彼(株K、合M弁当代表)が周りを巻き込んだ行動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
彼の話でやってる事と確認事項(事実確認は沖縄視察も実施し可能な範囲で確認) |
|
|
●KJSで開発したシステムを改版しながらフォローアップ中(100社以上) |
|
|
├
事務所にも訪問し、TeamsViwerでユーザーPCと接続して管理している実態も確認 |
|
|
└
事務所で管理している旧プログラムソースは更新日時より10年前であり管理は杜撰な事を確認 |
|
|
●KJSは開発ノウハウ有識者不足で2年間分の仕事が滞留している |
(人材不足) |
|
|
├
開発・営業スタッフとの面談やLINEやGoogleでのミーティングも実施 |
|
|
└
昨年末には口頭で作業依頼を有償で受け対応し請求書も掲示済(未払) |
|
|
●新機能開発の資金源は各種補助金・助成金を活用している(新宿の専門会社に申請依頼) |
|
|
├
事業再構築の申請書も掲示され、合見積も作成依頼を受け対応済 |
|
|
└
作業受皿会社も彼の示唆に従い、起業準備して既に設立済 |
|
|
●母親がやっていた弁当屋を引継ぎ売上は年商1億円以上との事 |
(人材不足) |
|
|
雇用形態が杜撰だったのか、4月に労基指導に基づき法人成りしている。 |
|
|
レンタカー事業もここで併用して対応中。 |
|
|
├ 現場を数回訪問している。 |
|
|
└
川崎からの移住者は作業支援でフルタイムパートで就業中 |
|
|
●沖縄の「瀬長島ウミカジテラス」でジェラード屋をやっている |
|
|
└
川崎からの移住者は社員契約で雇用との条件だったが、雇用契約も交わさずに時間パート雇用 |
|
|
●沖縄と石垣島の商工会議所や知人のコネを利用して働き口の斡旋は問題なし(人材不足) |
|
|
└
特定技能人材を取扱う会社の顧問や理事をやられている方をご紹介される |
|
|
●沖縄でフィリピン人材斡旋専門の会社を紹介され、同一事業展開可能と示唆 |
|
|
└ 沖縄視察2日目に会社に同行訪問でご紹介 |
|
|
●沖縄空港の土地を保有しているので借地料が入る(資産価値2億円以上) |
|
|
●沖縄銀行で沖縄空港の土地担保で5000万円の融資枠を確保 |
|
|
└
1回目の交渉は支店長が変わって保留し再度交渉し確保済? |
|
|
●神奈川県辻堂に沖縄居酒屋赤嶺をオープン、FaceBookで開店初月人気No1 |
|
|
└
その後、共同経営していた会社と決裂し起業資金返納依頼している模様 |
|
|
●菓子工場を運営を任され、「サーターアンダーギー」と「ちんすこう」をファミマと空港で販売予定 |
|
|
└
菓子工場で働いていた方よりレシピを得て、現在、「サーターアンダーギー」はみっちゃん弁当で製造中 |
|
|
後日確認した処、菓子工場長は、売上が減った言っていた。 |
|
|
|
上記の話と実態の示唆により、利益還元は当然すると「ほのめかされ」、以下に示す人材不足やシステム開発の |
|
|
支援要請を受けて、ほぼ10ヶ月経過した現在の作業対価、且つ、契約や請求書での支払の意思もありません。 |
|
|
●事業支援で沖縄で就業できる人材を見つけ紹介(BIO-DATA有り) |
|
|
●フィリピン側で沖縄で知人直近(日本在住)の信用の於ける就業希望人材募集(BIO-DATA有り) |
|
|
●フィリピン側人材派遣エージェント会社と業務提携を打診しほぼ内定 |
|
|
●フィリピン側業務拠点の準備(支店・教育センター) |
|
|
●協賛支援を頼めそうな「労働派遣事業/有料職業紹介認可」所有の取引実績会社を選定 |
|
|
●開発ノウハウ支援としてDX版クラウドとして「Microsoft365」ノウハウ情報提供と評価作業支援 |
|
|
●開発者支援として、人材紹介会社より人材の紹介支援 |
|
|
→自分はこの事実をどう受け止めれば良いのが判断できません。 |
|
|
→説得されてその話に乗った方が悪い?、信用損!、騙され損!投資したお金な泣き寝入り!なのでしょうか。 |
|
|
→法を搔い潜って活動されている処も多々目に着くため、これは許されないと感じるのが私だけでしょうか。 |
|
|
|
|
彼(株K、合M弁当代表)に巻き込んだ私の知人 |
|
|
彼 ┬
M家(家族3名:善一/メリッザ/日香里) |
|
|
│ ★彼は数度程川崎に来訪して沖縄の仕事などを説明 |
|
|
│ →「善一」は2023年09月より沖縄の作業支援を開始(SharePoint勉強会) |
|
|
│ →「善一」は沖縄の作業支援を継続するため、2023年10月より追加予定していた別案件(月80時間)を辞退 |
|
│
→「善一」は2023年12月より実質作業依頼(100万)の作業を開始 |
|
|
│
→「メリッザ」は年収300万の仕事を離職(家族全員で移住のため) |
|
|
│
→「日香里」は進学先を沖縄の通信制高校に変更(家族全員で移住のため) |
|
|
│
→2024年3月家族全員で沖縄移住 |
|
|
│
→2023年9月以降にお約束した内容の励行を再度依頼要求(7月) |
|
|
│
→2024年7月メールにて稼働対価の支払を再度要求(7月) |
|
|
├
北島家(家族4名:ジェシカ/アイリーン/みほ/子) |
|
|
│
★彼は川崎に来訪して沖縄の仕事などを説明 |
|
|
│ →2024年1月沖縄移住して作業支援開始 |
|
|
│
→「ジェシカ」は仕事を離職し、みっちゃん弁当で作業で今や調理場のリーダー的存在 |
|
|
│
→「アイリーン」は仕事を離職し、みっちゃん弁当で作業開始し、その後は菓子工場の作業も手伝う |
|
|
│ →「みほ」は仕事を離職、当初より開発希望だったが、ウミカジテラスは「正社員」雇用との事で仕事開始 |
|
|
│
試用期間中に職場環境が良くないので直ぐに辞め、みっちゃん弁当と菓子工場の作業も手伝う |
|
|
│
→北島家の移住に関する借入返済予定表の誤りを訂正し過払返済を明示(7月) |
|
|
├ IBARRA家(1名:アベガイルド) |
|
|
│★彼は本人確認のため川崎に来訪している |
|
|
│ →2024年1月移住して支援を検討 |
|
|
│ 結果は就業条件が期待通りに成らなかったためお断り |
|
|
│
結果は巻込無しでご迷惑を掛けずに済んだ |
|
|
├
T氏(EDAM一級建築士事務所) |
|
|
│ →2024年2月に豪徳寺のアトリエに訪問して1億円案件の内容説明 |
https://www.mineya.com/shop.html |
|
|
│ ★彼は結果Goサインを発信しないで終了で巻込無しでご迷惑を掛けずに済んだ。 |
|
|
└
K氏(SITCON副社長) |
|
|
4月末に開発要員紹介依頼に従い、OHANAの仲介経由で2名を紹介し準委任契約で作業開始 |
|
|
★支払期日に作業対価は未払←支払交渉は決裂(7月) |
|
|
→結果、巻込んでしまい、多大なご迷惑を掛けている |
|
|
|
|
彼の話より巻き込まれている企業の概要 |
|
|
●湘南 辻堂の沖縄居酒屋 |
|
|
彼から聞いた話では600万程投資:聞いた話) |
|
|
湘南 辻堂に1軒目の「沖縄居酒屋
赤★」を開店(昨年9月) |
|
|
湘南 辻堂に2軒目の「沖縄居酒屋
赤★」を開店(今年5月) |
|
|
→1軒目は600万程投資し、みっちゃん弁当を全面に押して開店 |
|
|
→2軒目は協賛を依頼(資金投入)されたので、1軒目の投資額の返却 |
|
|
と近くに借りていたワンルームマンションも解約する予定 |
|
|
→この会社のと仕事も破城したみたいで、交渉決裂になる事が想像できます。 |
|
|
この会社の営業さんの名刺に裏には、彼の事業がズラリと記載 |
|
|
●沖縄
ウミカジテラス |
|
|
ここにも参加しており、数回は訪れたが儲かっていない様子 |
|
|
既に就業していたアルバイトも辞めるとの事で、 |
|
|
川崎支援で移住した「みほ」さんが就業するも米軍関連の方々の暴言などがあり直ぐに辞める。 |
|
|
ここも辻堂の沖縄居酒屋を主管する会社のお店 |
|
|
●沖縄
菓子製造工場 |
|
|
4月に工場の社長から立直し依頼にて、経営を全面的に依頼された工場 |
|
|
●石垣島の土地を提供し宿泊施設 |
|
|
共同で事業を始めた方は建物を建てたが、運営が起動に乗らず、 |
|
|
1年前より土地代(3000万円)と運営開始以後の利益還元分の請求を弁護士に依頼中との事 |
|
|
●石垣島のレンタカー40台 |
|
|
●タイの圧縮煎餅展開 |
|
|
|
彼の主たる事業 |
|
|
|
●KJS |
|
|
沖縄のユーザーに25年間システムを導入管理しているIT会社ですが、 |
|
|
WindowsOSの32bitと64bitも本当の意味で理解せず(知らなかったとの事)に、 |
|
|
「既に導入しているシステムは直ぐに動かなく可能がある。」 |
|
|
「64bitで継続動くシステムに入れ換える必要がある。」 |
|
|
という内容をユーザーに伝えているみたいで、多額の費用を請求して作業している現状だと解りました。 |
|
|
開発環境を最新版のMicroSoftが保証している環境に変えれば、10年位は問題なく使用できる、 |
|
|
ユーザー要望に対するシステムの改修作業も問題なくできる事すら、コンピュータを扱う彼との開発メンバーの |
|
|
最低限の必須知識として、ずにいたため・投資改善に繋がるその情報をお提案したが、理解して頂けず |
|
|
無駄な機能低下にも目を瞑って、多額の費用と時間を掛けて今でも対応中。 |
|
|
●みっちゃん弁当 |
|
|
70歳代前後のスタッフ中心での調理場であり、先月1人の従業員の方は足を骨折して |
|
|
未だに作業には戻って来られていない状況で忙しい職場で、 |
|
|
作業も週25時間以上は就業(雇用契約も交わしたかは不明)している職場ですが、 |
|
|
殆どに方々は労災・雇用保険にも加入せずに仕事をしているという事も小耳に入ってきています。 |
|
|
労働基準監督署の示唆にて合同会社に法人成りしているのに、これは考えられません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|