテ系画面はこれで良いか確認して頂く |
|
|
⇒SharePoint流画面の業務アプリ系画面の標準提供されているPowerApps画面の確認、 |
|
|
一部レイアウト修正したサンプル画面を観くき、これで良いか確認して頂く |
|
|
---------- |
|
|
余談ですが、この案件は、来年早々、沖縄で起業する会社の1つの事業付帯する業務です。 |
|
|
12/22、外資系「インフォシス:インド」が「Microsoft365とPowerシリーズ」人材を探しており、「サクセス・IT・コンサルティングの |
|
|
副社長(日本人)が、今後の仕事に繋げるべく自分のスキルシートを掲示してミーティングをして頂く段取りとの事です。 |
|
|
この会SITCONの社長はインド人であり、協賛・協力支援会社になって頂けるかもしれないですし、 |
|
|
フルテレワークでの案件にもらり、「タタ・グループ:インド」との案件も期待できます。 |
|
|
以前、タダコンピュータの顧客(グローバル)へ「e-ラーニング」サイト構築展開の話もありました。 |
|
|
---------- |
|
|
KJSグループの皆様と一緒に、このミッションを立ち上げたいと考えています。 |
|
|
宜しくお願いします。 |
|
|
2024.01.16 火曜日 |
|
|
|
12:25 Yoshikazu_makino
@All |
|
|
前回報告以降作業の中間報告で10〜12頁をご確認ください。 |
|
|
12:25 Yoshikazu_makino
Microsoft365を活用してシステム開発.pdf |
|
|
12:29
Yoshikazu_makino 資料をご確認頂き、ご質問などお寄せください。 |
|
|
質問の回答を纏めて臨時ミーティングを開き、実際の画面を観ながら回答させて頂きます。 |
|
|
宜しくお願いします。 |
|
|
13:03 Yoshikazu_makino
資料に記載したURL一覧 |
|
|
●少子高齢化と人材不足 https://ameblo.jp/ym-field/entry-12824756998.html |
|
|
●「沖縄⇔フィリピン」ビジネスOHANA事業構想案 https://youtu.be/QOqTDMkdyQo |
|
|
●フィリピン人が日本で就労するまでの流れ https://youtu.be/8QS2wAWcw_Y |
|
|
●結システム SharePoint
にサイトを作成 https://m365kjs.sharepoint.com/sites/Sys01 |
|
|
08.PowerPlatForm.pptx」の24〜31頁 https://youtu.be/2Hwf2ATViq4 |
|
|
●@イベント管理システム SharePoint
にサイトを作成 https://m365kjs.sharepoint.com/sites/Sys02 |
|
|
ACCESSのテーブル を
SharePoint へエキスポート https://m365kjs.sharepoint.com/sites/Sys02/Pkg08 |
|
|
13:05 Yoshikazu_makino
画像 |
|
L |
2024.01.30 火曜日 |
|
|
乙 |
12:52
Yoshikazu_makino Microsoft365を活用してシステム開発として、2023年12月〜2024年1月で |
|
|
で対応しておりました作業のご報告をさせて頂きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●VB6などで作成されたレガシーシステムのクラウド化検証 |
|
|
「結シリーズ」「個別システム」で管理しているテーブルをSharePointOnlineへ移行検証 |
|
|
●SharePoint標準のクラシックUIでの画面検証 |
|
|
●モダンUIでの画面検証及びPowerAppsでのアプリライクな画面の作成簡易手順について |
|
|
【資料】●納品作業明細 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●Microsoft365を活用してシステム開発 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:52
Yoshikazu_makino 202401_請求書(KJS)_作業明細.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:53
Yoshikazu_makino Microsoft365を活用してシステム開発.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|