赤嶺さんへの事業支援について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
KJSは「LINE」を多様しコミュニケ―ションをしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「LINE」は過去に履歴は総て観れない(抹消されてしまう)という欠点があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※3ヶ月以前の内容は無くなっている、添付したファイルも観れなくなっている |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「Messenger」は過去の履歴は観れますが、添付したファイルは一定期間で観れなくなるという欠点があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「OutLook」はTo,CC,BCに指定した人限定のコミュニケ―ションツールですので、チーム内のツールとしては望ましくありません。 |
|
|
|
|
|
|
ミーティング系は「Zoom」「Messenger」や「LINE」などを使っており、統一運用されていません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この事から一般企業では、Microsoft365(SharePoint)のTemesを使って業務上のやり取りをしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
添付したファイルを入れ替えれば世代管理(バージョン管理)も自動で行ってくれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファイルサーバー代わりに、SharePoint上のドキュメントライブラリにファイルを格納し、アクセス管理機能と活用して、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OneDrive機能にて同期設定し、PCで使用しているエキスプローラにて閲覧や資料の追加・改版もしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当然、ファイルの世代管理(バージョン管理)は自動で対応しているので、KJSが使っているgithubと同等機能はついてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
また、メール対応だけの外部との連絡はOWAの「OutLook」を使って作業PCの資源を使わない工夫もしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨年の9月以降、赤嶺さんとのやり取りを振り返ろうとしましたが、正確な履歴も得ることができず、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
脳裏にある記憶、Facebook、依頼され業務で作成し掲示したファイルやメモでしか履歴確認ができませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今後は赤嶺さんとの重要なやり取りは今後、履歴が残る「OutLook」で対応させて頂きたく宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【赤嶺さんとのやり取りの履歴】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分はこの10年間余り、時給約\5000(月\770,000税込)でM365(sharePoint)のSME(専門家)で仕事をしています。 |
|
|
|
|
|
今は毎週、水曜日と金曜日のミーティングを他の曜日移動しては全日開けて頂いています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以下のKJS活動は2023年12月より継続月100時間を投入し対応しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2023年10月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・赤嶺さんの会話に賛同し、フィリピン永住(2024年2月予定)を先送りし沖縄に移住を決断 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・沖縄での事業計画を立案 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OFW事業の教育センターを兼ねた家を建設開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・娘の進学先を沖縄に変更(中学校校長とも相談) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2023年11月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OFW人材を扱うフィリピン側のエージェンシー業務の検討開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・沖縄赤嶺さん事業
人材不足に対する要員を探し開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2023年12月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・赤嶺さん依頼で結シリーズのテーブルをM365(SharePoint)への移植検討を口頭ですが100万円で作業依頼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
├KJSでM365テナント準備 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
│ |
https://m365kjs.sharepoint.com |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
│ |
akamineyuzo@m365kjs.onmicrosoft.com |
|
yuzo2023# |
|
|
├共通部品サイト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
│ |
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/com |
|
|
|
|
|
|
|
|
├M365(SharePoint)eラーニングサイト作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
│ |
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/ohana |
|
|
|
|
|
|
|
├結シリーズ
テーブル展開サイト(現在は一部消しました) |
|
|
|
|
|
|
|
|
│ |
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/Sys01 |
|
|
|
|
|
|
|
|
├Daisyシリーズ
個別システム テーブル展開サイト(一部検証) |
|
|
|
|
|
|
│ |
https://m365kjs.sharepoint.com/sites/Sys02 |
|
|
|
|
|
|
|
|
└
検証結果報告 (北島みほさんの勉強素材にもしています) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
03.SPを学ぼう_M365を活用してシステム開発.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
・OHANA
Fieldの起業手続きは赤嶺唯さんが対応して頂けるとの事で定款のたたき台・印鑑、起業スケジュールなどを準備 |
|
|
|
|
|
|
・赤嶺さんも川崎に来られ北島家族と面談 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・沖縄赤嶺さん事業
人材不足補填のため北島家族移住決定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
└ジェシカの就業ビザ延長は赤嶺さん側で対応? |
(赤嶺唯さんは以前特定技能仲介会社で勤務していたので?) |
|
|
|
|
|
|
|
・フィリピン在エージェンシーとミーティング実施 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・フィリピンOHANAをフィリピン側で起業するかの検討開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年01月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・沖縄赤嶺さん事業
みっちゃん弁当 北島家族仕事開始(1/19〜) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・結シリーズのテーブルをM365(SharePoint)への移植とPCよりアクセスできるかの検証結果を報告 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
└ODBC→ACSESS⇒SharePointテーブルの検証は確認 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
03.SPを学ぼう_M365を活用してシステム開発.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・フィリピンOHANAの事業準備開始(専任雇用) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年02月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・沖縄に移住先の検討開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OFW人材を扱うフィリピンOHANAの起業は断念し支店構想でエージェンシー業務の検討に切り替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年03月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OHANA
Fieldの起業手続きは赤嶺唯さんはできないと報告あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・川崎住居のバイクや家財などの整理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・月末、沖縄に移住 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年04月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・娘は沖縄の通信制高校「八洲学園」に入学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OHANA 起業(登記)法人開設(4/16) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・赤嶺さん依頼でKJS開発人材の人材派遣業起業経由で人探し開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年05月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・KJSと準委任契約・個別契約を締結 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・人材派遣会社(SITCON)と準委任契約・個別契約を締結 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・勤怠管理としてTeams作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・2名KJSに投入するもスキル不足で即解雇(契約終了) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
└VB.NET要員は余りり作業内容が不明確による勤務放棄に至ったため支払の拒否申請は承認された |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★SITCONの社長は業績悪化で
かは不明だが交代 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・KJSに対し5月度分の請求書発行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・赤嶺さんと話し合いの上、北島みほさんの希望通りは「みっちゃん弁当」の仕事を辞め開発の仕事に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
├OHANAメンバー用開発専用PC購入 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
└OHANAメンバー北島みほさん
5/27〜VBのラーニング開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年06月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・法人口座開設 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・税務署で法人設立届など事務処理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・労働基準監督署で労働災害保険関係設立届など事務処理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・職業安定所で雇用保険適用事業所設置届届など事務処理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・OHANAメンバー北島みほさん
前半はVBの勉強、後半はKJS指定場所で作業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・KJSに対し6月度分の請求書発行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆2024年07月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・KJS5月度請求は7/9時点で未入金なのでメールとLINEで督促 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
└SITCONはインドの大手企業InfoSYS、TCSとも取引があるので大問題になる旨も通知 |
|
・KJSに対し開発環境(Win10Pro32bit)でVB6開発を提案するも却下 |
|
|
|
|
|
|
|
├上記環境を開発PCでデュアルインストール手法も掲示するが理解されない? |
|
|
|
|
|
└上記環境でラマヤナの作業概算見積も掲示済 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20240709_VB6で開発を行った場合の概算費用(ラマヤナ編).pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20240709_KJSとOHANAの指針(ポリシー)の違い.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・KJS開発業務支援 手法利点を理解して頂けないのでこれ以上のご支援は無理です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最後に復唱してのお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SITCON(社長はインド人)の取引先はインドの2大財閥企業InfoSYS、TCSなので国際弁護士経由で訴訟された場合、 |
|
|
|
|
|
|
契約書を取り交している以上、アメリカ流に責められるので弁明はできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
また、沖縄の企業と訴訟中などの記事が世に公開されれば、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒赤嶺さんの事業も大打撃を受ける事は間違いありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よって請求分は至急お支払い頂き、上記を未然に防ぐのも社長の務めかと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒上記の場合、牧野家族は、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OHANA
Fieldは即時解散(有限責任)対応で離脱します。(赤嶺さん投資も無くなります) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法人設立に掛かった経費(概算300万位)+KJS関連に費やした約800時間作業(概算400万位)は無駄になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
既設作業先(COOP)にも沖縄で赤嶺さんの事業支援を匂わせていたため2024年9月20日以降の作業は無くなります。 |
|
|
|
|
|
|
----- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤嶺さん事業支援も年間1000万位は見込んでいたのも消えたので、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沖縄での生活を選択した場合は、新たにM365(SharePoint)案件を探すしか永命手段はありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※今回の件で少し疲れたし、年齢的にもこの選択は薄いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
家賃代は車2台を牧志のシェアカーサービスに依頼し捻出します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
----- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィリピンでの生活を選択した場合は、移住して(物価は安い)年金生活で細々と永命を図ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
娘の学校は通信教育なので、世界何処でも勉強が可能です。(年1回沖縄に来る必要があります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
牧志のシェアカーサービスの収益は、フィリピンの家の建設費用と生活の補填に充当します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィリピンOFW事業も首都圏の外人雇用企業にアナウンスして協力を仰ぎます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※首都圏のフィリピン人ネットワークは割と協力なので活用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※琉球アジア人材ホールティングスにお願いするのも有かもです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィリピンのBPO事業などは東京の会社(社長は知人)数社などに事情をお話して協力を仰ぎます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※人件費は半額以下なのでテレワークで私が間に入れば使って頂けるかもです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
M365(SharePoint)のeラーニング資料も英語版(Youtube有り)は出来ているので、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外資系企業の社内研修用して提案する事も考えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※以前、TCSは欲しがっていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒北島家族は、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェシカの就業ビザ延長が却下(収入源が減る)され、且つ、OHANA沖縄を解散した場合、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私とフィリピン人絡みのフォロー無くなるので、沖縄で生活する意義と意欲は薄れ、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
可愛そうですが、川崎に戻るかフィリピンに帰郷するかの選択を余技なくされると思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貴方が沖縄で就業ビザ延長手続きを速やかに対応していれば、この事態は伏せげたはずですし、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初めから沖縄側で手続きができない事が解っていれば川崎の仕事を離職せず、移住していません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|