F1:通常処理

顧客情報一覧 画面

メニュー画面の [顧客管理情報一覧] ボタンが押下された時に表示される画面です。


顧客情報入力 画面

[F:追加]または[F:変更]ボタンを押下した時に表示される顧客情報入力画面です。

 

フォロー情報入力

[F:フォロー]ボタンを押下した時に表示されるフォロー情報入力画面です。

00

個別請求伝票入力

[F:個別請求]ボタンを押下した時に表示される売上(請求)伝票入力画面です。

売上入力は、商品NO未入力で[Return]左を押下すると登録商品一覧より選択か可能です。

個別請求書

[F10:請求書]ボタンを押下した時に表示される売上(請求)伝票プレビュー画面です。


 ホール予約一覧

通常処理メニュー画面の「ホール予約入力」ボタンが押下された時に表示される画面です。

ホール予約入力

[F2:予約入力]または[F6:変更]ボタンを押下した時に表示される予約登録画面です。

予約情報一覧

[F8:予約印刷]ボタンを押下した時に表示される予約一覧印刷指示画面です。

   

 

見積情報一覧

通常処理メニュー画面の「見積書入力」ボタンが押下された時に表示される画面です。

 

見積情報入力

[追加登録]又は、[変更]ボタンが押下された時に表示される見積情報の登録画面です。

 
  

次頁以降に、料理/ケーキ等の見積内容の明細入力画面を示します。

見積明細画面での空白行は、自由な商品内容を入力することが可能です。




見積書印刷

[プレビュー]ボタンが押下された時に表示される見積書のプレビュー画面です。


顧客ラベル印刷

[ラベル]ボタンが押下された時に表示されるDMラベルのプレビュー画面です。

請求情報一覧

通常処理メニュー画面の「請求書入力」ボタンが押下された時に表示される画面です。

[売上計上]ボタンで選択された請求済の金額で売上計上します。

請求情報入力

[請求情報入力]ボタンが押下された時に表示される商品情報の登録画面です。

請求書印刷

[プレビュー]ボタンが押下された時に表示される商品情報の登録画面です。

出力も、総合、新郎、、新婦の3種が印刷されます。


出退勤入力 画面

メニュー画面の [出退勤入力]  ボタンが押下された時に表示される画面です。

社員番号及びパスワードを入力後、該当するボタン押下で出退勤時刻が登録されます。

出退勤一覧 画面

本部PC及び管理PCの場合は、就業月報一覧画面で、時間の訂正が行えます。


 

レジ売上入力 画面

通常処理メニュー画面の  [レジ売上入力] ボタンが押下された時に表示される画面です
               

商品選択  画面

商品No[Enter]時に表示。

本画面で品種を選択すると、 該当商品が一覧 され、[↑][↓][Enter]またはマウスクリック(画面タッチ)して商品を選択します。

精算入力 画面

[精算] ボタンが押下された時に表示される精算入力画面です


まず、担当者番号及び顧客NOを入力します。

売上入力は、商品NOフィールド位置でバーコード読込みを行うか、[Enter] 押下で、商品選択画面に遷移し、該当商品を選択することでのみで売上入力が可能です。

総て入力完了したら、[精算] ボタンを押下して入力完了です。(ご精算画面に遷移します)

入力済伝票の選択 画面

レシートNO部の [▼] をクリックした時に表示される入力済伝票の選択画面です。

「伝票入力ミスや一次保管した入力伝票の訂正や再入力に便利です」


[清算]時に出力される

レシート、領収書

 

お得意様選択 画面

顧客NO部の ▼部 をクリック又は未入力で [Enter] を押下した時に表示されるお得意様の選択画面です。


担当者選択 画面

担当者部の ▼部 をクリック又は未入力で [Enter] を押下した時に表示されるお得意様の選択画面です。

仕入入力「買掛/現金」

通常処理メニュー画面の [仕入入力「買掛」] または [仕入入力「現金」] ボタンが押下された時に表示される画面です。


仕入先選択 画面

仕入先 ▼部 をクリック又は未入力で [Enter] を押下した時に表示される仕入先の選択画面です。


「商品選択」 画面、「担当者選択」画面は「レジ売上入力」画面と同じ画面が表示されます。

 

見積書用紙枠印刷


    

F2:日次処理

締め処理「毎日」

通常処理メニュー画面の [締め処理] ボタンが押下された時に表示される画面です。

本画面では、本日の売上及び仕入情報の最新の内訳明細が表示されます。

 

毎日の締め処理として、売上現金の持出金額及び実際のレジ金額と現金の過不足金額、カード支払情報及び日々の情報が入力できます。

また、営業日=>フィールドで日付を変更することで、過去の実績の参照が可能です。

 

日別売上分析

通常処理メニュー画面の [日別売上分析] ボタンが押下された時に表示される画面です
 

本画面では、本日の時間帯別売上実績及び商品別売上実績の最新内訳明細が表示されます。

また、営業日=>部で日付を変更することで、過去の実績が参照が可能です。

 

DBシンクロナイズ

メニュー画面の [ DBシンクロナイズ] ボタンが押下された時に表示される画面です。

本部で、一括して商品情報などを登録して店舗に配信できるため、各店舗の商品の一元管理が可能となります。

   
 

本画面は、店舗+本部構成でシステム導入されている場合に、店舗と本部間で日々の入力されたデータの送受信を行い、本部で、各店舗のデータを管理できる仕組みです。

 

本機能は、店舗の通信環境によって3種類を準備しています。

@ 電話回線を介して通信(同期)を行うもの

A メール機能を利用して通信(同期)を行うもの

B サーバーを介して通信(同期)を行うもの (推奨)

送受信処理を行う場合には、本部側は「DBシンクロナイズ」ボタンを押下して、着信待ち状態にしておいてください

 

F3:管理処理

入金管理表

メニュー画面の「入金管理表(売掛))ボタンが押下された時に表示される画面です

売上入金管理表

[F8:プレビュー]ボタンを押下した時に表示される売上入金管理表プレビュー画面です。

   

担当別売上情報一覧

メニュー画面の「担当者別売上情報一覧」ボタンが押下された時に表示される画面です

担当別売上一覧表

[F8:プレビュー]ボタンを押下した時に表示される担当者別売上情報一覧プレビュー画面です。

 

出退勤表印刷

メニュー画面の [出退勤表印刷]  ボタンが押下された時に表示される画面です。


出退勤表

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される印刷イメージ画面を以下に示します。


 

売上集計表印刷

メニュー画面の [売上集計表印刷] ボタンが押下された時に表示される画面です。

売上集計表

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される印刷イメージ画面を以下に示します。


 

売上推移表印刷

メニュー画面の [売上推移表印刷] ボタンが押下された時に表示される画面です。

売上推移表

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される印刷イメージ画面を以下に示します。


 

F4:在庫処理

棚卸入力

在庫管メニュー画面の [棚卸入力] ボタンが押下された時に表示される画面です。


 

在庫表一覧

メニュー画面の [在庫一覧] ボタンが押下された時に表示される画面です。

 

在庫表一覧表

[プレビュー] が押下された時は、以下の画面が表示されます。


 

F5:導入処理

商品情報の設定

導入処理メニュー画面の [商品情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。


商品情報登録画面

[追加登録] 又は、[変更] ボタンが押下された時に表示される商品情報の登録画面です。

商品一覧画面

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される商品一覧画面です

取引先情報の設定

メニュー画面の [取引先情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。

 

取引先情報の登録

[追加登録] 又は、[変更]  ボタンが押下された時に表示される取引先情報の登録画面です。

取引先情報の印刷

[取引先一覧] ボタンが押下された時に表示される取引先情報の印刷プレビュー画面です。

 

得意先情報の印刷

[得意先一覧] ボタンが押下された時に表示される取引先情報の印刷プレビュー画面です。


会社情報の設定

メニュー画面の [会社情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。


 

施設部門情報の設定

メニュー画面の [施設部門情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。

施設情報の登録

[追加登録] 又は、[変更]  ボタンが押下された時に表示される部門店舗情報の登録画面です

 施設情報の印刷

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される部門情報の印刷プレビュー画面です。

自店舗情報の設定

メニュー画面の [自店舗情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。

 
       

社員情報の設定

メニュー画面の [社員情報の設定] ボタンが押下された時に表示される画面です。

 

社員情報の登録

[追加登録] 又は、[変更]  ボタンが押下された時に表示される社員情報の登録画面です。


社員情報の印刷

[プレビュー] ボタンが押下された時に表示される社員情報の印刷プレビュー画面です。

 

データベース退避

メニュー画面の [データベース退避] ボタンが押下された時に表示される画面です。

実行により、現在のデータベースのバックアップを作成します。

         

Copyrights(C) 2024 OHANA Field LLC